Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

ニックネーム王!?

$
0
0
 ろう者は「目の人」なので、第一印象や性格、特徴から特定の“手話のあだ名”を作ることが多い。前にいた職場でも1人1人全部ニックネームをつけているから、親しい同僚の間では「ニックネーム」で言い合っても、それは誰なのか通用できた。例えば、7対3で分けられた髪型がトレードマークを「トゥース」さんとか。
 ところが・・・今の職場。4月に赴任して、私は「〇田 安△」です、と自己紹介されたときの雰囲気は安田大サーカス団長さんに似ているなというのが第一印象。所さんの学校では教えてくれないそこんトコロという番組で秘境駅ロケを引き受けた方。利用者が1人でも現れるまで何日も待つ、という過酷な撮影現場。下の名前に「安」という字がついていることから「安田」さんという名前が独り歩きし、今日、その人から伝言を受け、上司に伝えようと「安田さんから・・・」と書き出し。首を傾げながら「安田さんって、うちにそんな人はおらんわ?」と言われ、はっと気づく。〇田を全く違う字の「安田」と書く理由は、見た目の印象で言葉が浮かぶ、ろう脳が原因なのかも知れない。
 前の職場は長くて、1度付けたニックネークはもう永遠に定着しつつ・・・ですが、ここは違う職場。呼び間違えに気をつけようっと。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles