Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小笠原郵便局のまわりにあるもの

 私が郵便局でしばらく滞在している間、友人はあちこち撮ってきてくれました。私は8回も来て、友人は初めてなので、初めて見る風景がとても新鮮なのかも知れません。...

View Article


台風7号発生っ!あおがしま丸予想

 8月11日(木) ○ 就航  8月12日(金) ○ 就航  8月13日(土) ○ 就航  8月14日(日) 日曜運休 ---(ここから予想)---  8月15日(月) △ 就航 条件付 (うねりが高い場合、欠航もあり得る)頑張れ!あおがしま丸ドック入り前の最終就航!!台風は東側なので、八重根漁港に変更する可能性もある。  8月16日(火) × 欠航  8月17日(水) 辰巳...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あおがしま牛Tシャツ届きました!

 今日は日曜日だけど、配達を行う郵便物は、速達、ゆうパック、レターパック、クリックポスト、ポスパケット、ゆうメール(アマゾンが発送し、追跡情報を入力するもの)、電子郵便(レタックス)、書留。配達を行わないのは、普通郵便、特定記録郵便、簡易書留。  近距離にオプションの「速達」を付けるだけでも損。地域により、普通郵便とは別に朝早く配達をする局もあるし、普通郵便物と一緒に午前中配達の局もある。...

View Article

なんと本日も通常通り就航ーっ!

 迫りくる台風7号。北海道に台風6号上陸。東から強い風が吹いていて、底土港にうねりが出ているかも知れない。反対側の八重根漁港から条件付き出航、と予想していましたが、なんと!いつもの通り、底土港から通常通り出航しました。(9:30発)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

父島唯一のパン屋さんが・・・

 小笠原は7年ぶり、二見港の向かいにあるパン屋さん「ホライズンドリーム」は今もやっているはずかと思っていました。東京から1000キロ離れていても、とても美味しい焼きたてのパンが店頭に並ぶので、ははじま丸に乗り継ぐ間にランチとか、とても便利な立地条件。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月15日の青ヶ島。嵐の前の静けさ・・・

 8月15日の日没直前に撮影されたもの。千葉の日没時刻は18時30分頃なので、この画像もその頃かと思います。迫りくる台風7号。机上論では、八重根漁港から条件付き出航と予想していたのに、この画像からにするとベタ凪ぎなので、最初から通常通りなのは、うなずけました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

半世紀前の切手2枚も!?

 集配を行う本局の当日配送締切時刻は19:00。集配を行わない近所の無集配局の締切時刻は16:00。本局まで運ぶのにクルマのガソリンがもったいない(セコッ!)ので、近所の無集配局の締切時刻に間に合うように、切手もかなりコンパクト(普段なら、大昔の10円や15円、20円記念切手を多量貼り付け)。  切手カタログで調べてみたら・・・  430円 タチツボスミレ 平成6(1994)年4月25日発行...

View Article

本日欠航ーっ!です

 8月16日(火) 台風7号の影響で   たちばな丸は御蔵島折り返し、八丈島は欠航。あおがしま丸は東京退避中のため、欠航。  8月17日(水) 父島行きおがさわら丸は、16日の深夜から朝にかけて通過するので、無事、予定通り11時出航。  (新しいおがさわら丸が欠航したのは、台風5号の影響で8月6日東京発のみ)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

父島のスーパー物価調査

 父島の物価は・・・小笠原の土地はほとんど農地法が適用されないままとなっていて、野菜などはほとんど内地から運ばれるため、野菜1個の価格は輸送代も上乗せされ、都心並みに高い。  写真が小さくて数字は見えないかも知れないので、主な商品の価格を書き写しておきます。サニーレタス200円。カットスイカ1個600円。キウイフルーツ1個420円。ピーマン1袋147円。オランダパプリカ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

真新しい、ははじま丸乗船っ!

