Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

JR九州の珈琲

$
0
0


 鹿児島駅のJR九州ホテルは改札口直結。博多駅は直結ではないけれど、駅舎の向かい側の建物。
 鹿児島のときは朝のドリップコーヒーを飲んで、袋ごと捨ててしまいましたが、博多で泊まったときは記念としてお持ち帰り~!!
 九州旅のテーマは「JR九州にこだわった旅」。JR九州は鉄道業だけではなく、ホテル、そして、コーヒーまでも!?

 2016年12月10日土曜日。鉄路で東京に戻る日の朝。12月だというのに、朝からよく晴れていてまるで夏のよう。

 昨日見たクリスマスイルミネーションの正体はこれでした!!

 12月10日の旅は、経由欄の博多からスタート。鹿児島線は博多の隣の駅、吉塚までのわずか1.8キロ区間。そして分岐し、篠栗(ささぐり)線で筑豊地区。さらに後藤寺線も入る複雑な組み込み。今のマルス端末はどんなに複雑な経路でも、次の候補一覧表なるものも表示されるので、リクエストされた通りに選んでいけば、スムーズに発券。

 JR九州で豪華な「ななつ星」も乗ってみたいな~!!

 切符の経由通りに乗るんだったら、快速ワンマン 9:26 直方行き。

 新しい813系電車。これでもワンマンとはJR九州は合理化しすぎる!!1両のワンマンなら運転士さんが1両まるごと見下ろせるけれど、3両は2両目、3両目は全く見えない。もしも、何か起きたときにどう対処するんでしょうかねぇ??

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles