Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

真新しく生まれ変わった千葉駅

<<2017年3月31日まで あと131日(キロ)>>  11月20日は千葉駅が新しく生まれ変わってオープン!なので、晩御飯はエキナカのレストランと思い、クルマで千葉駅へ。電車で行けばよかったのに、両親は私と違って電車が嫌い。都心に行くのもクルマ。どこに行くのもドア ツー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

真新しいピカピカの「ははじま丸」で快適な船旅

<<2017年3月31日まで あと130日(キロ)>>  2016年7月30日、母島を発って2時間後の16時。母島は父島に比べると、青ヶ島に似ていて、ひっそりとした島です。父島は八丈島、母島は青ヶ島ってことですかね。  友人いわく、今度のオガサワラは父島を中心に観光したいとリクエスト。母島だけではなく、父島も知り尽くしているので、私にお任せ!!...

View Article


あおがしま丸この先の予想

 11月18日(金) 〇 就航  11月19日(土) × 欠航  11月20日(日) 日曜運休  11月21日(月) 〇 就航 ---(ここから予想)---  11月22日(火) △ 就航 条件付  11月23日(水) 辰巳  11月24日(木) 芝浦  11月25日(金) × 欠航  11月26日(土) 〇 就航  11月27日(日) 日曜運休  11月28日(月) 〇 就航...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

赤穂線車内

<<2017年3月31日まで あと129日(キロ)>>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11月中の積雪は54年ぶりか!?

<<2017年3月31日まで あと128日(キロ)>>  11月23日勤労感謝の日。テレビでちらっと見ただけですが、北海道の日本海側、留萌あたりでは大雪ですごいことになっています。この積雪量だと留萌本線もダメなのかなぁ?と思ったら、増毛駅が映し出され、廃線を惜しむ全国からのマニアが押しかける様子。首都圏色(朱色)のキハ40+北海道色のキハ40(2両)で3両編成。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夕食まで少しだけフリータイム

 ここは父島のメインストリート。青ヶ島だとしたら、メインストリートはどのあたりなのか!?私だったら、マツミ荘~村役場前~十一屋~東京電力発電所前~居酒屋杉の沢~郵便局あたりまでがメインストリート。  メインストリートと並行する、裏通り。夜になると、居酒屋のネオンでカラフルな照明が灯ります。...

View Article

ついに積雪!1センチ

 目覚めたら白銀の世界!?と予想していましたが、ここは積雪1センチなので薄っすらと雪景色になりました・・・。  22日に出した予想は低気圧の影響で25日は欠航、と思いましたが、最新の情報を見ていると、大丈夫っぽいです。  大丈夫、と思っても欠航になるケースもありますが・・・、明日の25日は条件付き出航、26日の土曜日は就航。  (あくまで私の予想なので、完璧にその通りになるとは限りません)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

播州赤穂駅(乗り換えタイム 1時間)

 播州赤穂駅11時31分着。姫路発香住行きの特急「はまかぜ3号」は姫路13時25分発。播州赤穂駅は播州の素麺や赤穂の塩で知られているメジャーなところ。ところが・・・特急の終点、山陰本線・香住(かすみ)という所は赤穂と同じく兵庫県にありますが、日本海側に面した美方郡香美町。「カスミ駅」といきなり言われても、地元でなければ、あまり知らないかと思います。カニが名産地になっています。...

View Article


本日は八重根漁港から出航

 大雪の昨日とは打って変わり、今日は朝からよいお天気!!今日もきっと船は来てくれる!?とおそるおそる調べてみたら・・・  本日の御蔵島は下り(八丈島行き)、上り(東京行き)ともに 〇 就航。  八丈島行きは、条件付きで八重根漁港に9時頃入港予定。  青ヶ島行きは、9時30分、同じく八重根漁港から出航する予定です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

なんと15年ぶりの「ふくちゃん」

<<2017年3月31日まで あと126日(キロ)・18週>>  ゴールテンウィーク、夏休み(お盆休みも含む)、年末年始、春休みなど繁忙期に小笠原で1泊だけという泊まり方は厳しい。1泊だけの客よりも、連泊するお客さんを優先にして確保したい。何軒か電話をしてやっと受け付けてくれたところは「ホテルふく」。姉妹店の「居酒屋ふくちゃん」の割引券が付いていたので、今夜の食事はもう決まってしまいました。...

View Article

今日は穏やかです

 2016年11月26日、土曜日。今日も朝から高気圧に覆われ、晴れています。間違いなく、あおがしま丸は動いているかも!?と調べてみたら、本日も就航ーっ!となりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は・・・やっとお休み

<<2017年3月31日まであと125日(キロ)>>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒い季節なら山梨県名物料理の「ほうとう」

...

View Article


名刺サイズの紙片でもちゃんと届けてくれた親切な人がいた!?

 ユーチューブの「あなたにお勧めする動画」が自動的に育成。視聴するのはどのジャンルなのか、コンピューターが識別するようです。鉄道系動画の投稿が多いし、「紛失された切符」も表示されていました。九州の長崎にお住まいの方なんだけど、ブログ(?)を通して知り合った方なんです。...

View Article

波高2.5-3mの予報 ダメでしたか

<<2017年3月31日まで あと124日(キロ)>>  昨夜のうちに低気圧が通過し、明け方はよいお天気。たちばな丸は前夜、「条件付き」で出航し、    三宅島 〇就航。  御蔵島 × 欠航(通過)。  八丈島 〇就航(御蔵島を通過したため、10分早い8時40分入港、東京行きは9時20分出航済み)      (お乗り換え)  青ヶ島 × 欠航 (´;ω;`)ウゥゥ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

青ヶ島いろいろセット

 11月28日午前10時頃。ゆうパックが届きました。どなたなんだろう?と思ったら、青ヶ島のお友達から「青ヶ島いろいろセット」でした!!うれしー!!  ゆうパックのラベルを見たら・・・受付日は28年11月27日。青ヶ島は日本一秘境村だというのに、24時間で配達なんてありえない!?思い、追跡情報を照会してみたら、青ヶ島を発った当日の夜、千葉中央郵便局中継。房総の田舎町に翌日の早朝到着。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

姫路駅での乗り換えはスピード

 友人が取集している、入場券。播州赤穂駅。播州赤穂駅@1発行。日立製作所製でフレームが白色なので、MR32型。JR西日本管内で駅名にFが入っていれば、最新型の黒い端末、日立のMR52型。  姫路までの223系。  乗り換え時間はとても短い。目移りしてしまいそうだけど、見た目で美味しそうなものを迷わず駅弁購入っ!!...

View Article


【祝】今日も波高2.5~3mだけど通常通り就航

<<2017年3月31日まであと123日(キロ)>>  本日の朝6時45分頃、波高チェック。予報は北からの波で2.5m-3m。なかなか凪ぎませんね・・・海が。昨日のブログで明日はきっと大丈夫!と公言しておきながら、欠航になると困る!!どうにか就航して欲しい!!と願っていたら・・・  三宅島 〇就航。  御蔵島 × 欠航(通過)。  八丈島 〇就航(8時50分入港、東京行きは定刻9時40分出航)...

View Article

目利き誤る!?【祝】から【悲】に転落 まさかの欠航

 11月29日(火曜日)。朝6時45分に見たときは、昨日の予想より悪化しており、2.5m~3m。「また、欠航か!?」と頭をよぎりましたが・・・  本日は通常通り就航します 〇 就航 のWebでアナウンスがあり、ほっとしたのもつかの間・・・・  今日は条件付きではなく、通常就航だけど、本当に無事に着岸できたのかな?と気になり、昼休みにスマホをいじったら・・・  な、な、な、なんと!?「× 欠航...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あっという間に小笠原最終日。

<<2017年3月31日まであと122日(キロ)>>  この風景は、2016年7月31日(日曜日)朝8時30分。とうとう迎えてしまいました、ついに小笠原最終日。15時発の「おが丸」で内地へ。今日の予定は父島タクシーさん(今は社名変更しているので、小笠原観光)の半日ツアーで正午まで。...

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live