異動希望票にはっきりと「異動したい」と表明。今の職場では何も不満はないんですが、ただただ・・・毎日がウェイター役。本当は好きでウェイターをやっているわけではないです。皆、出前を取りたくても電話をしたがらないんですからね。
メニュー表を見ながら、しけじけと眺めながら考えている様子。「〇〇さん(私の本名)のお勧めはどれ?」「私だったら、これを頼もうと思います」「じゃあ、これ」「これでいいんですか」(内心、自分で決められないから私に任せたな~)「今日はいかがですか」「いらないです」「はい」「たのむよ、これで」全員の注文を聞いて、電話代行リレサービスを通して注文。
正午前。出前屋さんが配達に来ていることすら気づかなかったんですが、カウンターにお花が咲かせているのが見える。さっと数えたら、私が電話したときの数より1個多いわ~!!もしかしたら、間違えた数字を打ってしまったかも?でも、向こうが反復して、ちゃんと個数を返事してくれたときに間違いはなかったはず。スマホの通話メモを確認。こちらは間違えていないはずなので、さてはあいつか!?「いらない」と言っておきながら、あとで勝手に同じ店に電話をして取り寄せ。
もう、全く何度も注意しても聞いていない。この前だって、「〇〇課さんですね。さっき1つの注文が入りましたが追加ですか?」と赤っ恥かいたことがあるんだから、もう。「注文してしまいましたか?」と私に確認すればいいのに。「じゃあ、私が追加の電話をします」だったら、今日みたいに1個多いわ!とドッキリしなくて済むし、伝票の計算もスムーズになる。どんなに小さなことでもコミュニケーションを大切にしなさいってば!!自分さえよければ、じゃないんですよ、ここは仲間同士で働く職場なんだから!!いくら言っても聞かないんだったら、これ以上は無理。ワンマンな性格は治らないかも。
来年はそういうウェイター役を卒業して、今までとは全く違う業務の体験をしてみたいな~。ここに来る前は出先、しかも島流しの刑に処せられ、本当に長かった。江戸時代の流刑も、1番罪が重い人は八丈島。(本当は青ヶ島が1番遠いんですけど、江戸時代の八丈島は「鳥も通わぬ」と表現されたところ。流刑先が青ヶ島となると黒潮に流されて命まで奪ってしまう懸念もあるので、八丈島止まり)何もない無人島に送り込まれ、餓死にさせるようなことはなく、流された先の島民たちと普通に生活をしていて、牢屋に閉じ込められることはなく、畑作業や漁師、大工などをして生活費を稼いでいた。江戸に戻るよりも、島のほうがいいわ~とすっかり根を下ろしてしまったと同じように、前の職場で13年間も。ただ、最後は 【ここにクリック】で訴え、島流しの刑は完了!!出所だ!とここへ引き戻してくれたんです。しかし、ウェイター役になるためにここへ来たわけじゃないですしね・・。前のところでは、ひとつの専門分野だけを極めるスペシャリストだったと思うんですが、これからは幅広くいろんなジャンルを経験するゼネラリスト願望。
メニュー表を見ながら、しけじけと眺めながら考えている様子。「〇〇さん(私の本名)のお勧めはどれ?」「私だったら、これを頼もうと思います」「じゃあ、これ」「これでいいんですか」(内心、自分で決められないから私に任せたな~)「今日はいかがですか」「いらないです」「はい」「たのむよ、これで」全員の注文を聞いて、電話代行リレサービスを通して注文。
正午前。出前屋さんが配達に来ていることすら気づかなかったんですが、カウンターにお花が咲かせているのが見える。さっと数えたら、私が電話したときの数より1個多いわ~!!もしかしたら、間違えた数字を打ってしまったかも?でも、向こうが反復して、ちゃんと個数を返事してくれたときに間違いはなかったはず。スマホの通話メモを確認。こちらは間違えていないはずなので、さてはあいつか!?「いらない」と言っておきながら、あとで勝手に同じ店に電話をして取り寄せ。
もう、全く何度も注意しても聞いていない。この前だって、「〇〇課さんですね。さっき1つの注文が入りましたが追加ですか?」と赤っ恥かいたことがあるんだから、もう。「注文してしまいましたか?」と私に確認すればいいのに。「じゃあ、私が追加の電話をします」だったら、今日みたいに1個多いわ!とドッキリしなくて済むし、伝票の計算もスムーズになる。どんなに小さなことでもコミュニケーションを大切にしなさいってば!!自分さえよければ、じゃないんですよ、ここは仲間同士で働く職場なんだから!!いくら言っても聞かないんだったら、これ以上は無理。ワンマンな性格は治らないかも。
来年はそういうウェイター役を卒業して、今までとは全く違う業務の体験をしてみたいな~。ここに来る前は出先、しかも島流しの刑に処せられ、本当に長かった。江戸時代の流刑も、1番罪が重い人は八丈島。(本当は青ヶ島が1番遠いんですけど、江戸時代の八丈島は「鳥も通わぬ」と表現されたところ。流刑先が青ヶ島となると黒潮に流されて命まで奪ってしまう懸念もあるので、八丈島止まり)何もない無人島に送り込まれ、餓死にさせるようなことはなく、流された先の島民たちと普通に生活をしていて、牢屋に閉じ込められることはなく、畑作業や漁師、大工などをして生活費を稼いでいた。江戸に戻るよりも、島のほうがいいわ~とすっかり根を下ろしてしまったと同じように、前の職場で13年間も。ただ、最後は 【ここにクリック】で訴え、島流しの刑は完了!!出所だ!とここへ引き戻してくれたんです。しかし、ウェイター役になるためにここへ来たわけじゃないですしね・・。前のところでは、ひとつの専門分野だけを極めるスペシャリストだったと思うんですが、これからは幅広くいろんなジャンルを経験するゼネラリスト願望。