Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

本日も就航します。

 5月13日月曜日。本日も通常通り就航します。記録簿を見ていると、ずーっと就航予定日に「〇」をつけています。5月は順調ですね!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スイカやめました。今度はこれで

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ずーっと何もない田舎の風景・・・

 千厩を出ると、次は摺沢(すりさわ)。  大船渡線は単線なので、途中駅で交換。  次は・・・・    柴宿。お父さん犬の白い北海道犬が1番好きな犬種。シバイヌは、次点。2番目に好きなもの。柴犬だって、凛々しいですし・・・。    次は、「猊鼻渓」と書いて、読みは「げいびけい」。何と難しい読み方。廣島の「芸備線」の「芸備」に「系」と書けば読み方は覚えられそうだけど、何も見ずに書くのは大変っ!...

View Article

本日も就航します

 5月14日火曜日。本日も就航します。ずーっと〇続きで気持ちがいいですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嵯峨嵐山駅から再びJR

...

View Article


今日は条件付でーす

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

しなの鉄道とえちごトキめき鉄道の境界駅、妙高高原駅

 朝出発した時の長野駅周辺では積雪がなかったのに、ここまでくるとこのような風景。(注意:2019(平成31)年が明けたばかりの1月13日)  黒姫駅。JR信越本線時代は、「みどりの窓口」のマルス端末もあった。今は「しなの鉄道」なので、撤去されています。  晴れていて、青い空。  妙高高原駅。北陸新幹線が交差するところだととんでもない勘違い。北陸新幹線はこの先の「上越妙高」駅。紛らわしい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夕張駅

 新夕張-夕張間は日没後の乗車なので、駅などの撮影は翌日にすることとし、  ワンマンカーが夕張駅到着~!!  運転士さんに「あの、すいません。記念に持ち帰りたいんですが・・・」  しげしげと眺める。  「本当はダメなんですけど・・・ん!?ハカタ!?」  ペンを取り出して「「済」と書き込んでいいですか?」  (はい、お願いします)...

View Article


本日は条件付でーす!

 5月17日 金曜日。昨日は積み荷作業のため運休日。今日は条件付で出航が決定されました。今日は東からの波、3メートルもあります。3メートル以上は欠航になりますが、南西に位置する三宝港は波が島そのものが防波堤になっているので、大丈夫でしょう。(もし、西から波で3mだったら欠航)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鶴見までわずか900m!昭和の初めころの雰囲気が漂う国道駅

 横浜市鶴見区。横浜市の最東端に位置し、川崎市に隣接。西側は横浜駅なので、東京と変わらないマンモス都市であることは変わりないですが・・・鶴見駅からたった900メートルの駅にこんな風景に出くわすとは思いもしませんでした。  この風景からにすると大都市のど真ん中ですよね・・・  しかし、ホームから下は異様な空間。1930(昭和5)年に開業された当時のまま、取り残されています。...

View Article

本日も就航でーす!

 5月18日土曜日。昨日(17日)の条件付は、無事に入港。しかし、八丈島の港では荒れていたため、青ヶ島発八丈島行きは「回送」扱いになり、片道のみになりました。記録簿に青ヶ島から回送 0.5 と記録。 本日(18日)は東からの波で3mもありますが、通常とおり就航します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冷やし中華はまだ早い

 そろそろ冷やし中華のシーズンですが・・・  冷たい麺を口にするには、まだまだ先。ランチはこれ。麺に焦げ目がつく程度まで炒める。  長崎チャンポンの太麺で「皿うどん」。  少なめ、中盛、大盛 の盛り付けをして、ジローさんが配膳。すると、ジローさんは1番多く盛っていそうな大皿を自分用。なるほど・・・。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう1度気になる場所へ・・・

 竹富島港で見つけたもの。  シーザーのミニスタンプ。職場の伝言メモは最後に自分の名前を書くが、これからシーザーのスタンプ。しかし、オキナワのシーザーだって、内地の方でも認識できるのは真ん中くらいでしょうか。...

View Article


今後の、あお丸予想

 本日の船は日曜運休です。5月の順調就航は、昨日まで。西から低気圧が接近し、20、21日は時化る予報が出ています。  5月18日 〇 就航  5月19日 日曜運休 ---(ここから予想)---  5月20日 × 欠航  5月21日 × 欠航  5月22日 辰巳  5月23日 芝浦  5月24日 〇 就航  5月25日 〇 就航 (2019年 5月19日 8時30分現在の予想)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1日目、大府駅到着

...

View Article


本日の船は欠航です

 5月20日月曜日。ずーっと〇続きだったのにピリオドを打ちました。久しぶりに欠航です。明日も厳しそうなので、次に来るのは5月24日(金)になりそうです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最西端の駅

 ついに最西端の駅、たびら平戸口駅。JR九州時代の旧駅名は「平戸口」駅。鉄道の通じていない平戸島の最寄り駅だといううことで名付けられましたが、当時は現在の「平戸市」ではなく、「北松浦郡田平町」という地名であったので、松浦鉄道に転換した1年後、「たびら平戸口」駅に改名。  JRなら佐世保駅が最西端だけど、民鉄も含めるとここが本土の最西端。(沖縄県のゆいレールを除く)  ここで数分の停車。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成最後に開発、令和になって実用化

 UDトークは、音声を文字に変換できる音声認識機能。職場の打ち合わせや簡単な研修のときに使える。ただし、発言者の口元に近づけないと正しく認識できないデメリットあり。居酒屋などまわりがステレオ状態だと、いろんな話し声が入り乱れ、正しく表示できない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっと、盛岡です(2018(平成30)年11月23日)

 もう大船渡線は終点に差し掛かります。陸中門崎駅。りくちゅうもんさ (漢字変換できず) りくちゅうもんざ (でもダメ)。 いったい、読み方は!?とよく見たら「りくちゅうかんざき」。  パソコンの漢字変換は、地名、駅名は一発で変換できるので、なかなか漢字に変換してくれないときは読み方に誤りあり!とおのずと教えてくれるようなものなんです。  真滝駅に停まって、次は終点、一ノ関~!!!...

View Article

今日も運休日。明日と明後日は就航確実

 今日は積み荷作業のため、運休日です。低気圧が去り、明日(24日)、明後日(25日)の海上状況はよくなりそうですので、就航確実でしょう。明日は6日ぶりに動きます!!三根郵便局や八丈島宅急便センターで溜まった荷物の量も半端ないかも知れません。明日の配達員は大忙しかも・・・。

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live