
ここは父島のメインストリート。青ヶ島だとしたら、メインストリートはどのあたりなのか!?私だったら、マツミ荘~村役場前~十一屋~東京電力発電所前~居酒屋杉の沢~郵便局あたりまでがメインストリート。

メインストリートと並行する、裏通り。夜になると、居酒屋のネオンでカラフルな照明が灯ります。

小笠原のお土産を買うなら、ここ!まるひさんの向かいは、いろんな食料品を取り扱う、スーパー小祝さん。となりは薬局。まるひさんはお土産だけではなく、文房具、マリンスポーツグッズ、DIY(日曜大具)グッズ、日用雑貨品などいろいろ取り扱っています。
予約しておいた、父島タクシー(今は小笠原観光という社名に変わりましたが、ずっと昔から父島タクシーって言っているので、今も思わず「父島タクシー」)に明日のツアーについて簡単な説明を受けるため、訪問。そりゃ、ずっと昔からレンタルバイクやマリンレジャーのツアーを申し込むのも、父島タクシーに頼っていました。タクシーと名乗っているのに、遊覧船に乗ってマリンレジャーや、レンタルがメインになっているようです。それで「小笠原観光」という社名に変わってしまいましたが、ずっと昔から父島タクシーと根付いているのか、今も前の名称を言ってしまうのも仕方がないです。新山口駅もしかり。ずーっと昔から「小郡(おごーり)」なので、あとで気づいて「新山口」に訂正するとか・・・。

午前中は母島をめいっぱい楽しんで、午後の2時間は船の中。あっという間に18時。今日も日が暮れてしまいました・・・。父島にいられるのは、明日まで。移住するほどまではないけど、もう少し長く居たがったな~。