
3月末まではスイカ(東)、イコカ(西)、スゴカ(九)などのIC系交通カードタイプ。4月からこの方法に変更。IC交通系カードは紙の切符を買わなくても電車に乗れるメリットはとても大きい。しかし~、いくら差し引かれたのかわからない。今の残高はどれくらいあるのかわからない。目に見えないものだし、手元にはない。依頼内容をパソコンで送達。電子メッセージだから後回しにされたり、締切直前になって督促、ということは何度かあった。
新人さんはとっても几帳面。付箋紙を積極的に使う。紙の切符みたいに目に見えるものがあると、相手も忘れずにやってくれる。私のやり方を急に変えているのに気づいた同僚から。「最近よく付箋紙使うね」「3月までは自動改札、4月から切符に変えました!!」若い新人さんの真似しただけだけど、大きな効果あり!なるほど、こういう方法もあったのか、とオジさんが感心させられる。