Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

うわわー、切手の貼り過ぎですよ!

$
0
0

 母宛に届いた郵便物。ぱっと見たら、どうも切手を多く貼り過ぎている。重さを測ると240g。厚さは3センチを超えているため、規格外の定形外。340円でいいのに、

 15円×26枚=390円
 50円× 3枚=150円
 20円×20枚=400円  合計 940円っ!!

 北九州中央 30.12.21のローラー消しで万篇なく消印が押され、24日ポスト投函で配達完了。(あれほどたくさん切手が貼られていても、定形外の普通郵便扱い)

 たぶん、差出人は、郵便局窓口に持っていかず、ポストに投函してしまったかと思うけど、窓口に持って行ったら、「それは貼り過ぎですが・・・」って話しかけるかも知れない。翌日配達になるように、オプションの速達を付けてでも、620円。(340円に速達の280円を加算)それでも320円も多く貼られている。

 特定記録160円を付けても、780円。それでも160円余る。
 引き受けた北九州中央郵便局め、340円で十分なのに、こんなに多く貼られているから気遣って赤い「速達」スタンプを押せばよかったのに!!(速達にすると21日発送、22日の夕方配達)
 
 こういうでたらめな貼り方をすると、結局、過多貼付になり、損をするだってば!!今の時代、ネットで郵便料金を調べられる時代。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles