左の数字は、就航した日。右は就航予定日。
1月・・・ 10日/18日 55.5%
2月・・・ 9日/18日 50.0%
3月・・・ 13日/20日 65.0%
4月・・・ 14日/19日 73.6%
5月・・・ 15日/21日 71.4%
6月・・・ 12日/20日 60.0%
7月・・・ 13日/20日 65.0%
8月・・・ 9日/20日 45.0%
9月・・・ 10日/19日 52.6%
10月・・11.5日/22日 52.2%
11月・・・ 15日/18日 83.3%
12月・・・ 9日/19日 47.3%
1年間の統計は
就航予定日 234日
就航した日 140.5日
2018年の就航率 60.0% でした。(ちなみに2017年は65.9%)
(10月26日台風により、復路の青ヶ島発八丈島行きが片道のみ欠航したため端数が出ています)
1年の中で1番ひどかったのは台風の影響で8月。1番安泰だったのは11月。春先の4月か5月も7割。
還住丸時代の平均就航率は50%台
あおがしま丸就航後、
2014年 67.5%
2015年 62.9%
2016年 67.0%
2017年 65.9%
2018年 60.0%
あおがしま丸は前の還住丸より1割は就航率がアップしています。1割ではなく2割以上だったら嬉しいですが・・・。
1月・・・ 10日/18日 55.5%
2月・・・ 9日/18日 50.0%
3月・・・ 13日/20日 65.0%
4月・・・ 14日/19日 73.6%
5月・・・ 15日/21日 71.4%
6月・・・ 12日/20日 60.0%
7月・・・ 13日/20日 65.0%
8月・・・ 9日/20日 45.0%
9月・・・ 10日/19日 52.6%
10月・・11.5日/22日 52.2%
11月・・・ 15日/18日 83.3%
12月・・・ 9日/19日 47.3%
1年間の統計は
就航予定日 234日
就航した日 140.5日
2018年の就航率 60.0% でした。(ちなみに2017年は65.9%)
(10月26日台風により、復路の青ヶ島発八丈島行きが片道のみ欠航したため端数が出ています)
1年の中で1番ひどかったのは台風の影響で8月。1番安泰だったのは11月。春先の4月か5月も7割。
還住丸時代の平均就航率は50%台
あおがしま丸就航後、
2014年 67.5%
2015年 62.9%
2016年 67.0%
2017年 65.9%
2018年 60.0%
あおがしま丸は前の還住丸より1割は就航率がアップしています。1割ではなく2割以上だったら嬉しいですが・・・。