Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりに下関・川棚の郷土料理

 今年の1月に作ってから、ずーっと今まで作っていない。山口県下関市の奥座敷、川棚温泉が発祥の「かわらそば」。  わざわざ山口に帰らなくても、我が家でパクリものを作って、我が家でも故郷へ帰ったような気分。  減塩のめんつゆに、大根おろしをつけて、もう少し味にメリハリをつけるため、小笠原の島唐辛子。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR九州の珈琲

 鹿児島駅のJR九州ホテルは改札口直結。博多駅は直結ではないけれど、駅舎の向かい側の建物。  鹿児島のときは朝のドリップコーヒーを飲んで、袋ごと捨ててしまいましたが、博多で泊まったときは記念としてお持ち帰り~!!  九州旅のテーマは「JR九州にこだわった旅」。JR九州は鉄道業だけではなく、ホテル、そして、コーヒーまでも!?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

陸前小野から蛇田

 2017年5月21日。ついこの間まではまだ寒くて暖房器具を使っていたというのに、昨日、今日は急に気温が上り、まるで夏のようでした。夏服を出そうかと迷いもありましたが、また寒さがぶり返すので、チェンジはしばらくお預け。...

View Article

本日も就航します

 本日もあおがしま丸は通常通り就航します。この間の土曜日も通常就航でした。記録簿を開いてみると、時刻表通り〇がずーっと続いています。  5月22日現時点の就航率は100%と言いたいところですが、13日のみ欠航しているので、就航予定16日のうち就航したのは15日。93%。この先もずっと、この記録を維持できますように・・・。日本一の秘境村を支えて下さる、乗組員の皆さま、いつもお疲れ様です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

博多~城戸南蔵院前

 5月22日。今日も暑い1日でした。昼間は夏のような暑さ、朝夕はかなり冷え込むので、くれぐれもご自愛ください。  今朝、いつもの通りキジバトちゃまが遊びに来てくれましたが・・・食事時間はなんと30分。普段なら5分くらいで帰るのに、今日はなぜか長い。...

View Article


本日も就航でーす!

 本日もビックリするくらい、就航します!去年(2016年)の記録を見たら、去年はたった2日だけ欠航。今年も似たような状況なのかも知れません。去年の6月上旬あたりは梅雨の影響で濃霧の日が多く、ヘリは欠航。船は動いたと記録あり。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

仙石線の終点・石巻駅

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

青ヶ島から超高級!キンメダイとキントキ

 5月24日。青ヶ島からの超速達チルド郵便が届きました!!巨大な発泡スチロールなので、22日の「あおがしま丸」に積んで、八丈島・三根郵便局の業務用冷蔵庫に一晩。23日の航空便で東京・羽田へ。江東区の新東京郵便局、千葉中央郵便局を中継し、翌々日の24日お届け!!  築地市場でも、滅多に入荷されない青ヶ島のキントキ。白身魚はやはり梅肉ソースが合っているので、作ってみました。...

View Article


少し暑さ和らぐ

 5月25日 木曜日。今日も「あおがしま丸」は積み荷作業のため運休日です。低気圧が接近するため、海上状況は微妙な感じですが、午後から少しずつ波が高くなりそうです。一時的な現象ですぐにはおさまり、27日の土曜日は凪ぎそうです。明日の船は貨物兼用便「条件付き出航」に賭けてみます。もし、欠航だったら、ごめんなさい・・・。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜も超豪華!あおがしま ごはん

 今夜も、あおがしま御飯でーす!  アラを使った「煮つけ」  これもアラですまし汁。  昨日食べたときのさっぱりした風味が美味しくて、また同じように作ってしまいました!昨日はたまねぎと水菜だったけど、薬味に大葉も追加っ!!すると、父は野菜だけ残して身だけパクパク。「まて!一緒に食べるんですよっ!!」...

View Article

今日はケッコーッとなりました・・・

 海上状況は1.5m~2.0m、午後から多少波が出るので、2.0m~3.0mの予想。本日は条件付き出航か!?と思ったら・・・   × ケッコー!  となりました・・・。今日の御蔵島は無事に寄港。日本一や2を競う秘境の御蔵島が大丈夫なら、青ヶ島も就航できれば・・・。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

また魚尽くし!今度は山口から

 ちょっと事情があり、山口の故郷から鮮魚がなかなか届かずの状態でしたが、26日、また日本海側で釣れた、天然の「真鯛」が届きました!!  数日前までは青ヶ島からの鮮魚に続くように今回も!?  味のバリエーションを変えようと、名付けて「薬味たっぷりの青ヶ島ひんぎゃの塩カルパチョ」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この1週間はお魚尽くし

 うわっ!青ヶ島や山口から立て続けに送られてきた、魚。八丈島でさえ、1匹1万5000円もしますって!!  このお魚を日常茶飯事のように頂いている、アオガシマは超贅沢!?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

まだまだ続く筑豊の旅

 今回のテーマは「未乗区間を乗りに行こう」。後藤寺線はまだだからと、マルス券の経由欄に「筑豊・後藤寺線・日田彦山」を入れさせてもらいましたが・・・ずーっと昔に山口県に住んでいた頃、すでに乗車済。遠い昔なので、乗ったことすら忘れていた。  今から30年前の1987年4月、JR九州発足時の路線図。  消えてしまったのは上山田線と宮田線。  生き残りは、田川線・糸田線・伊田線...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あらら?移転してしまったんですか

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりに前の古巣へ

 今日は・・・ビックリするほど朝からよいお天気!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パクチー、においが・・!?

 スーパーへ買い物に来た父が「山口県」の文字に反応し、ホンモノなのか精査。「日本海で獲れたウニの色とは全然違う!ニセモノだな」  「海外のチリ産って書いてありますね」「山口県と表示されているのは大ウソつきじゃないの!?」もう1度表示をよく見ると山口県...

View Article


この先のあおがしま丸予想

 5月26日 × 欠航  5月27日 〇 就航 条件付  5月28日 日曜運休 ---(ここから予想)---  5月29日 〇 就航  5月30日 〇 就航  5月31日 〇 就航  6月 1日 芝浦  6月 2日 △ 条件付 or 欠航  6月 3日 △ 条件付  6月 4日 日曜運休 (2日、3日連続で欠航した場合臨時就航) (2016年5月28日 22時00分現在の予想)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まだまだ石巻駅

 石巻市役所の垂れ幕。山口県萩市と友好都市協定締結。(2016年4月8日)...

View Article

本日も就航でーす!

 5月29日月曜日。今日も1週間が始まりました。今日は高気圧に覆われ、朝から爽やかなお天気です。八丈島から青ヶ島間の海上状況はバッチリ!本日も就航します。明日、明後日も大丈夫でしょう。

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live