Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

三角駅周辺を散策

$
0
0

 三角駅全景、2018年8月19日。立秋も過ぎているので、暑さも和らいでいるはず・・・と思いましたが、この日は汗が滴り落ちるほど暑い日だったと記憶しています。


 三角駅の歴史はとても古く、開業は1899(明治32)年。嘉例川駅や大隅横川駅、大畑駅、矢岳駅、真幸駅は明治の建築物(嘉例川駅、大隅横川駅は1903/M36年、大畑駅~真幸駅1909/M42年)三角は2代からそのまま変わらぬだそうです。

 旧式のMR32型。(初登場は2006年、平成18年)。モデルチェンジとして、ほぼ全国的に黒いフレームのMR52型に置き換えられています。MR52型はWidnows7、MR32型はWidnows3.1っぽい。

 海へ向かいます。

 当初、天草を渡って高速船で長崎、と思いましたが、未乗区間の長与線を片付くのにJRが便利。
 天草に着いたら、いったん、長崎行きの高速船にお乗り換えになります。

 あつ~い日なので、そのまま海に飛び込んで泳ぎたくなるのをぐっと我慢して・・・

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles