Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平日17時までに間に合わなければゲットできないもの

 これでした!日付が29.7.5じゃん!?と突っ込まれそうですが、これは窓口に置かれてあった、見本の風景印。  説明しなくても一目瞭然。このあたりは昆布が名産で、納沙布岬、最東端なので、日本一早い朝日を示しています。  「日本最東端の郵便局 北海道 珸瑤瑁」の文字入り。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

途中駅からやはり指定席でよかった

...

View Article


今日はケッコーッ!です・・・

 8月4日、金曜日。  東京竹芝桟橋発八丈島行きの「たちばな丸」は終点まで条件付きで出航し、三宅島、御蔵島は就航、ただいま、八丈島に向けて航海中です。八丈島も条件付きになっています。  八丈島発青ヶ島行きの代走船「ゆり丸」は台風5号の影響により、欠航となりました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏季なら羽田発中標津行きの飛行機なら間に合う東根室駅

 終着駅、根室駅のほうが最東端・・・と思われがちですが、地図を見ていると西側にカーブしているので、東根室駅が実質的に最東端の駅になります。平成6(1994)年にクルマで来訪しているので、23年ぶりになります。北海道は何度か行っているのに、道東エリアは遠すぎているので、ご無沙汰・・・かと思ったら、...

View Article

本日も欠航となりました

 8月5日9時現在の台風5号は鹿児島県屋久島にあり、青ヶ島近海の波高は2.5mとなっていますが、桟橋に大きなうねりが来ていることから、本日も欠航となりました。  愛媛県の宇和島に上陸し、その後日本海側に抜ける予想が出ています。  次に来るのは当初予想のとおり、月曜日はまだ厳しくて欠航し、8日になるのではないかと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

心温まるお手紙が届きました!

 萌黄色のJRゴロマークがついている封筒が届き、一瞬北海道からだとわかりましたが・・・新得駅員さんの迅速な対応をしてくださったお陰で車内にデジタルカメラを忘れても落胆せず、北海道の旅を楽しく続けられました、と御礼の手紙を出したのは数日前でした。御礼は、普通、返信を求めるものではないので、まさか、ご丁寧にお返事があるとは思いもしていなかった。これもとっても嬉しい!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EX予約も事前予約可能に!

...

View Article

8月6日の船は・・・

 ずーっとモニタリングしている台風5号の動き。山口県の何もない田舎に直撃するコースは免れ、関西方面へ。陸地に上陸すると海からのエネルギーを吸い取れず、次第に衰えます。  8月6日は日曜日であっても、ずっと欠航続きのため就航の予定があるそうです。...

View Article


やはり今日も欠航でした

 8月6日、日曜日。就航する準備はしていましたが、種子島に位置する台風5号の影響により、桟橋に波がかぶっている状況のため、欠航となりました。  明日(7日)は関西方面に向かい、8日は関東甲信越に移動する予想が出ています。当初計算していたより、かなり遅く、8日の船も微妙になりました。  7月29日 〇 条件付(台風前のラスト就航)  7月30日 日曜運休  7月31日 × 欠航 台風5号の影響...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

特急で米坂線の始発、坂町へワープ

 余目駅A1と印字されているので、OKI電機のMEX端末。JR東日本のみのオリジナルになっています。横浜支社と東京支社は日立のMR32、東京駅@7とか、「@」が付く。千葉支社や八王子支社、仙台支社などほとんど東日本地域はOKI。JR西日本は駅名に「F」が付いていれば、日立の最新型MR52。  坂町駅のマルス。ここでもやはりMEXでした。...

View Article

動きが遅いです・・・

 8月7日、月曜日。たちばな丸は終点まで条件付きで出航し、三宅島、御蔵島とともに無事に着岸。ただいま、八丈島に向けて航海中。  青ヶ島行きの「ゆり丸」はやはり厳しいのか、欠航となりました。  当初予想より動きがかなり遅く、条件付きで出航できそうな9日も厳しくなりました。  8月 6日 × 欠航  8月 7日 × 欠航 ―――(ここから予想)―――  8月 8日 × 欠航  8月 9日 × 欠航...

View Article

ニックネーム王!?

 ろう者は「目の人」なので、第一印象や性格、特徴から特定の“手話のあだ名”を作ることが多い。前にいた職場でも1人1人全部ニックネームをつけているから、親しい同僚の間では「ニックネーム」で言い合っても、それは誰なのか通用できた。例えば、7対3で分けられた髪型がトレードマークを「トゥース」さんとか。  ところが・・・今の職場。4月に赴任して、私は「〇田...

View Article

また日曜日にユーレイ番組

 こんな蒸し暑い日にユーレイが出る番組を見ていれば、背筋がゾゾゾーっとなるのでエアコン代の節約になれる・・・といえばウソですが、こういったテレビ番組は大好き。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ねむろグルメ(その1)

 根室に来たら、まず食べてみたいところ。郷土料理のエスカロップ。レンタカーを借りたときにもらったガイドブックを頼りに行ってみました。市内にいくつかのお店があるそうだけど、発祥は「どりあん」。  まよわず、これ!  自宅でもネムロの味を!とパクるために味を検証。決め手はスパイスの効いたバターライス。  1品だけだと物足りないので、野菜スープもセットで。...

View Article

今日は全便欠航しました

 台風5号の影響により、東京発八丈島行きは出航せず、欠航となりました。あおがしま丸代走の「ゆり丸」も欠航。7月30日から船がずーっと来ない状況が続き、次に来るのは8月10日牛祭り当日ではないかと予想。貨物を積んだままなので、荷下ろし作業にたくさんの人が港に出向かなければならないかと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっと出発しました!

 坂町駅。  17:11発のを待っていたら、同一ホームの向かいに新津行きの普通列車キハ47(2両)が入線。  さっき時刻表を見たら・・・  特急いなほ10号  余目14:35 → 坂町15:56  坂町駅での待ち時間 1時間10分  828D(各駅停車)余目14:48 → 坂町17:09    米坂線への乗り換え 坂町17:11 → 米沢19:15...

View Article

やはり今日も厳しい

 7月21日に発生した台風5号は本日温帯低気圧に変わりました。気象庁によれば、統計を取り始めて3番目に長寿台風、とのことです。(ちなみに1番長かったのは昭和47年の台風7号。19日間)  昨夜、条件付きで出航した、「たちばな丸」は三宅島就航、御蔵島欠航(通過)、ただいま、八丈島に向けて航海中。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ねむろグルメ(その2)

...

View Article

今日は12日ぶりですっ!

 8月10日。台風5号の影響で7月30日からずーっと欠航。今日は西からの風は風速5~6mなので、条件付き出航となりました。時間を確認すると、牛祭りダイヤとして、たちばな丸から乗継ができるように9時30分出港。  (通常の代走船「ゆり丸」は8時50分発、たちばな丸との同時発着なので、乗継は不可)  去年も牛祭りの前に台風の影響があり、欠航続き。当日に就航しました。

View Article

涙の訴え「死んだら楽に」ハローワークでパワハラか

(2017年8月10日ネットニュースより) 静岡市のハローワークで女性職員がパワハラを受けたとして、国と元上司の男性に損害賠償を求めて提訴しました。  国と元上司を提訴したハローワーク職員(40代):「死んだら楽になるのかと考える日々が今、現在も続いています」...

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live