ありきたりな素麺に飽きたら・・・
今日は休みの日、22日12時半頃、台風9号が館山市に上陸。外の様子は暴風雨。家のまわりにある木の小枝や葉っぱが庭に飛び散っている状態。 ランチは冷蔵庫にある材料で。スイートチリソースが未開封のまま保管してあったのに取り出し、豚肉(塩コショウで味付け)と、卵とレタス。卵を溶く前に、砂糖(カロリーゼロのラカントでも可)を少量入れておくと、卵の味が出て美味しくなります。...
View Article沖港周辺で散策
いよいよ夕方になりました。17時30分集合時間に間に合うように、17時頃出発。ユースホステルのお父さんに「クラブノアのサンセットツアーに参加するので、18時30分には間に合わないかも・・・少し遅れて戻ります」と伝えたら・・・...
View Article24日の「ゆり丸」は・・??
23日朝決めと出ていたので、その結果はどうなったのかなぁ??私の予想に反し、船が出ていればいいですが・・・と思ったら、「港は静かになりましたけれども・・・予報はあまりよくないです・・・」とのことです。 机上論では、10号があの位置にあっても、青ヶ島近海の波は出ていない予想だけど、はぁ・・・明日も厳しいかも知れません。...
View Article【祝】本日は条件付き出航ーっ!
昨日は就航するかどうかは発表はなかったそうです。もし、「明日は就航決定となりました」と放送しておきながら、海上状況がまだ悪くて欠航となると島民たちの期待を裏切ることになるからでしょう。 就航するかしないか最終的に決めるのは朝7時なので、「条件付き就航決定」の放送があった直後、今日は船が条件付きで来ます!と知らせてくれました。...
View Article日没時刻まで1時間のドラマ
今日のサンセットツアーは3名だけでした。そういえば・・・7年前も申しこんだときも、われら3人だけの貸切状態。日没時刻まで1時間の様々なドラマが見られるというのに、人気はあまり出ないでしょうかね??うーん?? 写真はウミガメさんの赤ちゃん。年間行事のひとつ、ウミガメの放流を待って、プールの中で飼われているようです。...
View Articleゆり丸予想
8月22日(月) × 欠航 台風9号の影響 東京待機 8月23日(火) × 欠航 東京待機 就航するか発表あり。 8月24日(水) ○ 就航 条件付 底土港8:45発 8月25日(木) 芝浦 ―――(ここから予想)――― 8月26日(金) × 欠航 台風10号の土用波 8月27日(土) × 欠航 台風10号の影響 8月28日(日) 日曜運休 8月29日(月) × 欠航 台風10号...
View Article26日のゆり丸は・・・?
案の定・・・あの場所に長く留まっていると、温かい海からエネルギー供給。中心気圧が920ヘクトパスカル。先ほどの台風で関東を通過した台風11号は985ヘクトパスカル。985でも、あまく見てはいけません。集中豪雨と暴風により災害をもたらす地域もありました。920となると、想像を絶するほどの凄まじい破壊力。 青ヶ島からかなり距離があるとはいえ、土用波により欠航になるかも知れないと私の予想ですが・・・...
View Article向島
真ん中あたりにとんがった山があれば、沖縄県の美ら海水族館の向かいにある小さな島、伊江島を連想。うろ覚えなので、さっきホームページで調べてみたら、伊江島は全域、「国頭郡伊江村」、人口は4400人。向島は母島列島の無人島。連想していたとはいえ、全然違う!!全然似ていない!! 洞窟がありました。反対側にも穴があって、シューノケルしながら通り抜けも可能~!! 母島の夫婦岩かな~??...
View Article【祝】本日も条件付き出航ーっ!
猛烈な台風があの位置にあっても、スーパーコンピュータの打ち出した予想は、青ヶ島に船が来れる基準内。果たして、今日も来てくれるかな~と期待していたら・・・ 条件付き出航 が決まりました!!条件付きは、航海途中で海上状況が悪くなれば、八丈島に引き返す場合もありますので、何卒お願い致します。という意味になりますが、条件付きで欠航になるケースはまれ(年に1回か2回)なので、今回も無事に着岸できるでしょう!!
View Articleあおがしま丸代替船「ゆり丸」は9月1日まで欠航かも
台風10号がUターンし、八丈島の東側で発生した場所に逆走するコースになってしまいました。このようなコースは非常にまれで珍しい台風。10号の発生は、8月19日。西進して、南下。温かい海からエネルギーを供給しているため、衰えるところか勢力の強い台風に成長・・・。 あおがしま丸代船の「ゆり丸」は台風が去るまで動けないので、次に来るのは9月2日になるのではと思います。...
View Article驚愕!偉大なローカル線・山陰本線に自動改札機導入!(2016年12月から)
故郷はJR西日本なので、時々、どんな情報が入っているかホームページで調べてしまいます。和歌山県内の特急「くろしお」停車駅で今年の12月からイコカが使えるようになるニュース。和歌山県は大阪の南に位置してあり、人口密度は高い。そのニュースは別に驚かないですが・・・ 異例なのは、ついに山陰エリアにイコカ導入!! これで、島根県&鳥取県の自動改札機空白地帯を埋める、ということになります。...
View Article8月26日放映の所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!の秘境駅は函館本線の姫川駅
お馴染みの安田団長が、秘境駅を調査。この調査はいろんな条件がついていて、かなり大変。条件をクリアするまで秘境駅のそばでテントを建てて、寝泊りしなければならない。本当に秘境駅を使う利用者を捕まえるまで成立しない。 青ヶ島も日本一の秘境。秘境繋がりで私も小幌駅とか全国の秘境駅に降り立つのが大好き。 今回のロケ地は、北海道の函館本線、姫川駅。...
View Article早くも1ケ月過ぎましたが・・・ブログはまだまだ2日目です
この通信日付印が証明するとおり、小笠原に行って早くも1ケ月経過。郵便局の消印は、公印のひとつなので、過去に遡ったり、未来にすることは絶対に不可能です。0-8、8-12、12-18、18-24の時間帯も細かくチェックされるため、更埴したら、帳簿なるものに押印して、正しい日付と時間帯になっているか、複数の局員さんがチェックしてから使用開始。...
View Article労働基準法を理解していない上司
今の上司は一緒になってから3年目。最初のころは素性がよくわからなかったし、この人をよく知っている方からは「気をつけたほうがいい」と。人に言われても、うのみにせず、縁あってせっかく同じ仲間になったものなので、今までの通り和気あいあいでやっていこうと思い仕事を進めていきましたが、最近、心が折れるほどパワーハラスメント。...
View Article代替船「ゆり丸」予想
8月26日(金) ○ 就航 条件付 8月27日(土) × 欠航 台風10号の影響 8月28日(日) 日曜運休 8月29日(月) × 欠航 台風10号 本州へ接近 8月30日(火) × 欠航 関東の東側へ抜け、東北上陸 8月31日(水) 辰巳 9月 1日(木) 芝浦 ―――(ここから予想)――― 9月 2日(金) ○ 就航...
View Articleははじま ごはん
家庭的なごはんがとても美味しい、アンナビーチユースホステルの夕食。毎日毎日、日替わりでメニューを考えるのはかなり大変なのに、初めて母島に来たときからずーっと変わらない、おふくろの味。 これが楽しみで来ています。 お母さんが今日の献立は・・・と説明する前に、紙に書いてくださいました。宿泊者と同じように情報を伝達する気配りが嬉しいです。 プロカメラマンの友人が撮影。私よりきれいに撮れています。...
View Article