ハイエナとは、他の動物が仕留めた肉の食べ残りを漁りに来ることから、「他人の利益を強奪する行為」。
パチンコもそう。今はギャンプルとかはやっていませんが、ずーっと昔。何もない小さな漁村から憧れのトーキョーへ。誘惑だらけです。友人に誘われて初めてやったパチンコは「フィーバーパワフルⅢ」という機種。9分画面に「7」が縦、横、斜めラインそろっていれば、大当たり。大当たり終了後、すぐリーチがかかっていれば、大当たりになる確率は高く、これも大当たり。500円1枚が万札数枚に化けました。ハンドルをひねればもうかる。美味しい話じゃないですかね~とその頃パチンコ熱狂化。最初のころは次々と玉を次々と放出してくれたのに、没頭するほど負けてばっかり。今度は負けた分を取り戻さないと気が済まないからなーと「返せ!」の念が強いほど財布の中が全部すっからん・・・という日も多い。
プレイヤーの顔と、台の番号を覚えておき、あの台は放出しているので、この人が満足して帰ったあとは大当たりは出ない。同じ人が、ずーっと投資しているのに、なかなか出ない台をチェックしておき、出ないまま帰ってくれるのを見計らい、この台をもらった!!とハイエナする。さっきの人が投資しても当たらなかった分を私に還元。逆に私がいくら投資しても出なかった台。財布が底を尽きて、諦めて帰ったら、私を狙っているかようにハイエナされた。ハイエナした人が次々と大当たりの連続。この光景をみるといい気分ではない。パチンコは最終的にお店が儲かるようなカラクリになっていて、プレーヤーに還元する額はわずかなもの。心も身もボロボロになるものなので、あんまりお勧めできません。1円たりとも投資してはいけませんっ!
スーパーのハイエナは・・・半額サービス!!を待って、その瞬間が来たら、商品を奪い取る作戦。父はスーパーで買い物するのが趣味なので、いつ、どんなものが半額になるか、事前に情報をキャッチ。
スーパー側も、常に新鮮なものを補充したいので、本日の売れ残りを翌日に回したくない。処分する代わりに半額セール。それを狙ってゲットするのは、パチンコとは違って、よい意味で「ハイエナ」。
![]()
和風のさっぱり和牛ステーキ。フォークとナイフを使わなくていいように焼き上げたときに包丁入れ。
![]()
大根をすりおろした和風ソース、青ヶ島のひんぎゃの塩、わさび。食感はさっぱり、胃もたれはしませんでした。ごちそうさまでした~!!
小笠原も塩が名産だけど、青ヶ島のお友達から「ひんぎゃの塩」たくさん送られてきているので、在庫は十分あり!!
パチンコもそう。今はギャンプルとかはやっていませんが、ずーっと昔。何もない小さな漁村から憧れのトーキョーへ。誘惑だらけです。友人に誘われて初めてやったパチンコは「フィーバーパワフルⅢ」という機種。9分画面に「7」が縦、横、斜めラインそろっていれば、大当たり。大当たり終了後、すぐリーチがかかっていれば、大当たりになる確率は高く、これも大当たり。500円1枚が万札数枚に化けました。ハンドルをひねればもうかる。美味しい話じゃないですかね~とその頃パチンコ熱狂化。最初のころは次々と玉を次々と放出してくれたのに、没頭するほど負けてばっかり。今度は負けた分を取り戻さないと気が済まないからなーと「返せ!」の念が強いほど財布の中が全部すっからん・・・という日も多い。
プレイヤーの顔と、台の番号を覚えておき、あの台は放出しているので、この人が満足して帰ったあとは大当たりは出ない。同じ人が、ずーっと投資しているのに、なかなか出ない台をチェックしておき、出ないまま帰ってくれるのを見計らい、この台をもらった!!とハイエナする。さっきの人が投資しても当たらなかった分を私に還元。逆に私がいくら投資しても出なかった台。財布が底を尽きて、諦めて帰ったら、私を狙っているかようにハイエナされた。ハイエナした人が次々と大当たりの連続。この光景をみるといい気分ではない。パチンコは最終的にお店が儲かるようなカラクリになっていて、プレーヤーに還元する額はわずかなもの。心も身もボロボロになるものなので、あんまりお勧めできません。1円たりとも投資してはいけませんっ!
スーパーのハイエナは・・・半額サービス!!を待って、その瞬間が来たら、商品を奪い取る作戦。父はスーパーで買い物するのが趣味なので、いつ、どんなものが半額になるか、事前に情報をキャッチ。
スーパー側も、常に新鮮なものを補充したいので、本日の売れ残りを翌日に回したくない。処分する代わりに半額セール。それを狙ってゲットするのは、パチンコとは違って、よい意味で「ハイエナ」。

和風のさっぱり和牛ステーキ。フォークとナイフを使わなくていいように焼き上げたときに包丁入れ。

大根をすりおろした和風ソース、青ヶ島のひんぎゃの塩、わさび。食感はさっぱり、胃もたれはしませんでした。ごちそうさまでした~!!
小笠原も塩が名産だけど、青ヶ島のお友達から「ひんぎゃの塩」たくさん送られてきているので、在庫は十分あり!!