Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

江津本町駅~終点・江津(その1)

 ついに長かった三江線も、ラスト1駅に。まもなく、江津本町(ごうつほんちょう)駅。伊豆諸島の新島は新島本村(ほんそん)が行政の中心地で住宅や民宿がたくさんあります。  こちらの本町は・・・御覧のとおり。  1人でも利用者がいるわけですので、廃線に追いやられることはないように。  駅全景。  江の川沿い。...

View Article


本日も就航ーっ!(貨物兼用便8:50発)

11月 3日(火) 臨時運休(八丈島運動会のため) 11月 4日(水) ○ 就航 11月 5日(木) 芝浦 11月 6日(金) ○ 就航 貨物便 8:50発 ―――(ここから予想)――― 11月 7日(土) ○ 就航 11月 8日(日) 日曜運休 11月 9日(月) △ 就航 低気圧が次第に近づいてくる。欠航はない見込み 11月10日(火) ○ 就航 11月11日(水) 辰巳 11月12日(木)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

滝川駅(その2)~深川駅

 滝川駅の留置線で見つけたもの。視力は両眼とも1.5なので、遠く離れた細かい数字でも見逃さない。「777」が見えました。  (ちなみにアフリカ人はどこまでも続く広い草原に点のような動物でも見分けができるほど7.0以上らしい)...

View Article

【祝】宮崎県内に初めて自動改札機初稼働(2015年11月7日)から

 沖縄県も含め、九州で唯一自動改札機空白地帯だった、宮崎県に2015(平成27)年11月7日からやっと自動改札機が設置されましたっ!!今日から13日までは裏が黒色の磁気券のみ、14日からは全国IC交通系カードも使えるようになります。  北海道のキタカでも、スイカも宮崎県でも使えるようになりますっ!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

江津駅(その2)

 江津駅周辺の地図。目立つのは駅前の市役所、総合病院、学校。青いところは、ショッピングタウンのグリーンモール。  自動券売機。写真では見づらいけど、1番目立つところに 「320円 浜田」「670円 大田市」のボタン。自動券売機が「江津は何もなくて不便な田舎だから、都会を求めに浜田や大田市へ行きなさい」と宣伝しているかよう。江津市も積極的にしなさいっ!!  江津駅全景。  福の神様??...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

深川らーめん!?

 「ふかがわ」は、ありきたりの駅名。「深川」は都内の江東区内にあり、下町情緒あふれているところです。地下鉄東西線の門前仲町から東陽町あたりまでかな。両方とも「深川郵便局」があるので、どちらも「東京」または「北海道」入りの消印になります。  「もせうし」は函館本線、隣の駅。漢字にすると「妹背牛」。  「きたいちゃん」は留萌本線、「北一已」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

季節外れの暑さ・・・

 11月9日(月曜日)。今日の最高気温は23度前後(首都圏)。室内の気温は25度なので、いつものとおり長袖を羽織っても、暑く感じるので今日は珍しく半袖。本当に11月?と思えるほどの暑さ。東京から南へ370キロ離れた、青ヶ島村も宮崎県と同じ緯度。島民の方より「まだまだ半袖で過ごしている人が多いので、11月だとは思えない毎日です。」とお便りが届いております。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

早すぎるキムジャン

 本場韓国では、11月7日前後の立冬を過ぎたあたりから、長い冬に備え、多量の白菜に唐辛子を漬け込む「キムジャン」が始まりますが・・・最近は地球温暖化が進んでいるせいか、今でもまだ暖かいです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【驚愕】青ヶ島からでも超速達(特急)郵便っ!!

11月7日(土曜日)、青ヶ島で釣れたてのお魚が翌々日、食卓に。  わずか2日前までは、黒潮で泳いでいた、オナガ鯛、キントキですっ!!  チルド=冷蔵なのに、翌日なので氷はまだまだ溶けていない状態でした。鮮度抜群のキントキ!!  今日の夕食。鮮魚三昧。  お刺身。  さっぱり梅干しと薬味和え。...

