残念、今日は欠航。6日臨時就航予定
4月 1日(金) ○ 就航 4月 2日(土) × 欠航 低気圧の影響 4月 3日(日) 日曜運休 4月 4日(月) × 欠航 ヘリ(定期、臨時も濃霧欠航) 4月 5日(火) × 欠航 ―――(ここから予想)――― 4月 6日(水) ○ 就航 臨時 4月 7日(木) 芝浦 4月 8日(金) × 欠航 4月 9日(土) × 欠航 4月10日(日) 海が凪いでいれば 臨時...
View ArticleJR北海道の話題3件
「旧白滝」駅舎移設を計画 3月廃止の石北線・秘境駅 04/04 07:00、04/04 07:31 更新 【遠軽】3月に廃止になったJR石北線の旧白滝駅(オホーツク管内遠軽町)の駅舎を保存しようと、地元自治会が駅舎の移設を計画している。移転後は旧白滝駅の案内板などを展示し、鉄道ファンを呼び込みたい考えだ。...
View Articleあおがしま丸予想
低気圧通過に伴い、今夜の「たちばな丸」は欠航となりました。せっかく桜がきれいに咲いているのに、強風にやられてしまい、あっという間に散ってしまいそうです。気温もなかなか上がらず、現在も暖房中・・・。 明日は当初予想とおり、最初から欠航となり、8日昼決めとなりました。 4月 4日(月) × 欠航 ヘリ(定期、臨時も濃霧欠航) 4月 5日(火) × 欠航 4月 6日(水) ○ 就航 臨時...
View Article奥多摩なのに洒落たイタリアン
ここはもともと国民宿舎はとのす荘。昔からその存在は知っていて、ネットの評判は「とてもよかった」という声の投書もあまりなく、予約するのに躊躇してしまいましたが、現在は指定管理者の施設に変わっていますので、公営時代にはなかった様々な工夫が取り入れています。...
View Article本日は穏やか、就航です
4月9日土曜日。低気圧通過に伴い、欠航続きでしたが、本日は穏やかな天気になりました。船は動きます。いつもなら9時30分底土港出航ですが、本日は同じ場所から10時出航に変更となりました。東京からの「たちばな丸」の接続もバッチリ!です。...
View Articleフィッシュ(fish)デー(day)
英語の魚は「フィッシュ」。隣国の韓国語は「ムルコギ」。물は「水」、고기は「肉」。その組み合わせで水中にいる生物、すなわち「魚」を意味します。 お刺身をパスタに乗っけるのは珍しいけど、あらかじめ漬けておいたものに、麺は奥多摩山葵オイルを絡ませたもの。まずいっ!ではなく、まあまあ行けている感じ。...
View Articleあおがしま丸予想
4月 6日(水) ○ 就航 臨時 4月 7日(木) 芝浦 4月 8日(金) × 欠航 4月 9日(土) ○ 就航 10:00発 条件付 4月10日(日) 日曜運休 4月11日(月) ○ 就航 ―――(ここから予想)――― 4月12日(火) △ 就航 条件付 北からの風なので、大丈夫でしょう?? 4月13日(水) ○ 就航 4月14日(木) 芝浦 低気圧接近...
View Articleカシオペア朝食セット
7時に並んで、やっと席に座れたのは7時30分頃。終点上野まであと2時間あまり・・・。東北本線の黒磯駅は交流から直流に切り替えるセクション。ここからは首都圏でお馴染みのE233系。東京近郊区間エリアに突入~!!しかし・・・...
View Article本日は条件付き10:00 出航ーっ!
本日は条件付きで10時、底土港から出航します。条件付きとはちゃんと着岸できるか保障はできませんが、出航します、といういう意味なので、無事に着岸の報せが入っていれば、記録表に○記入。今は赤ペンで○条。...
View Article驚愕!!青ヶ島のお隣、八丈島はEdy天国でした
コンビニがない八丈島で、Edyだけは何故かあちこちで使える理由 (クリックすると記事にリンクします) ANAカードにEdyとIDの一体式を利用していますが・・・よく使うのはIDのほう。カードをかざすだけでサイン不要で決済完了。通常100円=1マイル、特約店だと100円=2マイル。Edyで決済すると、200円で1マイル。IDで決済したほうがマイルを貯めやすいからでしょう。...
View Article本日も就航ーっ!です
月曜日、火曜日、水曜日、3日連続で船が就航しますっ!!明日は芝浦へ、15日は低気圧前線の影響により、欠航と思いましたが、波高予想ではそんなに悪くなさそうです。15日 欠航 → 就航に訂正かな。16日も大丈夫なので、今週は時刻表通りパーフェクト!になりそうです。
View Article平均乗車率、27%=開業2週間―北海道新幹線
(ネットニュースより抜粋 2016年4月13日) JR北海道の島田修社長は13日の定例記者会見で、開業から約2週間がたった北海道新幹線の平均乗車率が27%だったと発表した。10日までの16日間で集計した。乗車率は東京発着の列車で31%、仙台以北の発着列車は13%にとどまった。...
View Article〔地震〕熊本県益城町で震度7、津波の心配なし
〔地震〕熊本県益城町で震度7、津波の心配なし 21:30レスキューナウニュース 気象庁によると、14日21:26頃、熊本県熊本地方を震源とするM6.4の地震があり、熊本県益城(ましき)町で震度7の揺れを観測しました。 この地震による津波の心配はありません。 ■発生事象 発生日時 :4月14日21:26頃 震源地 :熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.8度) 震源の深さ:約10km...
View Articleあおがしま丸予想
4月11日(月) ○ 就航 4月12日(火) ○ 就航 4月13日(水) ○ 就航 4月14日(木) 芝浦 ヘリ欠航 絶海の孤島状態 ―――(ここから予想)――― 4月15日(金) × 欠航 (就航できるかどうか微妙ですが・・・。机上論では「欠航」) 4月16日(土) ○ 就航 4月17日(日) 日曜運休 4月18日(月) × 欠航 再び低気圧接近 4月19日(火) △ 就航...
View Articleやはり欠航でした
今日のあおがしま丸は、欠航となりました。最新の情報に振り回され、1度は「就航できる」と修正してしまいましたがずっと前に予想していたのが正解でした・・・・。 明日は凪ぐので、きっと船は来ます。来週はあまり期待できなさそうな天気図になっておりますが・・・週に1回か2回は来れそうです。
View Article九州新幹線全線開通5年目で運転見合わせ続く
熊本県熊本地方を震源とする地震の影響で運転を見合わせている九州新幹線は、明日16日も運転を見合わせ、在来線の博多~熊本駅間で臨時列車を運転する予定です。 なお、15日に終日運転見合わせが決定しているJR在来線は、始発から運転を行う予定ですが、余震や点検等により遅れや運休が発生する可能性があるとしています。 ■明日も運転見合わせ 九州新幹線(全線) ■明日から運転予定...
View Articleあおがしま丸予想
4月14日(木)の午後9時26分頃に発生し、2日経過した本日まで熊本県から大分県にかけてを中心に多くの被害をもたらしています。テレビも震災に関するテロップも表示されるようになり、お亡くなりになった方はこれまでに41名。哀悼の意を表すとともに、被災された方々へのお見舞いを心から申し上げます。...
View Article