Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

東京愛らんどドシャトルのヘリコプターが故障

【12月26日(土)の運航情報】 いつも東京愛らんどシャトルをご利用いただき誠にありがとうございます。 11便 八丈島→青ヶ島 :欠航 12便 青ヶ島→八丈島 :欠航 21便 八丈島→御蔵島 :欠航 31便 御蔵島→三宅島 :欠航 51便 三宅島→大 島 :欠航 61便 大 島→利 島 :欠航 62便 利 島→大 島 :欠航 52便 大 島→三宅島 :欠航 32便 三宅島→御蔵島 :欠航 22便...

View Article


まさか・・・変な年賀状にパフォーマンス無し

 やっと、封筒形式に52円くじ付き年賀切手に大昔の20円と10円記念切手。風景印が見えるような貼り方をして、お正月らしい風景印が置かれている郵便局へ。  「指差し確認よし...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

餅つきならぬキムジャン

 今日は仕事納めの日ですが・・・月曜日は定休日なので、27日(日曜日)出勤して仕事納め。我が家は炭水化物御法度なので、お餅は山口の伯母から少し分けてもらうだけにします。  お餅つきしない代わりに・・・お隣さんから立派な白菜を分けてもらえたので、いきなり思いついたかように母がキムジャン開始。  オキアミの塩分を少しカットしたので、今回は大丈夫か!?  家じゅう、韓国の香りがぷーんと漂っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

白滝シリーズで1番思い入れのある駅・奥白滝駅(その2)

 年末にやらなければならないことを一通り完了。(その1)の続きです。  駅はなくなっていますが、旭川紋別自動車道に「奥白滝」インターチェンジがあります。高速道路の建設費がかかっているのに、なぜか無料区間になっています。平行する一般道路の国道もあるのに、わざわざ高速道路を作り、しかも無料とは・・・。...

View Article

2015年12月 あおがしま丸実績

12月 1日(火) ○ 就航 高気圧に覆われ、穏やか。 12月 2日(水) ○ 就航 八丈島帰還後、あおがしま丸、東京へ。23日までドック入りします。 12月 3日(木) 芝浦 12月 4日(金) × 欠航 12月 5日(土) × 欠航 12月 6日(日) × 欠航 12月 7日(月) ○ 就航 「ゆり丸」8:50発 12月 8日(火) ○ 就航 条件付「ゆり丸」8:50発 八重根漁港発 12月...

View Article


2015年あおがしま丸の就航率は62.9%

左の数字は、就航した日。右は就航予定日。   1月・・・  5日/18日 27.7%  2月・・・  8日/18日 44.4%  3月・・・ 14日/20日 70.0%  4月・・・ 15日/19日 78.9%  5月・・16.5日/20日 82.5%  6月・・・ 15日/20日 75.0%  7月・・・  6日/19日 31.5%  8月・・・ 14日/21日 66.6%...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

びっくり!故郷から「ふく」

 両親がいつもビデオチャットでおしゃべりしている、故郷のお友達から「ふく(※)刺身」が超速達便で届き、私たちも驚愕!!「国王様のお出ましは29日です」と伝えたのか、そのサプライズ。  下関の唐戸で水揚げされた、とらふくの刺身。高嶺の花なので、取り寄せようと思いつつも、なかなか実現できなかったものをお友達が奮発してお送りいただくとは思いもしませんでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

魚津駅

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年大晦日

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

明けましておめでとう 2016年

 NHKのゆく年来る年でカウントダウン。毎年なら白銀の世界なのに、2015年は暖冬のせいか、全国各地も雪景色見られず。  茨城県のお寺では、水害で使えなくなった仏具を持ち込まれ、お焚き上げ。  2015年7月。松江城が国宝に指定されました。サンライズ出雲で終点までは行かず、途中の米子下車。境線で鬼太郎の里、境港へ。バスで松江城。最上階の天守閣から見下ろせる松江市街を思い出しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年の始まり

 毎年毎年・・・お正月の飾りに南天。  故郷の山口県から持ち込まれたものですが、毎年この季節になると咲き始めます。  最初に発行されたのは1962(昭和37)年2月20日。昭和26年から郵便法が改正される昭和41年までハガキは5円、封書は10円(20グラムまで、20グラムごと10円加算)。6円切手の用途は不明。...

View Article

あおがしま丸予想

 1月 1日(金) 年末年始運休  1月 2日(土) 年末年始運休 高気圧に覆われ、海は穏やか。  1月 3日(日) 年末年始運休 ―――(ここから予想)―――  1月 4日(月) ○ 就航 ダイヤが変わります。通常、貨物便とともに9:30発  1月 5日(火) ○ 就航  1月 6日(水) △ 就航 条件付  1月 7日(木) 芝浦  1月 8日(金) ○ 就航   ★★ダイヤ改正★★...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年2日目のごはん

 ランチは、川棚温泉(山口県)名物の、瓦そば。京都の抹茶そばを愛用する理由は、これ。本当はレモンの輪切りにもみじおろしを乗せるべきですが・・・買い物が億劫なので、家にあるもので代用。伯母からの荷物に、柚子らしきものがあったので、それで。  今夜も、国王様が料理をふるまってくれました!!お正月くらいは母を休ませようというお気遣いでしょうか。ありがとうございます。九州の明太子入りポテトグラタン。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

奥白滝開拓記念碑

 奥白滝駅から国道に出たあたりに「奥白滝開拓記念碑」が置かれています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちてつ(富山地方鉄道)も魅力たくさん

 2日目、11月23日は黒部渓谷鉄道の特別観光ツアーがメインなので、それに間に合うように魚津から宇奈月温泉へ。40分も乗っていて、運賃は930円なので、相当な距離か?と思い、さっき調べてみたらわずか23.1キロ。駅の数が多いので、錯覚してしまいました。...

View Article


2016年始動・・・まさかケッコーッ!

 朝から晴れていて、風もあまり出ていない。今日はきっと就航、と予想していましたのにケッコー!!となりました。  理由は低気圧線前線が南海上にあって、南からの暖かい風が強い(?)かと思います。  昼間は4月並みの陽気になるとか・・・。最高気温17度(東京)。  波高2.5m以下、波周期もそんなに長くないので、今日は船が来てもよいくらいの予想図になっていますが・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

連休最後のグルメ

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

次は現役の上白滝駅(その1)

 奥白滝開拓記念碑の文字が達筆すぎるなので、なんと書かれているかなかなか読めませんでしたが、文字を判読し、テキスト変換したものをネットで見つけました。タバコの吸い殻が原因で大火事になったのではなく、人々に対する戒めの文章でした。  現場でじっくり見て、紙に書き写して、よーく考えればよかったかも知れませんが・・・(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年初入港ーっ!!

 2016年1月5日の青ヶ島風景。本当は昨日(4日)が初入港のはず、港では凪いでいて、釣り人もいたほど。凪いでいると確信した私も「あれれ?」という感じでしたが、八丈島と青ヶ島の黒潮に大きなうねりがあったかも知れません。  ここは北からの寒気が来ているので、少し肌寒い。青ヶ島は南からの暖気が流れているので、冬とは思えないような暖かさだそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(地鉄)宇奈月温泉-(トロッコ)宇奈月

 地鉄の宇奈月温泉とトロッコの宇奈月駅、ぱっと見たところレールがつながっているように見えますが・・・よく見たら、地鉄と、黒部渓谷鉄道は別会社なので、ここで分断。  11月23日は朝からお天気がよく青空が広がっていました。紅葉シーズンは少し過ぎてしまいましたが、全部葉が散っているわけではないので、黒部渓谷鉄道も期待できそう。...

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live