本日就航
1月6日。本日は底土発9時30分、青ヶ島発12時50分のスケジュールで通常通り就航しますっ!! 5日は初入港でしたが、生鮮食品の積み込みはなかったそうですが、本日こそはたくさん積み込みがありますように・・・。 7日は東京へ移動ですので、運休日、8日は低気圧前線が東へ去るので、海上状況は良好でしょう。 去年の1月はたった5回しか来なかったけど、今年は最初の日だけ欠航、いまのところ順調です。
View Article現役の上白滝駅(その2)
1日1往復の駅なので、きっと今の時間帯(お昼頃)は、誰もいないはず!!だと思ったら、目玉が飛び出しました!!待合室に1人の若い女性がただすんでいました。向こうもまさか人が来るとは思わなかったので、少しビックリしたような表情。...
View Articleあおがしま丸予想
1月 5日(火) ○ 就航 条件付 1月 6日(水) ○ 就航 1月 7日(木) 芝浦 低気圧は夜中のうちに通過するので、翌日は凪ぐ。 ―――(ここから予想)――― 1月 8日(金) ○ 就航 1月 9日(土) × 欠航 関東は晴れるが、太平洋は荒れる予想。 1月10日(日) 日曜運休 (凪いでいれば、9日欠航した振替就航かも) 1月11日(月) △ 就航 条件付...
View Article変な切手がわんさか~
とある郵便局。昭和の変な切手ばかり貼られた郵便物の差出。珍しい切手ばかり集めている収集家だと間違われたのか、「可愛くてきれいな切手ありますよ~」と勧められるまま、何枚か購入。昭和の切手はなんだか古めかしいデザインばかりですが・・・最新の切手は写真並み。...
View Articleいま行っておきたい秘境駅2 入荷!!
秘境駅マニアにとってはたまらない本が出ましたっ!!いろんなジャンルの本に囲まれての仕事なので、今週出る新刊情報はすべて把握。郵便関係や、「青ヶ島」の文字が出るものは欠かさずチェック。...
View Article2年ぶりの檜原村
三連休の初日だというのに、羽田空港から新しくできた中央環状線でここヘショートカット。渋滞もなく、空港からなんと1時間半で檜原村。 何もない山あいでのんびり過ごしてきます(笑)
View Articleやはり秘境はいいな
例年なら、山梨県に近い数馬あたりだと積雪。タイヤにチェーンをつけないと走れないというのに今年は暖冬なのか、ここ檜原村でも昼間はポカポカ暖かい。しかし、山あいなので日陰は凍っている箇所あり。 東京離島を除き、内陸にある東京都内で唯一の村。山の恵み盛りだくさん。都会の喧騒さを忘れさせてくれる秘境村はやはり良いところです。心のふるさとでもあります(^o^)/
View Article何もない秘境で読書
収録駅は、日本一の秘境、小幌駅。茅沼駅、親十津川駅、北浜駅、増毛駅、奥白滝駅。茅沼以外は全部訪問。過去に全部読んだことはあるが、何もない秘境でもう一度。(笑)
View Article何度も読み間違える店舗に苦情~!
店舗の名誉のため、名前は伏せておきますが・・・関東圏にチェーン店舗を持つリーズナブルな定食屋さんが近所にできてから、何度も利用しているのに、しょっちゅう、しょっちゅう・・・注文内容を間違える。 もう我慢できないので、チェーン店舗の本社に苦言を出しておきました。 「いつもお世話になっております。 都内に「ある定食屋のチェーン店舗」があり、よく利用していました。...
View Articleあおがしま丸予想
1月 7日(木) 芝浦 1月 8日(金) ○ 就航 1月 9日(土) × 欠航 関東は青空。しかし、太平洋は荒れました。 1月10日(日) 日曜運休 (振替無し) ―――(ここから予想)――― 1月11日(月) ○ 就航 1月12日(火) △ 就航 条件付低気圧前線接近。中心気圧1010ヘクトパスカルなので大丈夫かも。 1月13日(水) 辰巳 1月14日(木) 芝浦...
