Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

沖港周辺で散策

$
0
0

 いよいよ夕方になりました。17時30分集合時間に間に合うように、17時頃出発。ユースホステルのお父さんに「クラブノアのサンセットツアーに参加するので、18時30分には間に合わないかも・・・少し遅れて戻ります」と伝えたら・・・

 あらら・・・特別に時間を延長してもらいました。すいませんね・・・アンナビーチユースホステルは、夕食、朝食はペアレントと宿泊者と一緒に交流しながらいただくものなので、遅れてくる人に対して別扱いはしない方針。できるだけ、皆さんと一緒にできたてほやほやの御飯をいただきましょう~というご配慮が嬉しいです。

 母島小中学校の先生たちとご家族の方々が暮らす、東京都の教員住宅。この住宅で母島暮らしをしてみたいな~と思っても、まず、教員免許証を取得してから、東京都公立学校の教員採用試験に合格しなければならない。母島に行きたいですっ!!と熱望すれば、希望とおり母島に行かせてくれるかも知れない。青ヶ島も然り。手話のできる青ヶ島村立小中学校の先生も、青ヶ島に赴任する前までは都立聾学校の教師。すっかり青ヶ島に根をおろしてしまったので、異動はしたくないと思っていたみたいですが・・・都内に異動命令が来てしまったようです。2年前の青ヶ島。「あの先生いらっしゃるかな~」と探してしまいましたが、その頃はすでに内地へ・・・。

 観光協会の前にある、くじら。土を海に見立てて作られているユーモアさもあります。

 今日来たばかりの、「ははじま丸」。すぐ父島へ折り返しはせず、翌日の15時発までそのまま係留。乗務員は、乗務員用の部屋が付いているので、そこで寝泊り。食事はどうするかって、乗務員のキッチンがあるので、そこで炊事するか、夕食を提供するレストランや居酒屋で食事かも。15時30分、到着。16時30分で勤務完了。翌日の14時までずーっとフリー。

 沖港と面した、漁師さん用の駐船スペース。台風が来る前に陸揚げ。

 バルタン星人のような屋根がトレードマーク。これからお世話になるところの、クラブノアさんです。母島における唯一のダイビングセンター。タイビングだけではなく、サンセットツアー、ナイトツアーなど、観光に関することなら何でもお任せ!!個人の観光ガイドさんも数名いらっしゃるので、母島に来たら、ぜひご依頼ください。私は母島を熟知(本当かね??さあ?)しているので、私がろうガイド役。普段は母島に住んでいないくせに豪語してはいけませんが・・・。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles