<<2017年3月31日まであと147日 21週>>
11月1日。同僚に「余命あと4ケ月か・・・〇〇係に移して4月からもここで再スタートは?」と聞かれましたが、「それは絶対にないない!!」
カウントダウンをしてあと147日(キロ)。御蔵島を出て、八丈島に航海中。147キロ先の青ヶ島に早く着きたいな~と期待をこめているのに、3月31日、青ヶ島にやっとの思いで到着したとたん、三宝港のみどりの窓口で「ここを折り返して東京まであと365日!!」と
「 乗 船 券
青 ヶ 島 → 【区】東京都区内
経由:八丈島・東海汽船・浜松町
4月1日から365日間有効
¥***
29.-3.31 三宝港@1発行
(2- )」の切符がすっと渡されてきて、また365日をカウントダウンってことはないでしょう。もし、渡されてきても、ビリビリ破いて捨てちゃいます!!
現実の三宝港は、青ヶ島→八丈島のチケットだけで、みどりの窓口はありません。ここの話は架空。
11月1日。同僚に「余命あと4ケ月か・・・〇〇係に移して4月からもここで再スタートは?」と聞かれましたが、「それは絶対にないない!!」
カウントダウンをしてあと147日(キロ)。御蔵島を出て、八丈島に航海中。147キロ先の青ヶ島に早く着きたいな~と期待をこめているのに、3月31日、青ヶ島にやっとの思いで到着したとたん、三宝港のみどりの窓口で「ここを折り返して東京まであと365日!!」と
「 乗 船 券
青 ヶ 島 → 【区】東京都区内
経由:八丈島・東海汽船・浜松町
4月1日から365日間有効
¥***
29.-3.31 三宝港@1発行
(2- )」の切符がすっと渡されてきて、また365日をカウントダウンってことはないでしょう。もし、渡されてきても、ビリビリ破いて捨てちゃいます!!
現実の三宝港は、青ヶ島→八丈島のチケットだけで、みどりの窓口はありません。ここの話は架空。