View Article親の金婚式サプライズ大成功
厳密に言うと、両親の金婚は2014年。本来なら、自分たちへの感謝を込めて、子どもたちが祝ってあげるものなのに、そのことをきれいに忘れてしまいました。密かに計画を進め・・・まず、親の親友を招待。NHK手話ニュースキャスターたち、Dプロ(Deaf Project...
View Article白滝駅
2016年1月12日の午前7時半頃。たまたま見ていたNHK(総合)で旧白滝駅のことが取り上げられていました。過去の記事に下白滝駅を利用する女子高校生の定期利用者がいるので、今春の卒業を待って廃駅すると書いてしまいましたが、正確は「旧白滝駅」でした。旧白滝駅の時刻表は...
View Articleあおがしま丸予想
1月11日(月) ○ 就航 1月12日(火) ○ 就航 1月13日(水) 辰巳 1月14日(木) 芝浦 ――(ここから予想)―― 1月15日(金) ○ 就航 1月16日(土) ○ 就航 1月17日(日) 日曜運休 1月18日(月) △ 条件付 1月19日(火) × 欠航 1月20日(水) 芝浦 1月21日(木) × 欠航 1月22日(金) △ 条件付 (2016年...
View Article欅平行きの黒部渓谷鉄道
【注意】黒部渓谷鉄道の営業は新緑の4月20日頃から紅葉シーズンの11月30日まで。冬季は運休します。記事の内容は平成27年11月23日のものです。 終点の欅平駅から先も線路が続き、「専用列車」で関西電力の社員のみ立ち入ることができる施設、展望パノラマツアーに申し込んでいるので、乗車券は特別仕様。...
View Article今日は条件付きで出航します
1月15日(金曜日)、本日は貨物兼用、条件付きで底土港から9時30分出航しますっ!!東京からのたちばな丸は、御蔵島の海上状況不良につき、通過したため、8時40分底土港に入港予定。 昨日(14日)の関東はよく晴れていたのに、波は高かったそうです。昨日の御蔵島は上下とも欠航しました。 今日は回復するので、着岸できるでしょう。御蔵島は午後着岸可能性あり。...
View Article2016年の縁起切符は・・・??
年賀状シーズンもそろそろ終わりなので、ここでネタばらし。駅の指定席券売機は、自分で好きなように駅名を選ぶことはできますがが、最近の新しいマシン(MV50型)は「乗り換え案内から購入」になっており、目的地を入力し、ここからどんな列車に乗れば目的地に着けるか自動的に案内してくれるシステム。あまりにも複雑な経路は「係員にお問合せください」と発券できないケースあり。...
View Article本日も条件付き出航~!
1月15日(金曜日)、本日は通常通り、条件付きで底土港から9時30分出航しますっ!!以前までは、東京から乗り継ぎができる通常便とできない貨物便でしたが、現在はどちらも9時30分発に変更されています。 15日までに欠航したのはたったの2日です。冬の海にしては順調です!!しかし、来週は寒波到来。もしかしたら、欠航続きになりそうです。(条件付きで出航して、辛うじて着岸できるかどうかの状態になりそう)
View Article「切符収集のため」不正発券=品川駅員、寝台カシオペアで―JR東海
時事通信 1月16日(土)16時51分配信 ネットニュースより JR東海は16日、東海道新幹線品川駅で切符販売を担当していた男性駅員(19)が、JR東日本などが運行する寝台特急「カシオペア」(上野―札幌)の寝台指定券を不正に発券したと発表した。 乗車するつもりはなく、「切符収集が目的だった」と話しているという。...
View Articleやややっ!?職場宛に変な切手で送られてきた
ある企業から、職場宛への請求書なんですが・・・目が点になってしまいました。 平成も28年経っているのに、まるで昭和。75円切手は、1966(昭和41)年9月1日発行。5円、1円は、ついこの間まで発行されていた、ロングセラーなんですが・・・色合いからにすると昭和時代に発行されたもの。 企業から差し出す手紙だというのに、あまりにも珍しすぎる。変な切手を使うなら、私に下さいな・・・。 (消印は...
View Article