Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

姫路駅での乗り換えはスピード

$
0
0

 友人が取集している、入場券。播州赤穂駅。播州赤穂駅@1発行。日立製作所製でフレームが白色なので、MR32型。JR西日本管内で駅名にFが入っていれば、最新型の黒い端末、日立のMR52型。

 姫路までの223系。

 乗り換え時間はとても短い。目移りしてしまいそうだけど、見た目で美味しそうなものを迷わず駅弁購入っ!!

 特急「はまかぜ」号。少し前まではボロ國鐵のキハ183系でしたが、今はすっかり真新しい、JR西日本のキハ189系。

 特急なので、もちろん特急券は必要。JR西日本のe5489でJR東日本の東京駅で発券。地紋はJR-E(東)ですが、発行会社識別は(4- )なので、西日本。

 若い女性の車掌さんが検札に来ました。「特急券は香住まで・・・あれ!?東京都区内行きですよね??」(はまかぜに乗って東京なんて、思いっきり経路外じゃん!?)と言いたげな表情。

 (ご安心ください。経路外の乗車券も用意しています)と車掌さんに念力を送る。この切符を見て、納得。「ありがとうございます」。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles