Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

今日も厳しい・・・欠航ーっ!となりました

 今日は北東からの波なので、きっと条件付きで就航できる!と予想してしまいましたが、また、外れてしまいました。最近、的中率ダウン。  11月3日の関東では、さわやかな秋晴れでした。今日(4日)もよいお天気、船が来ても良さそうな感じですが、残念。  明日は今日よりも良くなりそうですので、きっと就航できるでしょう。...

View Article


絶対にないない!

<<2017年3月31日まであと147日 21週>>  11月1日。同僚に「余命あと4ケ月か・・・〇〇係に移して4月からもここで再スタートは?」と聞かれましたが、「それは絶対にないない!!」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

青ヶ島や小笠原を彷彿させるほど美しい夕日

 埼玉県・北上尾駅構内の信号ケーブルのトラブルにより、JR高崎線と、湘南新宿ラインが麻痺し、始発から10時間も運休っ!!  雑踏する乗客に対して、埼玉県警が機動。2014.12.20...

View Article

台風23号日本に直撃しないが、太平洋は荒れる予想

 11月 3日(木) 芝浦  11月 4日(金) × 欠航  11月 5日(土) 〇 就航  11月 6日(日) 日曜運休 ―――(ここから予想)―――  11月 7日(月) × 欠航 台風23号の影響  11月 8日(火) × 欠航 大時化  11月 9日(水) 辰巳  11月10日(木) 芝浦  11月11日(金) △ 就航 条件付 (2016年11月 5日 7時45分現在の予想)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

母島のおしゃれなカレー東京都最南端のレストレラン!?

<<2017年3月31日まで あと146日>>  昨日(7月29日)、乳房山へ登山。(本当はお弁当持参で山頂あたりで昼食を済ませたほうがよいですが・・・)午前中に登って、下山後にランチと思ったら・・・ラストオーダーの13時30分を過ぎてしまったため、ダメ元で「今からでも大丈夫ですか?」と聞いてみましたが・・・「ごめんなさい、終わったばかりです」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

来年は・・・JR北海道

<<2017年3月31日まで あと145日>>  まだ11月なのに、早くも来年のカレンダー。JR九州はB2サイズ、JR北海道はA2サイズなので、北海道のほうがかなり大きいです。  硬い切符に日付を入れるダッシングマシンに似たようなゴム印を用意したり、2017年3月31日までのカウントダウン・・・、例年なら12月の年末に来年のカレンダーを取り付けるのに、今年はなぜか早いっ!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山口の故郷から鮮魚っ!!

 山口県の何もない日本海側の田舎から送られてきましたっ!!釣れたてのヒラソ(西日本の呼び名)です。ここではヒラマサ。  定番メニューのお造り。...

View Article

台風23号の影響で欠航ーっ!

 11月7日月曜日。台風23号は現在、父島の東約480キロにあって、北北東へ毎時50キロで進んでいます。中心気圧は955ヘクトパスカル(非常に強いレベル)、中心付近の最大風速は40m。  1000キロ離れていても、伊豆諸島南部の海域は大しけになっているので、6日発の「たちばな丸」は」欠航、あおがしま丸も欠航となりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっと福山駅

<<2017年3月31日まで あと145日>>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄のソーミンチャンプルー・焼きそばソースバージョン

 キッチンの引き出しや小物入れを確認したら、広島風お好み焼きを作るときに余った粉末やきそばソースが多量。捨てるのはしのびない。焼きそばの代わりにソーメンで試してみました。  沖縄のおばあ伝授のソーミンチャンプルーの作り方を参考。  炒めてもソーメンがベトベトにならないコツ。  ソーメンでも、市販されている焼きそばの粉末ソースでもばっちり!!熱くても、麺がツルツル。...

View Article

今日も予想とおり欠航

 11月8日火曜日。台風23号は昨日消滅しましたが・・・まだ波が高い状態が続くので、本日も欠航ーっ!となりました。昨夜、条件付きで出航しました「たちばな丸」は三宅島、御蔵島ともに無事に着岸。御蔵島は厳しいかなと予想していましたが、あの波の高さでも無事に着岸できましたっ!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

写真に写っている子供たちは・・・今70代!?

