<<この情報は今ではありません。2月22日>>
![]()
今夜の宿は、伊勢崎駅から徒歩1分のホテル。
![]()
JR九州の「ポンタ」カードにいつの間にかにポイントがたまり、2月29日まで使える1500ポイント差し上げるので「じゃらん」でホテル予約を!とメールが届き、前橋か高崎のホテルを物色したが、週末だということもあり非常に高い。リーズナブルな値段で泊まれるのはここ!と速攻予約。プレゼントされた1500ポイント、ローソン、大戸屋、JR九州のポイントを全部使い切っても足りない分は自己負担2千円だったような記憶が・・・。
クレジットカードの明細に、いつも「JR東海」や「JR東日本」などの利用先が印字されるけれど、コロナのせいでぷっつりと請求が途切れている。思い起こせば4月は鉄道の利用無し。そろそろ鉄分補充を・・・と自分勝手に行動すると見知らぬ土地の方々から糾弾されるのは決まっているので、今は我慢、我慢・・・。
外に出られない代わりに、小湊鐵道、いすみ鉄道さんが運転席側の風景を始発から終点まで録画したものをユーチューブで公開中。前面の風景だけではなく、車内の音も出ているので、ユーチューブを眺めながら汽車に乗っている気分になれるのは確かです。
![]()
新しくできたばかりなので、きれい。ピカピカ!!まず、チェックするのはテレビの字幕。ここではちゃんと表示できる。
![]()
カーテンを開けて、外の様子を確認。目の前にあるおしゃれな建物は結婚式場のよう。夕食はどうしましょう~。リサーチしていないんだけど、とりあえず。
![]()
伊勢崎駅へ。JRと東武鉄道が同居しており、改札口はそれぞれ独立。
![]()
首都圏にお住まいの方は浅草から北上する東武線は「スカイツリーライン」のイメージが先行してしまいがちなんですが、伊勢崎から浅草までの正式名称は「伊勢崎線」。しかし、地域の実態に合わせ、運行系統は別々になっています。
![]()
東部側の出口にスーパーペイシア。
![]()
おおおおー、これは助かる。ベイシアの中にぎょうざの満州。ずっと昔、東京の多摩エリアに住んでいたころ、何度かお世話になったところ。中華系を食べたいと思えば、必ず、ぎょうざの満州~!本社は川越市にあって、東京の西側の東武東上線、西武新宿線、池袋線および中央線沿線を中心に展開しているチェーン店なのに、まさか伊勢崎でも食べられるとは思わなかった・・・。ここでも東武伊勢崎線だからでしょう。
![]()
今の時代、かなりハイテク。目の前にタブレット端末があって、注文したい商品をタッチング。
![]()
![]()
今夜の晩ご飯。ごちそうさま~!!
![]()
やがて・・・夜になりました。

今夜の宿は、伊勢崎駅から徒歩1分のホテル。

JR九州の「ポンタ」カードにいつの間にかにポイントがたまり、2月29日まで使える1500ポイント差し上げるので「じゃらん」でホテル予約を!とメールが届き、前橋か高崎のホテルを物色したが、週末だということもあり非常に高い。リーズナブルな値段で泊まれるのはここ!と速攻予約。プレゼントされた1500ポイント、ローソン、大戸屋、JR九州のポイントを全部使い切っても足りない分は自己負担2千円だったような記憶が・・・。
クレジットカードの明細に、いつも「JR東海」や「JR東日本」などの利用先が印字されるけれど、コロナのせいでぷっつりと請求が途切れている。思い起こせば4月は鉄道の利用無し。そろそろ鉄分補充を・・・と自分勝手に行動すると見知らぬ土地の方々から糾弾されるのは決まっているので、今は我慢、我慢・・・。
外に出られない代わりに、小湊鐵道、いすみ鉄道さんが運転席側の風景を始発から終点まで録画したものをユーチューブで公開中。前面の風景だけではなく、車内の音も出ているので、ユーチューブを眺めながら汽車に乗っている気分になれるのは確かです。

新しくできたばかりなので、きれい。ピカピカ!!まず、チェックするのはテレビの字幕。ここではちゃんと表示できる。

カーテンを開けて、外の様子を確認。目の前にあるおしゃれな建物は結婚式場のよう。夕食はどうしましょう~。リサーチしていないんだけど、とりあえず。

伊勢崎駅へ。JRと東武鉄道が同居しており、改札口はそれぞれ独立。

首都圏にお住まいの方は浅草から北上する東武線は「スカイツリーライン」のイメージが先行してしまいがちなんですが、伊勢崎から浅草までの正式名称は「伊勢崎線」。しかし、地域の実態に合わせ、運行系統は別々になっています。

東部側の出口にスーパーペイシア。

おおおおー、これは助かる。ベイシアの中にぎょうざの満州。ずっと昔、東京の多摩エリアに住んでいたころ、何度かお世話になったところ。中華系を食べたいと思えば、必ず、ぎょうざの満州~!本社は川越市にあって、東京の西側の東武東上線、西武新宿線、池袋線および中央線沿線を中心に展開しているチェーン店なのに、まさか伊勢崎でも食べられるとは思わなかった・・・。ここでも東武伊勢崎線だからでしょう。

今の時代、かなりハイテク。目の前にタブレット端末があって、注文したい商品をタッチング。


今夜の晩ご飯。ごちそうさま~!!

やがて・・・夜になりました。