 東京から八丈島の「たちばな丸」と、八丈島から青ヶ島の「あおがしま丸」。どちちも一緒に新しくしていると同じように、真新しい「おがさわら丸」に置き換えられるとともに、「ははじま丸」も新しくなりました!!「おがさわら丸」は山口県下関市の三菱重工業下関造船所製造、「ははじま丸」は長崎市の渡辺造船所で製造されました。    旧 ははじま丸...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

真新しい、ははじま丸(その2)

 もし、ここは八丈島だとしたら、前の大きな船は「たちばな丸」、私の乗っている船は「あおがしま丸」。ここは小笠原なので、「おがさわら丸」と「ははじま丸」の並び。...

View Article

ゆり丸予想

 8月15日(月) ○ 就航 あおがしま丸ドック入り前の最終就航  8月16日(火) × 欠航 台風7号の影響  8月17日(水) 辰巳 おがさわら丸11:00出航済  8月18日(木) 芝浦 おがさわら丸15:30父島発 ―――(ここから予想)—――  8月19日(金) × 欠航 熱帯低気圧が3個も発生しており、海は多少荒れている。東京行きおが丸は、多少揺れるかも。  8月20日(土) × 欠航...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2時間後・・・母島が見えてきました!

 最終目的地に近づくのに、ワクワク感がたまらない風景。  まず、2年前のアオガシマ。  青ヶ島は昔から「男ヶ島(おがしま)」や、「鬼ヶ島」と言われているとおり、険しい形相。逆に八丈島は女護ヶ島(にょごがしま)。...

View Article


本日も就航ーっ!

 青ヶ島の東側に熱帯低気圧があるので、うねりが出て欠航になりそうだと予想していましたが・・・本日は就航が決まっています!!  あおがしま丸はドック入りのため、代替船の「ゆり丸」が就航します。パワーが少し足りないため、8時50分発、「たちばな丸」からのお乗り継ぎはできません。  9月7日(水)まで、接続の悪いダイヤになります・・・・。...

View Article

台風2個も発生。台風10号は異例なコース

 8月15日(月) ○ 就航 あおがしま丸ドック入り前の最終就航  8月16日(火) × 欠航 台風7号の影響  8月17日(水) 辰巳 おがさわら丸11:00出航済  8月18日(木) 芝浦 おがさわら丸15:30父島発  8月19日(金) △ 就航(0.5) 青ヶ島から乗船不可 代替船「ゆり丸」 ―――(ここから予想)—――  8月20日(土) × 欠航 台風10号の影響  8月21日(日)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京から28時間半、やっと最終目的地の母島

 東京を発ってから28時間半。ここがやっと最終目的地。人口400名程度の母島。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

超弱火で野菜炒め

 8月19日の夜、スマスマの番組で放映された、野菜炒め。今までの作り方は、まず、硬い野菜(人参、ピーマン、玉ねぎ等)を強火で炒め、豚肉、キャベツ、もやし投入。これだと、中華料理店で食べるようなシャキシャキとしたものではなく、ベトベト。うーん、イマイチ。  水島シェフの常識を翻ってしまうような作り方に唖然。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

台風トリプル発生

 2016年7月3日にようやく1号発生。沖縄の南、台湾へ。2号は7月24日、南鳥島近海。3号は7月26日、ベトナム。1~3号は日本に接近することはなかったが、8月に入って、4、5,6,7,8,9,10,11号、7個も発生。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ははじまの今と昔

 今夜の宿はここですっ!!アンナビーチユースホステルです。ユースホステルの会員でもないのに、母島に来るんだったら、絶対にここ!という拘りがあるのは、とても気さくなペアレント。ユースホステルでは、施設の管理者を「ペアレント」と言うようです。実際、ユースホステルの中でも、オーナーを「お父さん」「お母さん」と呼び合っていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

母島で見る夕陽は9月から半年間がお勧め

 アンナビーチユースホステルの夕食時間は通年、18時30分から。旅館やホテルではないので、夕食時間を自分の好きな時間に選べないのがネック。じゃあ、食事なしの素泊まりでいいんじゃない?と思ってしまいますが、アンナビーチユースホステルの御飯はすごーく家庭的で美味しいです。せっかく食事が供されるのに、「素泊まり」とは言いづらい。...

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live