<<2017年3月31日まで あと144日>>  1955年。和暦に換算すると、昭和30年。61年前の読売新聞も、日本一の辺境の地とされている青ヶ島まで記者が押しかける度胸はすごかった。  「昨年船は6回しか島をおとずれなかった。いつくるともわからぬ船をもとめて きょうも子供は浜に立つ。正面の島は八丈島 左は小島」  つまり、1954(昭和29)年に船が来たのは年間たったの6回だけっ!!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7年のブランク・・・小笠原ルール忘れていた!!

 ずっと昔、若かった頃、足繁く年に1度は小笠原に帰っていた頃は小笠原の昼休みは12時から13時30分までという常識は知っていましたが、7年もブランクがあると小笠原ルールをすっかり忘れてしまうのも無理ないか・・・。  昼食のレストランに入る前に、レンタバイクのガソリンを満タンにすればよかったのに、お腹が減っていて食べることしか念頭になかったので、忘れてしまった。...

View Article


なかなか凪ぎません・・・

 日本のはるか東に台風23号が低気圧前線に化けたものがあり、もう1つ、日本列島にも低気圧前線が伸びているので、太平洋の海はまだまだ波が高い状態(3mくらい)  今朝の御蔵島は無事に就航できたか、確認すると、無事入港できました。防波堤もなく大海原に1本突き出ただけなので、御蔵島も青ヶ島と同じく着岸できるかどうか、船長さんの見極めで決定。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福山駅前のホテルチェックイン → 夕食

 予約しておいたビジネス系ホテルは駅から徒歩5分くらいの便利な立地。到着時間が遅く、ホテルライフに重視しないので、そんなに贅沢なホテルにしないのが慣例。...

View Article


明日はきっと大丈夫!

<<2017年3月31日まで あと142日(キロ)>>  島民たちの予想 → 11日(金)はたぶん欠航。12日(土)はきっと大丈夫。13日(日)は金、土両日欠航した場合臨時就航。  私の予想 → 11日は条件付き就航、12日も就航、13日日曜運休。  島民たちは、現地のお天気を感じたり、リアルタイムで放映される三宝港の様子をよく知り尽くしていますが、私は天気図や波高予想図を見て予想。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は1111の日

<<<2017年3月31日まで あと141日(キロ)>>  まるでホンモノのダッシングマシンで刻印されたものなんですが・・・実は回転式スタンプ。  東京~新大阪の東海道新幹線が開通したのは昭和39(1964)年10月1日。開業前は在来線特急のボンネット型「151系」で6時間30分かかっていたのを開業1番列車は4時間に短縮。(今はN700系 のぞみ号ならわずか2時間半っ!!)...

View Article


【祝】本日は条件付き出航ーっ!

 「たちばな丸」は三宅島、御蔵島、終点の八丈島まで「条件付き」で出航し、三宅島、御蔵島は無事に着岸。現在、「条件付き」のまま八丈島へ航海中。  たちばな丸が条件付きなので、あおがしま丸は欠航になるかも?と思ったら・・・  あおがしま丸も、「条件付き」出航ーっ!!となりました。たちばな丸は条件付きであっても、八丈島には着岸できるでしょう。明日12日は今日よりも穏やかなので、就航できそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11月11日 たちばな丸50分遅れで入港

<<<2017年3月31日まであと140日(キロ)・20週>>  11月10日、条件付きで出航した「たちばな丸」。海が荒れていて、50分遅れで底土港入港。9時40分。  たちばな丸が入港する10分前の9時30分、「あおがしま丸」は条件付き出航ーっ!!...

View Article

今日は接続バッチリ!就航です

 11月11日。海が多少荒れていたため、たちばな丸は予定より50分遅れで入港。入港10分前に「あおがしま丸」が出てしまったため、当日中のリレーはできなかった。  11月12日(土曜日)。たちばな丸は10分遅れで9時00分入港。コンテナの移し替え作業をして、30分後に出港したので、今日のお荷物は昨日に比べるとたくさん積んでいるかも。...

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live