Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

北浜駅またやってきました

$
0
0

 北浜駅。最後に来たのは、今から18年前の2000(平成12)年の家族旅行。レンタカーで6日間の北海道1周を企画しており、白滝シリーズの中で1つだけの駅、奥白滝駅のみ(現在は廃駅ですが、当時は秘境駅。1日1本しかない)という制約のなか、北浜駅もお勧めですとやっとお許しが出たところ。
 鉄道ファンでない方と一緒だとマニアックなことはできぬ。多くある立候補の中から慎重にピックアップ。

 目の前がもう海、の駅は神奈川県の海芝浦駅が有名だけど、こちらはオホーツク海に最も近い駅。冬だと海岸を埋め尽くす「流氷の名所」なんですよ!!

 もう18年ぶりになりますが、全然変わらない。

 1994(平成6)年の北海道一周ドライブで北浜駅に立ち寄り、ドアのところにマジックで「クレヨン」とか落書き。もうこれはれっきとした器物損壊罪になりますが、ここに訪ねた記念として名刺や切符、マジックで名前とか書き放題だったもんな・・・。6年後の2000年、再度北浜に立ち寄ったとき自分の落書きを見つけては「まだ残っていたんだ」。18年後経った今も同じドアだったら、見られるはず・・・。そんなに確認したければ、途中下車!!だけど、次の汽車は2時間後になっては、鉄路で当日中に旭川に到着するのは困難。

 次は藻琴駅、北浜駅とあまり変わらないスタイル。
 もこと。頭に「も」が付く駅は?と言われると、もじ、もじこう、もばら・・・。

 つぎは、ますうら駅。

 「釧路 → 鱒浦  経由:根室線・釧網  ¥3,240」のきっぷを持ったお客様がワンマンカーの運転士さんに手渡し。
 釧路を出たときにとなりの方がきっぷを出して確認するときにチラ見。(本当はダメだけど) 字画数の多い難しい漢字に「浦」。それってどこなんだよ!?と疑問に感じてたことが解けました!!ここでした。鱒浦。ちょうどゴールテンウィークなので、釧路から実家の鱒浦へ帰省かなぁ・・??

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles