今日の船は欠航となりました・・・
12月27日木曜日。最初に予想していたのは26日がラスト就航。その後27日と修正してしまいましたが、最初に出した予想のほうが正しかったです。今朝は凪いでいたが、次第に波が高くなる予報なので、欠航となりました。 明日も就航予定ですが、明日も時化が続くため、実質的に、昨日が2018年最終就航日となりました。 本日から1月3日まで8日間は、1日1便の9人乗りのヘリコプターのみが移動手段です。
View Article和歌山線は全便「各駅停車」
和歌山線の時刻表を開いてみると、始発から終電まですべて「各駅停車」。「快速」はありません。今日の目的地は「橋本」。早く行きたさでいきなり「橋本」というわけではないので、まめに各駅停車の駅を掲載します。 名手駅。 西笠田駅。漢字の読みからにすると「にしかさだ」だけど、ここでは「にしかせだ」。「かせだ」といえば、鹿児島県に加世田市があって、昔は鹿児島交通の加世田駅もあった。(現在は廃線)...
View Article気を取り直して、後半の東京→稚内の始まり~
12月28日。今日は仕事納めの日。例年なら、1年を労い、親睦会で集めたお金で豪華ランチが出る日です。去年は出前で配達してくれたから、今年も・・・と思ったら・・・・...
View Article野岩鉄道線に直通・・・まもなく検札っ!
新藤原で乗務員交代。ここからは野岩(やがん)鉄道線。池袋からの東上線や、スカイツリーラインなどの東武線は都会の風景が続きますが、栃木県内はのどかな田園風景が続き、野岩鉄道に入ると、さらに山岳路線っぽい雰囲気が漂います。 桜の狂い咲きかな?11月の終わりなのに、桜満開。 こんな田舎風景を眺めながらの汽車は心身もリフレッシュ。...
View Article正月飾り
お正月飾りは12月28日は末広がりの「8」が入っているということから、縁起もよくお正月飾りを飾り付ける日なんですが、それを失念。 29日は9という数字が「9」(苦)、二十九は二重苦と重なっているので、飾ってはいけない日。 31日も一夜飾りといって、歳神様には十分案内できず失礼に当たる日なので、30日がチャンス。 よーく見たら、これ。...
View Article人間ドック結果
職場の健康診断では毎年「あなたはメタボではありません」と結果をもらっていますが、どう見ても太り過ぎているので、おかしい。さらに細かく診てもらいましょうということで人生初の人間ドックを受診。 その結果が届きました!!結果は非常に悪い、と覚悟はしていたんですが・・・・ 特に注意しなければならない異常はありませんでしたって、ウソでしょう!!...
View Articleえええーっ!お届け先はアメリカから青ヶ島まで!?
ひんぎゃのお山さんが青ヶ島からオーダーした、おせち料理。 ・こちら 30日夜行の「たちばな丸」に乗せて、31日八丈島・底土港入港。三根郵便局の冷蔵庫で一晩保管。1月1日 9時20分のヘリコプターに搭載。9時40分着陸。赤い郵便屋さんの軽トラックに乗せて、配達~!!の流れになるんじゃないかな?...
View Article焼肉食べ放題
30日は国王様のお出まし~!!いつもならサングンやスクスの料理のはずだけど、年末だし、料理はお休み!!職場の友人に教えてもらったところの焼肉食べ放題へGO! 制限時間は90分。(1時間半)その時間内なら、タブレット端末から好きなものをオーダーし放題。バイキングや食べ放題の言葉に目がきらりとなる、ジローさん。どんなに食べても金額が変わらないのなら、根こそぎ食べてやる!という感じに。...
View Article2018年12月 あおがしま丸実績
12月 1日 〇 就航 12月 2日 運休日 12月 3日 〇 就航 12月 4日 × 欠航 12月 5日 辰巳 12月 6日 芝浦 12月 7日 × 欠航 12月 8日 × 欠航 12月 9日 × 欠航 (運休日だけど臨時就航が予定されていた) 12月10日 〇 就航 条件付 12月11日 〇 就航 条件付 八重根漁港から 12月12日 × 欠航 12月13日 芝浦...
