【特急スーパーおき】倉吉まで
イヤ駅の次は、荒島駅。すでに安来(やすぎ)市内。隣の、安来駅はサンライズ出雲も、停車なので、山陰本線や伯備線の特急も停まるでしょう。 運転席真横でビデオ撮影をしていたら、1番A席のおじさまに「立っていないで、ここに座って撮れば」と勧められたので、遠慮なく着席。1人旅のようで話し相手を求めていたのか、自らメモ帳と筆記道具を取り出し、筆談。...
View Article今日はかなり猛暑
今日は夏季休暇。前回失敗しているので、喉から手が出るほど欲しいチケット。 マルス端末がMRや@、Rの機種は日立製作所製造。「のぞみ」や「かがやき」を作っているメーカーだし、日立は0.01秒とかのミリ秒単位でも取れそうなイメージ。...
View Article今年も牛祭り絶望かも・・・
怪しい熱帯低気圧が台風14号に変わってしてしまいました。 現在の予想では、8月10日は青ヶ島を直撃・・・。 8月 5日(水) ○ 就航 台風13号のうねりが入り始めている。 8月 6日(木) 芝浦 今日は5日より凪いでいる。泳いでいる人も釣り人も。 8月 7日(金) ○ 条件付 貨物便 8:50就航 ―――(ここから予想)――― 8月 8日(土) × 欠航 13号の土用波 8月...
View Articleダメかなと思ったら・・・驚異の就航!
台風14号の影響で小笠原の母島では50年に一度の記録的な大雨になっていると発表がありました。母島だけではなく、父島でも土砂災害に厳重な警戒が必要になっています。 青ヶ島から小笠原までおよそ600~700キロ離れているので、今日の船はきっとダメなんだろうと思ったら・・・条件付き出航で、無事に着岸できました。白波が立っているのに、驚異的な就航ですっ!! 8月 7日(金) ○ 条件付 貨物便...
View Articleキジバトちゃま
今日は久しぶりにキジバトちゃまが遊びに来てくれました。相変わらず私を恐れているかようで、あんな場所に・・・もう少し私に近づけてくれれば嬉しいのに・・・。 キジバトちゃまは記憶力が抜群なので、食べ物に困ったら、あの家へ!と思っているらしいです。 今日は立秋、昨日に比べると少し暑さは和らいできました。でも、昼間は暑いに変わりないので、ソーメン。...
View Article8月8日(立秋)の青ヶ島
これが8月8日の風景なんですかっ!?欠航かと思ったのに、条件付き出航になったのは凪いでいたからでしょうね。 でも、桟橋では時々大波がかぶっていたようです。 8月に入って、船も時刻表通り入港なので、牛祭りの準備はもう十分整えているようです。 牛祭りは開催する方針で、会場設営。...
View Article今週の新刊っ!
先週の新刊案内で見つけたものです。本のタイトルに惹かれて買ってしまいました。青ヶ島も秘島であることは変わりないからっ!!と思ったら・・・ 以前までは人が暮らしていた島なのに、現在は無人島になっているところや、激戦地、最南端、最東端1番の島をご紹介。...
View Article「マルス」の謎
少し古い本ですが・・・2005(平成17)年刊行。 日本一取るのが難しいとされているチケットを確保できたので、そのような仕組はどうなっているか真相解明するため借りてみました。 どれも私の疑問を抱いているので、これで勉強してみます。...
View Articleここから超ローカル線の旅
7月20日。本格的な中国山地を縦貫する鉄道旅の始まり~!!実はと言いますと、東京から山口へ帰るときの高速ルートは、中央道・名神道・中国道。中国道は山口までずっと素通り、津山や新見、東城(広島県)、三次、戸河内(今は廃線になった可部線の駅)通過。中国山地を横断、縦貫するJR線なんて1度も乗ったことがないので、今回初めてです。...
View Articleあおがしま丸予想
8月 8日(土) ○ 条件付 凪いでいるように見えても時々大波が来るときもあった。 8月 9日(日) × 欠航 台風14号のため、東京退避、揚積作業。 8月10日(月) × 欠航 鳥島近海で東へそらす 8月11日(火) × 欠航 8月12日(水) × 欠航 就航するか昼あたりに決定 ―――(ここから予想)――― 8月13日(木) ○ 就航 貨物便 8:50発 8月14日(金) ×...
View Articleうわっ!嬉しいっ!青ヶ島からの贈り物
今日、帰宅したら・・・思いがけないものが届きましたっ!!今日は12日なので、10日の牛祭り発売直後、ヘリと飛行機に乗り継ぎ、超速達便でお届けっ!!8月10日、11日も台風14号の影響で欠航のはず、やはり空の便は速すぎます!! 第39回の牛祭りTシャツ。前面。青ヶ島の名に馳せるほど、青色のシャツは大変人気があり、完売直前にゲットしてくださったそうです。...
View Article今日は条件付出航~!(8:50貨物便)
午後からの海上状況悪化を見込んで「条件付」となりました。明日は台風13号が低気圧に変わり、伊豆諸島に接近し、通過する予定なので、欠航。明後日の15日(土曜日)は就航できるでしょう。 最後に船が来たのは8月8日なので5日ぶりになります。牛まつり期間中にずっと欠航だったのは残念ですが、無事に開催できて、本当によかったです。今度は夏祭り第2弾、盆踊りがあります。
View Article今が旬!?真夏の超ローカル路線(郡家~智頭)
ここは郡家(こおげ)駅を出て、間もなく。これから山地に入りますが・・・この風景を見ると、子どもの頃何度も見た風景によく似ています。長門二見を出ると、海岸沿いのブルーライン。海岸から離れると、こんな風景。川棚温泉から黒井村間かな。...
View Article因美線 智頭(ちず)~知和(ちわ)
津山まで國鐵のキハ47だったらよかったのに、残念。JRになってから新製された、キハ120。1両編成のレールバスのようです。 奥に見える車両は智頭急行線。兵庫県の山陽本線、上郡までの短絡線。鳥取から山陽方面に横断するのに、智頭急行線を利用したほうが速いです。 ワンマンなので、津山までの運賃表付き。...
View Articleまた台風2個も発生・・・
日本のはるか南で、台風15号、台風16号が相次いで発生。15号は西に進み、16号はほぼ同じ場所で滞り、20日頃から動き出す予想です。 2個も出ているので、来週末はあおがしま丸の就航に多少は影響が出るかも知れません・・・。 8月10日(月) × 欠航 台風14号 島島近海で東へそらす 8月11日(火) × 欠航 8月12日(水) × 欠航 8月13日(木) ○ 就航 条件付 貨物便...
View Article10時打ち
北陸新幹線の1番列車を取ろうとする風景。3月14日開業なので、1ケ月前の2月14日、富山駅や新宿駅で10時00分00秒から熾烈な争奪戦があったようです。「取れました!」とほっとする表情が1番いいです!!...
View Article