View Article


今日はケッコー!!です

【訂正】 11月 6日(金) ○ 就航 貨物便 8:50発 11月 7日(土) ○ 就航 11月 8日(日) 日曜運休 11月 9日(月) ○ 就航 条件付 11月10日(火) × 欠航 低気圧前線の影響 11月11日(水) 辰巳 11月12日(木) 芝浦 ―――(ここから予想)――― 11月13日(金) × 欠航 11月14日(土) × 欠航 11月15日(日) △ 就航 貨物便 8:50発...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日も、あおがしま御飯

 日本一の秘境、青ヶ島から翌日配達の超特急郵便で届いた、お魚たちもまだ鮮度は抜群。今夜も「あおがしま御飯」です。  絶海の孤島、黒潮で回遊していたせいか、煮付にしても身がモチモチしていて美味しかったです。!(^^)!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

益田行き特急「まつかぜ1号」

 江津駅 益田行き特急「まつかぜ1号」は9時56分発なので、あと2分。JRの駅でよく見かける時計だけど、元祖タイプ。今だったら、CITIZENのところに青のJR西日本マーク入り。東日本は緑色とか。  定刻とおり、特急が来ました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

留萌本線・深川~峠下

 東京から秋田まで新幹線、秋田から五能線で青森、青森からは急行「はまなす」で札幌。さらに札沼線で新十津川。バスで滝川へ特急で深川にたどり着いたのは昼前。長旅の疲れなのか、留萌線のキハ54に乗ったとたん、熟睡。  私が寝ている間、友人が頑張って撮ってくれました。友人いわく「留萌から先はもうなくなるので、しっかり見ておいたほうがいいわ」とのこと。ここはもともと札沼線の終着駅、石狩沼田駅です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

益田駅

 江津を出ると、波子(はし)停車。次は浜田、終点益田。島根県の県庁所在地は松江市。JR西日本の米子支社(主に山陰本線・伯備・木次・因美・三江・境線)があるせいか、今まで島根県の県庁所在地は米子だととんでもない勘違いを犯してしまいました。(ちなみに米子は鳥取県)。松江市は鳥取県の県境付近なので、かなり東に位置しています。浜田は島根県西部の中核都市なので、駅前は開けているところでした。...

View Article

驚愕!!本日就航ですっ!!

 八丈島近海の波高3メートル、波周期は10秒以内。ケッコーかなと思ったら、三宝港は凪いでいて、沖は白波が立っていたようです。  三宝港付近が凪いでいれば、押し寄せる波が来ないので3メートルと出ていても、就航ーっ!となりました。よかったです!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

留萌本線・幌糠(ほろぬか)~礼受(れうけ)

 峠下駅はホームが2面、線路も2線。列車の交換ができるところです。駅名とおり、山に囲まれていて、秘境駅っぽい雰囲気が出ています。...

View Article

あおがしま丸エンジン不調!?

あおがしま丸 ‏@Aogashima_maru ? 13時間13時間前 11月13日(金)本日のあおがしま丸はエンジントラブルのため青ヶ島到着時刻が遅れます。到着予定時刻はわかり次第お知らせいたします。なお本日は青ヶ島からの乗船はできませんのでご了承ください。 と、村役場からツイッター受信しました。...

View Article


【訂正】11月13日のあおがしま丸について

 八丈島八重根漁港 9:30 → 航海途中でエンジン不調に気づく → 青ヶ島 13:30入港  (貨物が多いせいか、積み下ろしに時間がかかる)   青ヶ島 16:30 → 八丈島 20:00頃   (乗船はできました)  「0.5」ではなく「1」として計上します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

驚愕!子どもの頃の通学に乗った汽車が・・・・当時と同じ姿に戻す

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

留萌本線・阿分~増毛

 留萌本線の記事は連載中、奇しくも下関の遠い親戚から留萌郡小平町で獲れた、イクラが届きました。地元の下関ふく刺だったら、嬉しいのに、山口県からはるばる遠い北海道の留萌というところからお取り寄せ。...

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live