Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

ずーっと「おうちごはん」

$
0
0
 コロナのせいでどこも出かけらず、自宅で引きこもり。7日からも、引き続き、全国に緊急事態宣言が出ており、当分の間は以前のような「日常生活」に戻れない状況です。
 沖縄へ旅行した気分でゴーヤーチャンプルー。

 スーパーで私が「豚バラ」を購入していたのを見ていたジローさんからクレームが・・・。値段が非常に安い肉、しかも、白い脂が多すぎて気持ち悪いと。ロース、モモ、ヒレ、バラなど、部位を上手に使い分けられず、価格のランキングで決めるんですかねぇ・・・??
 ゴーヤーを薄く切ったあとは、ひんぎゃの塩をまぶしてよく混ざっておく。10分くらい放置。よく熱したお湯に1分ほど入れておけば、ちょうど良い柔らかさになります。豆腐は木綿を使いますが、十分、水を出し切ってから一口サイズにちぎる。電子レンジで2分ほど熱しておけば、水分を蒸発してくれるので、本場、オキナワに近い味を再現できます、。

 もちろん、「オコー!」。沖縄のゴーヤーチャンプルーはスパムが合うんですが、それがないときは豚バラ肉で代用なんだよっ!!

 賞味期限が少し過ぎた、コリアンのカムジャミョン(じゃがいも麺)。

 行きつけの鮨屋さん・・・本当は店内でいただいたほうが格別に美味しいんですけど、店内での提供はできません。すべてテイクアウトとのこと。出前はやっていないので、電話リレーサービスを介して、取りに行くシステム。その場で注文できるけれど、店内での待つ時間が長くなるので、電話で何時頃取りに行くとか伝えれば、待たずに受け取れます。同じ鮨屋さんだけど、やはり、店内の「にぎりたて」が美味しいですわ!!

 ふてにゃん作の牛肉を使った・・・なんとかの一品。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles