次は坂本駅
坂本駅停車。SL人吉号は主要駅しか停まらないので、列車種別で言うと「臨時快速」。蒸気機関車は非常に手間のかかる乗り物なので、急行に格上げして、急行料金も上乗せしてもいいくらい。...
View Article本日も就航します
11月13日火曜日。本日も、予想通り就航します。11月5日からずーっと〇が並んでいます。(7日、8日、11日は運休日)。10月は相次ぐ台風でダメだったけど、11月は比較的行きやすいかも知れません。1番行きづらくなるのは1月。
View Article紀伊田辺駅で乗り換え
紀伊田辺駅の中にあったもの。今年は戌年だから、こういう飾り物なんですよね・・・。このあたりだったら、お父さん犬に似たような白い紀州犬のはず。テレビのコマーシャルに出ているジローさんは北海道犬。どちらも白なので、なかなか見分けがつかないかも知れません・・・。真っ白なイヌだったら色の配色が不釣り合いになるから、柴犬になったんじゃないかな~とそう思いながらパチリ。...
View Article今日の船は・・・欠航です
11月14日水曜日。それまではきれいに〇が並んでいたのに、今日は低気圧前線が伊豆諸島南部に伸びていて、北からの風も強く、波高4メートル。あおまるは、欠航となりました。明日は積み荷作業でお休み、次に来るのは16日(金)次第に回復しているので、就航できる見込みです。
View Article毎日のように青ヶ島ごはん
隠し味に少し「梅干し」、青ヶ島のレモンが使われている、和風カルパッチョ。土曜日に釣れたてのものなので、生で頂けるのは今日まで。鮮度は抜群なので、コリコリとした食感ですっ!! フライにするともっと美味しいのに、なぜか天ぷら。まあ、いいでしょう・・・。天つゆに、青ヶ島産のひんぎゃ唐辛子粉をまぶして。 お魚が届くと、毎日のように「あおがしま御飯」になってしまいます。本当にありがとうございますっ!!
View Articleここから高山線
ここから枕崎から稚内の乗車経路区間外になるので、美濃太田-岐阜間の往復乗車券を別途用意。 JR東海なのに、九州の切符。マルスシステムのおかげで全国どこからでも瞬時に運賃を計算し、発券。自宅でもWindows for Marsのソフトをインストールし、あまりにも複雑な変な経路の切符を買うときに路線、接続駅などを書き写して、運賃も表示。窓口で発券された経由と金額が同じなら、OK!...
View Article本日は就航します
11月16日金曜日。今日のあおまるは、貨物兼用便で通常通り就航しますっ!明日(17日)、および月曜日(19日)も就航できる見込み。じゃあ、今夜の「たちばな丸」に乗り込み、17日の昼過ぎに青ヶ島。19日は有給休暇を取り、船で八丈島。ANA最終便で東京へ戻れるんです。20代だったら、思い付いたら、すぐ実行できましたが、今はもうオジさんになっているし、昔のように「いきなり」は難しくなってしまいました。
View Article来年はウェイター卒業か!?
異動希望票にはっきりと「異動したい」と表明。今の職場では何も不満はないんですが、ただただ・・・毎日がウェイター役。本当は好きでウェイターをやっているわけではないです。皆、出前を取りたくても電話をしたがらないんですからね。...
View Article熊本に着いてしまいました・・・
坂本駅で11分停車。次は八代。時刻表を見ると、八代は16時23分に着いて、2分後の25分に発車。次の駅は新幹線も停まる新八代だから、停車。16時30分着、31分発。蒸気機関車なのに、新幹線と並行しながらシュポシュポと疾走。17時14分、熊本。 新八代から熊本まで32.9キロ 新幹線10分、普通電車(各駅停車)35分、特急26分。...
View Article本日も就航します
11月17日土曜日。本日の海は安定しているのか、就航します!と発表が早かったです。(6時25分更新) 11月に入ってから欠航は2回だけ。順調に動いてくれます!!この先もずーっと〇を並べたらいいなと思っています。
View Article塩の話
17日(土曜日)は朝早く出かけたため、「まんぷく」を録画。闇市を歩き回った福子さん。セラさんが闇市場に塩を密売しているのを見つけ、セラの会社に電話をしたら、別の人が出て、三田村さんのところに出かけているという話。 福子さんがそこに出かけ、三田村会長さんにお茶を運んでいくと、そこにセラさんが会長に媚を売っている姿がありました。 福子さんに気付いた会長。「ああ、あのときの福子さんだったな」...
View Article道成寺(どうじょうじ)駅まで進みました
切目駅。この駅名の漢字を見ると、「金の切れ目が縁の切れ目」というイメージになるので、あまりよろしくない駅名。 金があるうちは慕われたりするが、金がなくなってしまうと人間関係が途切れてしまう意味になります。 次は印南駅。 いんなみ、かなと思っていたけど、「いなみ」でした。 稲原駅。 駅舎がかなり古いですね・・・。...
View Article今日の船は就航します
11月19日月曜日。低気圧の影響で雨が降っていますが、本日は通常通り就航します。明日は前線が近づいてくるので、就航するかどうか微妙になっています。もし、明日は船が来なければ、水曜日、木曜日は辰巳、芝浦なので、次に来るのは23日(金曜日)になります。
View Article岐阜駅
蘇原駅停車。このあたりから各務原市の市街地。市役所は名古屋鉄道(略して「めいてつ」)に市役所前駅あり。JRだと少し遠い。 次は那加駅です。市役所の最寄り駅なので、まわりは住宅街になっています。 長森駅。ここから岐阜市に入ります。 終点、岐阜駅。...
View Article本日は条件付きです
11月19日。火曜日。今日の船は微妙・・・と昨日書いてしまいましたが、条件付で出航が決まりました。東京からの「たちばな丸」は25分遅延の9時15分に条件付で入港予定です。乗り換え時間は15分しかありません。降りたら早めにお乗り換えを・・・。...
View Article朝ごはんも美味しかった
11月3日(土曜日)朝からよく晴れていて、爽やかなお天気!! 朝食のテーブルに置かれてあった、ホワイトボード。真っ白の状態ではなく、ホスピタリティが高いところですね。ありがとうございます。 真っ先に熱々の状態で運ばれ、今度はいろんな焼きたてのパンも。朝食のみ、リクエストすれば御飯とお味噌汁も用意してくれます。...
View Article