Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

あおがしま丸予想

11月12日(木) 芝浦 11月13日(金) ○ 就航 貨物便 9:30発 エンジントラブル発生 13時30分三宝港寄港             貨物の積み下ろしに時間がかかったため、青ヶ島16時30分発八丈島20時00分 11月14日(土) × 欠航 (海上状況不良/エンジン修理) 11月15日(日) 日曜運休 11月16日(月) ○ 就航  ―――(ここから予想)――― 11月17日(火) ○...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

でたらめ過ぎる沖縄そば

 今日のランチ。沖縄そばは西日本のあっさりしたカツオ出汁が使われているので、トッピングはどんなものでもOK。沖縄そばにエビフライなんてあまり聞いたことはありませんが、これでも意外と美味しいです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

これでも山口市内(船平山駅~長門峡駅)

 駅前に家があるなんて、駅前1等地。発車時刻の3分くらい前に家を出れば、汽車に乗れる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

増毛駅(その1)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮野駅~山口駅

 宮野駅。新山口発宮野行きの汽車が多く設定されているので、ここからは山口市街に入ります。宮野から津和野方面は極端に少なくなります。  宮野駅舎。立派な駅舎なので、有人駅かと思ったら、自動券売機だけの無人駅でした。  上山口駅も無人駅。隣は県庁所在地の山口駅だというのに・・。  やっと、益田から乗り続けたキハ40...

View Article


あおがしま丸予想

11月16日(月) ○ 就航  11月17日(火) ○ 就航 11月18日(水) ○ 就航 条件付 11月19日(木) 芝浦 11月20日(金) × 欠航 (19日22:30八丈島行き「さるびあ丸」は条件付) ○ 就航 八重根漁港から 8:50発 ―――(ここから予想)――― 11月21日(土) ○ 就航 11月22日(日) 日曜運休  11月23日(月) × 欠航 発達した低気圧の影響...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

増毛駅(その2)

 私が増毛駅でまったりしている間、アクティブな友人は周辺を撮影。  鮮やかなコントラストが素晴らしい。  増毛駅は増毛町の中心地だけど、のどかです。  向こうは日本海。  港方面は、道道301号。留萌へは、国道231号線。  駅舎からホームへ眺めたときの風景。  終着駅らしく、手前に車両止め。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新山口駅(その1)

 7月21日(火曜日) 山口駅発13時32分新山口行きはキハ40の1両のみ。夏休みのせいか、駅に停車するたびに次々と学生が乗り込むので、車内はすごく混んでいました。  新山口駅に1番近い郵便局は・・・とスマホで調べてみたら、小郡大正町郵便局。大きな表口ではなく、裏の北口改札を出て、右側。友人はその土地に訪ねたという証を残すため、窓口で貯金し、ゆうちょ銀行の通帳に局名入りのゴム印を収集。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北海道の秩父!?

 増毛駅は無人駅なので、改札チケッター(スタンパー)なし。入鋏を受けることはなく、旅行開始~!!  増毛から旭川まで97キロなので、「1日間有効、下車前途無効」となっております。途中下車する予定があれば、100キロ以上になる新旭川とか、もう少し先の乗車券にすればいいですが、増毛からまっすぐ今夜の宿、旭川までにしました。...

View Article


キハ48 4

能登行きの飛行機でワープし、旅の始まりはずっと昔、山口県の 山陰で活躍していた車輌から。

View Article

下関から

元々は金沢に配属。20年くらい前に下関へ。最近になってこの地に舞い戻り、観光列車に改造。

View Article

金箔

金沢といえば金箔。金色に囲まれた豪華列車。これから車内で配られる豪華弁当に期待。

View Article

豪華駅弁

今日のランチ。加賀屋さん監修の駅弁です。能登の幸がたくさんつまっていて贅沢すぎる。(笑)

View Article


今日の晩御飯

富山に来たら、どうしても外せない白海老の天ぷら。富山湾で獲れた鮮魚の刺身。

View Article

JRから第三セクター

もともとはJR西日本だけど、北陸新幹線開通に伴い、第三セクター化。

View Article


欠航かと思ったら就航

23日の天気は全国的に悪くなる予想が出ており、船も駄目かと思ったら、今日は八重根漁港から9時50分発、条件付きです。 富山も降雨確率60%と出ていたのに、晴れています。今日も晩秋の紅葉観光です。

View Article

今日もよい御天気

紅葉シーズンがもう終わったかと思ったら、まだまだ見頃。 地球温暖化が進み、冬が来るのも遅くなったみたいです。

View Article


欅平駅

欅平から先のツアーに特別参加。

View Article

絶景

黒部渓谷鉄道線からの眺め。

View Article

朝御飯

昨夜はお月様が見えるほど、よいお天気なのに、今日は急変。雨です。 あおがしま丸も、本日はいつもと同じ場所の底土港から9時50分条件付き出港です。

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live