Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

やっとマスク入手!

$
0
0
 空気が乾燥しやすい冬期は喉の保護用、年明けの花粉に備えて50枚入りのマスクを12月の始め頃、1箱購入。あの頃は今みたいにそんなに高くはなかった。千円以下。やがて1月。マスクはまだまだあるから、追加購入は考えていなかった。2月になった頃、中国から入ってきたコロナが国内で少しずつ感染が増え続けているので、手洗いとマスクをつけましょうと呼びかけが始まった頃、マスクが飛ぶように売れ、どこに行っても在庫無し。
 例年なら12月に1箱用意しておけば、花粉が収束する頃には使い切って、その年の12月にまた購入するというサイクルなんだけど、3月下旬からマスクの残りが少なくなり、1日に1枚という状況ではなく、消毒スプレーをかけては翌日も使う。あまりにもボロボロじゃなければ、3日目も。4月下旬になっても、なんとか持ちこたえたんだけど、連休明けはもう無理。ハンカチで簡易マスクを作れる方法とかネットで紹介されているんですけど、色鮮やかなデザインのハンカチマスクをつけて出勤とはちょっと抵抗が・・・
 ちょうど同じフロアにずっと昔から懇親にしている同僚がいるので、マスクの在庫がそろそろ無くなりそうなんだけど、みんなどうやって入手しているんですかねぇ?とぼろりと相談。連休中、「近所のドラッグストアにマスクを入荷したって娘さんからの情報なんだけど、どうする?」とLINEが!!速攻でお願いしておきました。

 1人あたり1セットまでの制限があったそうだけど、おまけまで付けてくれました!!本当にありがとうございます!!親戚からの物資支援にマスクが入っていたし、一家でコロナ収束まで持ちこたえそうです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles