
坂本駅で11分停車。次は八代。時刻表を見ると、八代は16時23分に着いて、2分後の25分に発車。次の駅は新幹線も停まる新八代だから、停車。16時30分着、31分発。蒸気機関車なのに、新幹線と並行しながらシュポシュポと疾走。17時14分、熊本。
新八代から熊本まで32.9キロ 新幹線10分、普通電車(各駅停車)35分、特急26分。
SL蒸気機関車は新八代を出ると快速なので、熊本までノンストップ。43分でした。普通電車は各駅に停まりながら35分なので、差はわずか8分。

八代駅。JRの改札口ではなく、肥薩おれんじ鉄道線。

ここがJRの改札。何だか、改築工事中っぽい。

やはり、改築工事中でした・・・。
新八代に停車。ビジネスマンが指定席券を確認しながら乗車。今日は・・・8月18日の土曜日。仕事帰りっぽい雰囲気ですが、わざわざSLを選んで指定席まで購入しているので、よほどのマニアに違いない??

ついに熊本に着いてしまいました。人吉からずーっとお疲れ様!!電気や軽油に頼らず、石炭の熱で動力を発生。人吉から結構距離があったのに、ここまでよく連れてくれました!!大昔のSL最盛期だと、東京から下関まで特急や急行などの優等列車牽引用のC62機関車が1000キロもぶっ通しも当たり前だった。

三角線の特急。(これも未乗区間なので、明日お世話になりまーす)

熊本発小倉行き!?と思ったら、方向幕が回転中にパチリ。「小倉」の表示が出ているときに撮ったというのは故郷だからでしょう。
熊本県最北端の「荒尾」に行けば、門司港行きの快速電車が発着。
自宅-羽田空港-鹿児島空港-肥薩線ー鹿児島本線。今日の旅は、ここまで。