Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

本日も欠航

おがさわら丸は父島15日16時半出港、16日16時半竹芝入港予定。 あおがしま丸は、8月3日の運航を最後に台風10号の影響で16日現在もずっと欠航続き。 台風10号が日本海に抜け、次に就航できるのは8月18日(日曜日)かも?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

後輩のサプライズ企画

...

View Article


18日は臨時就航予定

 17日(土) 欠航  18日(日) 臨時就航予定となりました。(電話確認済)  8月4日からずーーーーーーーーっと来ていないので、2週間ぶりになりますよ!!  郵便物、クロネコヤマトの段ボール箱が2週間分山積みなので、新東京郵便局青ヶ島集配作業所の職員さん、クロネコヤマトさんからの受託者は1日で配り切れない量なのかも!?と戦々恐々!?  郵便局...

View Article

今日もなんと欠航ーっ!

 8月17日(日) 今日は臨時就航の予定だったのに、海上状況が悪いため欠航します、とのことです。明日はきっと船が来る!と島民の皆さんが首を長くして待っていたに違いない!?  次回の就航予定は8月19日 月曜日です。8月4日からずーっと「×」は記録を取り始めてから最高記録・・・。

View Article

ちゃんと検札しましょうよ、JR東日本八王子支社よ!!

 下関を発って「のぞみ」だったら、およそ6時間後は自宅なんだけど、今回は2日かけてわざわざ北陸回りにして「未乗区間」を消化。...

View Article


16日ぶりに船が来ます!!

 8月19日。最後に船が来たのは3日なので、16日ぶりに船が来ます!!貨物兼用便ですが、2週間分のゆうパックや宅急便搭載。生鮮食品、食料品も入ります!!ただし、今日は「条件付」。無事に入港できますように~。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北浜駅またやってきました

 北浜駅。最後に来たのは、今から18年前の2000(平成12)年の家族旅行。レンタカーで6日間の北海道1周を企画しており、白滝シリーズの中で1つだけの駅、奥白滝駅のみ(現在は廃駅ですが、当時は秘境駅。1日1本しかない)という制約のなか、北浜駅もお勧めですとやっとお許しが出たところ。  鉄道ファンでない方と一緒だとマニアックなことはできぬ。多くある立候補の中から慎重にピックアップ。...

View Article

本日も就航です

 8月20日火曜日。海上状況は良好。本日も就航します。昨日は16日ぶりの船、いろーーーーーーーーーーーーーーーーんなものが積まれていて、島の配達員はとてもお疲れの様子でした。  本日も就航します。明日も就航できるでしょう。「あおがしま丸」は8月23日(金)からドック入りのため、代船の「ゆり丸」が9月10日まで就航します。  復帰は9月13日(金)から。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

吉備線も初乗車!

 2018年のゴールテンウィーク。枕崎から稚内行きの乗車券(経由欄は数えきれないほど)で日本列島ジグザグ縦貫旅。  山口県の宇部線を回って、  新山口・新幹線・新倉敷・山陽・伯備・吉備・津山線・姫新・姫路・山陽・加古川線 を検討してみたが、どうしても時間的に無理。...

View Article


3日連続で就航っ!

 本日も通常通り出航となりました。「あおがしま丸」は8月23日から9月10日まで定期ドックに入りますので、当分の間、代船の「ゆり丸」になります。  台風11号の卵となる、熱帯低気圧がフィリピンの東側で発生しました。日本列島の高気圧が台風を押し出すので、西寄りに進むかどうか。高気圧が撤退すると北上する恐れがあります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家城を出ると山間の秘境駅ばかり・・・

 家城駅は朝5時から夜の8時まで休止時間も含め、「有人駅」にしている理由は、「松阪駅 - 家城駅間で実施している票券閉塞式は2016年3月現在日本全国のJR線唯一のものとなっている。」なので、汽車が駅に停まるたびに駅員さんが通行手形のような「タブレット」の収受にホームまで出勤。「タブレット」とは、単線の行き違いに衝突を避けるため、「タブレット」を列車内に乗せないと出発できない仕組み。...

View Article

今日は運休日です

 明日から「ゆり丸」が就航します。8時30分出航しますので、東京から接続ができません。  青ヶ島小中学校の「給食に込められた地域の思いと食育 第3回」  「東京・青ヶ島の学校から~日本一人口の少ない村の学校での取り組み 第2回」  「>東京・青ヶ島の学校から~日本一人口の少ない村の学校での取り組み~ 第1回」

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベタ凪ぎ、静かな航海

 このブログには友人のプロが使うようなカメラと、私の軽量コンパクトデジタルカメラで撮ったものを交互に掲載。次は小笠原編のところにちょうどSDカード到着!23区内...

View Article


本日は条件付(ゆり丸・8時30分出航)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成30年九州旅行は1年かけて【完】

...

View Article


本日の船は欠航です

 8月24日、土曜日。昨日の船は、「ゆり丸」が条件付で無事に着岸。波高情報では、2.5m以下、波周期6秒(10秒以上だと押し寄せる波は強くなる)。この数字だけの条件なら船は動けるはずなんですが、実際の現地では、桟橋に波がしゃぶしゃぶ波打っているので、ダメとなりました。残念。はるか南で発生した台風11号の土用波かも知れません・・・。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜の宿は福島ではなく郡山

 郡山にした理由は・・・  経由欄に注目。  「奥羽・東北・磐東・常磐・総武・外房・内房」となっていて、郡山からの初めて乗車となる「磐越東線」に乗るため、朝はゆっくりできるように今のうちに異動。河辺駅は東京都青梅市にありますが、連続1や連続2はすべて東日本自社エリア。変な経由を要求してもスピーディーな発券。...

View Article


本日は運休日です

 8月25日 日曜日。昨日は欠航、今日は日曜運休です。今日も桟橋に波が打っていて、もし、仮に就航予定日だとしても欠航になりそうなレベルです。次第に回復し、明日は就航できそうな見込み。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2年ぶりの「うな重」

 2年前の記事は こちら  古い街並み、蔵づくりの街の埼玉県川越市も、「うなぎ」の名所。2年前も・・・ジローさんってば、メニューの値段を見てはお金に固執する話が・・・。  今回も、こんな感じの配置。お父さんは上座なので、コマーシャルに出ているような席の配置図。  「1人でこの値段!?たっか~~すぎる」と。...

View Article

本日は条件付

 8月26日月曜日。本日の船は、条件付出航が決定されました。8時30分出航です。

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live