Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

まんぷく

 毎朝のように繰り広げられる、熾烈な駐車場争奪戦。完璧に勝ち取るには、朝早く出かけなければならない。近いのに、通勤時間1時間?と聞かれれば、まあ、確かに。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和歌山線はピンクでした

 和歌山を出て、となりの田井ノ瀬(たいのせ)駅。ここでもまだ市街地なので、駅前に住宅街。この家にお住まいの方は電車の扉までほんの数メートル先。非常に便利な立地条件。  県庁所在地の和歌山を出て、1つ目なのに、いきなり無人駅。そのため、和歌山駅に中間改札付き。  次は千旦(せんだ)。漢字をパッと見ただけで「せんだん」と読んでしまいそうですが、せんだ。でした。...

View Article


本日と明日は運休

 12月19日水曜日。本日の船は、東京積み荷作業のため、運休日です。明日もお休み。次第に高気圧がやってくるので、21日はぴたっと凪ぎ、船もあまり揺れず快適な乗り心地になりそうです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東海から西日本へ引き継ぎ

 坂上駅通過。ここはまだ岐阜県飛騨市内。...

View Article

あおがしまニュース

 広報あおがしま2018年12月号に載っていたお知らせです。今の村長さんは2001(平成13)年に就任してから18年間ものご功労に敬意を表します。12月28日付でご退職されます。2019年1月27日(日)に村長選が行われるとのことです。  

View Article


19年4月1日からe5489をJR東海管内でも発券できるようになります

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

下今市駅で方向転換

 東武日光を出た会津若松行きのディーゼルカーが上今市駅停車。架線が張られていますが、会津鉄道やJR只見線はディーゼルなので、東武線内にディーゼルカー。座席は、すべて進行方向とは逆になっていたので、進行方向に合わせて座席を転換。...

View Article

今日の船は就航します

 昨日の三宝港では船が来て欲しいほど凪いでいました。(ひんぎゃのお山さんのブログ画像より)  今日は5日ぶりに船が来ます。ふたたび、再び活気溢れる島になるでしょう。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

この注文でいいんですかっ!

 今日もメニュー表を片手に伝票バインダーで1日が始まる。そう、いつものことながらウェイター。  「これ、お願いします」とメニューに指差した。  思わず、    この表情になってしまうところを、我慢して  「はい、かしこまりました!」と伝票に記入して、この内容でよろしいですか。     血液を作る鉄分だけではなく、ビタミンAも多く含まれていて、栄養満点であることは確かなんですが・・・・...

View Article


コメント2件ありがとうございます

 非公開となっていますが、今日だけで2通入りました。  青ヶ島に関しては、どんなに細かいことでも粘り強く向かっていく探究心の強いお方からでした。  非公開で、お願いしますとのことなので、この場をお借りしてお返事を差し上げます。    いつも、青ヶ島に関しての情報提供ありがとうございます。...

View Article

今日の船は条件付です

 12月22日土曜日。今日の船は条件付で予定されています。明日は運休日。24日から28日まで5日連続就航予定です。しかし、冬の海なので、毎日「凪いでいる」というわけではないです。 12月21日 〇 就航 12月22日 〇 就航 条件付 12月23日 日曜運休日 ---(ここから予想)--- 12月24日 × 欠航 12月25日 △ 就航 条件付 12月26日 △ 就航 条件付 12月27日 ×...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三角駅周辺を散策

 三角駅全景、2018年8月19日。立秋も過ぎているので、暑さも和らいでいるはず・・・と思いましたが、この日は汗が滴り落ちるほど暑い日だったと記憶しています。  三角駅の歴史はとても古く、開業は1899(明治32)年。嘉例川駅や大隅横川駅、大畑駅、矢岳駅、真幸駅は明治の建築物(嘉例川駅、大隅横川駅は1903/M36年、大畑駅~真幸駅1909/M42年)三角は2代からそのまま変わらぬだそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

変哲もない駅が続きます

 紀伊小倉駅を出ると、次は船戸。「船」の付く駅名で1番真っ先に思いつくのは、やはり千葉県の「船橋」。福岡県の北九州都市圏の超マイナーな後藤寺線にある、船尾。北海道の室蘭本線にある、目の前が海岸の「北舟岡」。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

富山駅到着直前で踏切点検!?緊急停車

4月30日当初計画のダイヤ(注意:現在のダイヤが若干変更しています)  下呂14時25分 → 富山16時39分 特急ひだ11号  富山17時06分 → 東京19時20分 かがやき512号  東海道本線の踏切点検のため、特急40分遅れ。    富山17時20分到着予定なので、車内で何度もスマホをいじり、e5489を通じて、  富山18時15分 → 東京20時23分...

View Article

あおがしま・ほのぼの話!!

 日頃からお世話になっています、青ヶ島にお住まいの方からの情報提供です。内容を拝見すると、内地だと考えられない、ほのぼのとした話題ですので、ここでリンクを張らせていただきます。  ・>村役場が全国紙に求人広告で話題に。どんな島なのか? 人口160人の東京の秘境・青ヶ島に行ってみた  うーん、私が青ヶ島にはまり出した、きっかけ・・・というか、この内容に書かれているとおりですね。

View Article


今日の船は通常通り就航

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武鉄道から野岩鉄道に引継ぎ

 鬼怒川公園駅。  次は野岩鉄道管理駅の新藤原なので、ここが東武鉄道として最北端の駅。  駅名票がからりと変わり、ここから野岩(やがん)鉄道。最初は「のいわ」と読んでしまいそうですが・・・栃木県の令制国名である「下野国」の「野」と、福島県の中通りと会津地方の令制国名である「岩代国」の「岩」とから来ているので、栃木県と福島県にまたがる路線です。...

View Article


本日も就航します

 12月26日 水曜日。本日も通常通り就航します。予定では28日までですが、28日は欠航になる確率が高そうです。明日(27日)は年内ラスト就航になるかも知れません・・・。年始は1月4日(金)からです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

うわわー、切手の貼り過ぎですよ!

 母宛に届いた郵便物。ぱっと見たら、どうも切手を多く貼り過ぎている。重さを測ると240g。厚さは3センチを超えているため、規格外の定形外。340円でいいのに、  15円×26枚=390円  50円× 3枚=150円  20円×20枚=400円  合計 940円っ!!  北九州中央...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三角は寂しいところでした・・・

 三角駅横のレストランもシャッター。  薬屋さんは開いているけれど、左側の店舗はシャッター。  インターネットでポチッ!とすれば、わざわざ店に行かなくても手に入る時代。昔は繁盛だった駅前商店街も相次いでシャッター通りになりつつ。ここだけではなく、全国的に見られる現象。クルマ社会になり、近郊の複合型大型ショッピングモールも相次いで出来ているし・・・。...

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live