Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小笠原の青い海

...

View Article


本日欠航でーす

 5月4日。みどりの日です。1985(昭和60)年の祝日法改正により、祝日と祝日を挟んだ日は休日とするとして、5月4日を「国民の休日」として制定。1989(昭和64)年1月7日、昭和天皇が崩御され、その年の4月29日は「みどりの日」に改正。それまで平日だった12月23日に祝日の天皇誕生日。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊勢崎駅

<<この情報は今ではありません。2月22日>>  今夜の宿は、伊勢崎駅から徒歩1分のホテル。...

View Article

本日は条件付きです

 5月5日。連休4日目です。今日のお天気は昨日より回復し、気温も少し上がりました。さて、本日の船なんですが、条件付き出航となりました。明日(6日)、明後日(7日)は辰巳および芝浦で積み荷作業のため、運休です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三鉄で盛へ

<<この情報は今ではありません。3月14日>>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

芸備線で三次まで行ってしまえば、西日本旅客鉄道株式会社全線制覇

<<この記事は今ではなく、令和元年12月15日>>  ↑ コロナ自粛中に旅行しているな!って勘違いされないため、しばらく表示させておきます。  12月15日の日曜日。12時35分発はキハ40の1両編成のみ。休日の昼なので、ガラガラ。都会に出かけて、まだ昼だというのに帰宅する人はいないかも・・・。  「日本国有鉄道 宇都宮 富士重工...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ずーっと「おうちごはん」

 コロナのせいでどこも出かけらず、自宅で引きこもり。7日からも、引き続き、全国に緊急事態宣言が出ており、当分の間は以前のような「日常生活」に戻れない状況です。  沖縄へ旅行した気分でゴーヤーチャンプルー。...

View Article

本日は運休日

 5月7日木曜日。本日の船は積み荷作業のため、運休日です。今朝の新宿駅前、渋谷スクランブルス交差点では通常であれば、この時間帯なら通勤客でひっきりなく通り過ぎるんですけど、今日はひっそり。  明日の8日は日本列島に高気圧が覆われるので、全国的に晴れる予想ですが、太平洋側は北海道の東側にある低気圧前線が伸びているので、多少時化る恐れがあります。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

やはり北の国はいいな・・・

<<この記事は今ではなく、2年前の、平成30年5月5日>>...

View Article


本日は貨物兼用便就航

 5月8日金曜日。今朝は5月にしては外の気温は12度。まるで冬のような寒さに戻っています。暖房器具はすべて収納してしまったため、エアコンの暖房モード。  今日は波高3メートルなので、欠航になる可能性が・・・と思ったら、予定通り貨物兼用便で就航します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっとマスク入手!

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

早朝からハプニング続出!!

<<この記事は今ではなく、1年前の、平成31年3月18日>>  1日の始まりはしっかりと朝ご飯をいただいて・・・  ホテルの向かいにある、佐賀駅へ。...

View Article

5月は就航率アップです

 5月9日土曜日。緊急事態宣言が5月31日までに延期されたことにより、休校延長や在宅勤務しかも都道府県を跨ぐ旅行ができないなど、今の時期だけ国民の協力により、一刻も早く収束できることを期待しつつ・・・。毎年、5月は就航率がアップしている統計があるとおり、本日も通常通り就航が決定されました。物資や食料品輸送を維持するため、時刻表とおり動きますが、たぶん、観光客はいらっしゃらないかと思います。

View Article


令和2年5月9日 伊豆諸島でコロナ感染者確認初(御蔵島村)

 東京都御蔵島村は9日、村議会の広瀬鹿雄議長(78)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。東京の島しょ部での感染確認は初めて。広瀬久雄村長(72)と栗本吉一副村長(64)が濃厚接触者に当たる疑いがあり、体調に異常はないものの自宅で待機している。...

View Article

舛添要一氏、東京の島しょ部でのコロナ感染に「なぜ、どこで…詳細はどうなのか」

 元厚労相で前東京都知事の舛添要一氏(71)が9日、自身のツイッターを更新。東京都御蔵島村の村議会議長が新型コロナウイルスに感染したことに「なぜ、どこで感染したのか詳細はどうなのか」と投稿した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コペペ海岸でしばらく休憩

 伊豆諸島や小笠原ではゼロのまま収束を迎えると思いましたが、昨日(5月9日)、御蔵島村で1名の罹患者が出たのを確認されました。東京から南へ200キロ、島内には太古からの巨木がいたるところに広がり、「御蔵の源水」が商品化されるほど水資源が豊富な島だというのに、どうやって島に侵入してきたのか気になります。収束するまで、油断は禁物。  <<ここからは令和元年7月に訪ねた小笠原の旅行記>>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日曜日の高崎駅

 令和2年2月23日(日曜日)。  この日の伊勢崎は朝から晴れていて、爽やかな日。まだ2月なのに今(5月)のような陽気。...

View Article


本日は欠航でーす

 5月11日月曜日。沖縄県では早くも梅雨入り。関東は30度前後の真夏日となりそうです。さて、本日の船は波が出ているため、欠航となりました。明日は今日よりはよくなりそうなので、明日は就航できそうです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三陸鉄道 小石浜(こいしはま)駅が「恋し浜」駅に改名!

<<この記事は今ではなく、令和2年3月14日>>  吉浜駅。国鉄を彷彿させるような駅名票なんですが、実は1973(昭和48)年に盛からここまで国鉄盛(さかり)線として開業していました。JR東日本に引き継ぐことはなく、1984(昭和59)年に「三陸鉄道」に転換。  立派な駅舎なんですが、駅員さんの姿が見えないので無人駅。  ここでも海岸を沿うように走り・・・  トンネルとトンネルの合間の風景。...

View Article

本日の船は条件付き

 5月12日火曜日。昨日の船は欠航、本日は条件付き出航。目的地までの海上状況により、途中で引き返すこともあるかも知れないんですけど、大丈夫でしょう。

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live