View Article2018年あおがしま丸の就航率は60.0%
左の数字は、就航した日。右は就航予定日。 1月・・・ 10日/18日 55.5% 2月・・・ 9日/18日 50.0% 3月・・・ 13日/20日 65.0% 4月・・・ 14日/19日 73.6% 5月・・・ 15日/21日 71.4% 6月・・・ 12日/20日 60.0% 7月・・・ 13日/20日 65.0% 8月・・・ 9日/20日 45.0% 9月・・・...
View Article平成最後の年越しそば
12月31日の夕食。毎年、京都府宇治市から抹茶そばをお取り寄せ。山口県の郷土料理、川棚温泉の瓦そばに使える麺なので、年に1度のまとめ買い。 そばつゆは、あっさりとした西日本風味。えのき、焼きネギも入れて、エビ天。青ヶ島の「ひんぎゃの唐辛子」をまぶして出来上がり!...
View Article平成31年の幕開けでーす!
元日のランチは国王様謹製の山口県郷土料理の瓦そば。本場では熱した瓦の上にそばを乗っけていますが、ホットプレートで代用。もみじ大根は青ヶ島のひんぎゃの唐辛子。 ジローさんがかなり慌てて食べているので、激しくむせていました。見ていて心配するだってば!!と新年早々「おこー!」。 おせち料理は、毎年毎年・・・・国王様の御下賜です。今年は、北海道網走市からのおせち料理をお取り寄せっ!!...
View Articleワンマンの特急で一路、熊本へ
熊本までわずかな距離なのに、豪華なカウンターまで備え付けているんですかっ!長時間も乗車する特急なら理解できるけど、目的地までわずか1時間に満たない特急なのに~!!...
View Article橋本駅で南海高野線に乗り換え
ここはJR高野口駅。 現在はすっかり寂れてしまっていますが、昔は高野山への参詣客で賑わっていたのか、古い木造駅舎が残っています。改札口付近にシャッターが閉まっているので無人駅??...
View Article1月2日のランチ
「今日はグリーンカレーにしようと思いますが、いかがですか?」 国王様「タイ料理か?正直に言うと、唐辛子は苦手なんだよ」 「はははっ、かしこまりました」 広島風のお好み焼き。 すると、ジローさんが、かぶせてある生地をめぐって、中身までしっかり焼けているか確認して、豚肉のみを口に・・・ 「食べ方が変ーーーーっ!!」と怒りだそうとすると...
View Articleあおがしま丸予想
1月 3日まで年末年始休暇 ---(ここから予想)--- 1月 4日 〇 就航 条件付 2019年初入港 1月 5日 〇 就航 1月 6日 日曜運休 1月 7日 × 欠航 1月 8日 × 欠航 1月 9日 △ 就航 条件付 1月10日 芝浦 (2019年 1月 3日10時現在の予想)...
View Article1月2日&3日のディナー
1月2日のディナー。 国王様の同僚様より超高級の仙台名物「牛タン」が贈られてきました。毎年毎年・・・ありがとうございますっ!! 国王様「今日の夜は牛・・・・(ジローさんが見ているのに気づき)肉にしましょう。おかずはどうしますか?」 (牛タンの手話表現は、「牛」に、舌を少し出しながら指差し。そして口の形で「タン」)...
View Article鉄路で最北端の稚内まで目指す1日目のはじまり~
この特急券とともに、ゴールデンウイークでごった返している有人改札口で駅員さんに提示。 「八戸までの特急なのに、大宮まで?」 大宮から先は、これです!と超大型きっぷの表面と裏面を提示。 「はいっ!どうぞ!!」後ろを振り返ってみると、行列。有人改札も忙しいってわけだ。 ホームにあがると、ちょうど「はやぶさ7号」入線。 つい、この間までは九州新幹線なのに、今度は北海道に向かう新幹線ですよ!!...
View Article