家庭的なごはんがとても美味しい、アンナビーチユースホステルの夕食。毎日毎日、日替わりでメニューを考えるのはかなり大変なのに、初めて母島に来たときからずーっと変わらない、おふくろの味。
![]()
これが楽しみで来ています。
![]()
お母さんが今日の献立は・・・と説明する前に、紙に書いてくださいました。宿泊者と同じように情報を伝達する気配りが嬉しいです。
![]()
プロカメラマンの友人が撮影。私よりきれいに撮れています。
![]()
冷奴にしまおくら。
![]()
母島産のしかくまめ、にがうりの天ぷら。おがさわらの塩でどうぞ~!
小笠原ではゴーヤーとは言わず、にがうりと言うそうです。
![]()
母島で獲れたばちまぐろのお刺身、黒いのは、ばちまぐろの血合いの漬け(ニンニク風味)
ここまでは、母島地産地消。
![]()
お母さんのご出身が北海道なので、エゾシカシチュー。ジビエ(食材として捕獲された野生の肉)料理になってしまいますが、とても美味しかったでした。何年前?7年前だったかな、いや、もっと昔もいただきました。
小笠原なのに、お母さんの北海道食材、お父さんの津軽食材が食卓にならぶこともあるそうです。大変美味しく、いただきました!

これが楽しみで来ています。

お母さんが今日の献立は・・・と説明する前に、紙に書いてくださいました。宿泊者と同じように情報を伝達する気配りが嬉しいです。

プロカメラマンの友人が撮影。私よりきれいに撮れています。

冷奴にしまおくら。

母島産のしかくまめ、にがうりの天ぷら。おがさわらの塩でどうぞ~!
小笠原ではゴーヤーとは言わず、にがうりと言うそうです。

母島で獲れたばちまぐろのお刺身、黒いのは、ばちまぐろの血合いの漬け(ニンニク風味)
ここまでは、母島地産地消。

お母さんのご出身が北海道なので、エゾシカシチュー。ジビエ(食材として捕獲された野生の肉)料理になってしまいますが、とても美味しかったでした。何年前?7年前だったかな、いや、もっと昔もいただきました。
小笠原なのに、お母さんの北海道食材、お父さんの津軽食材が食卓にならぶこともあるそうです。大変美味しく、いただきました!