本日も条件付きです
7月26日 水曜日。台風5号はまだ迷走気味ですが、海上状況は良好。3日連続で「条件付」就航となりました。 明日は積み荷作業、28日からしばらく欠航に入ると思います。 フィリピン近海で熱帯低気圧d が発生しました。この状態だと、台風は例年とおり量産体制に入りました。これから進路予想図に注視です。 去年は台風ギリギリ通過したあと、牛祭り開催。今年はどうなるんでしょうか。無事に開催できますように。
View Article合成疑惑を否定しても・・・
(ここから) TBSが19日に放送した「生き物にサンキュー&世界の怖い夜 合体3時間SP」で取り上げた写真が、撮影者に無断で使用され、また心霊写真であるかのように加工したのではないかと報じられていることについて、同局の広報部は26日、デイリースポーツの問い合わせに「番組の制作過程で写真をねつ造、合成したという事実は一切なかったことが確認できました」と回答。合成疑惑を完全否定した。...
View Articleいざ出発~!!
羽田から根室中標津行きの飛行機はANAの1便しかない。道央の千歳空港なら1日何便も飛んでいるのに、極端な場所は1日1本っ!!最北端の稚内行きは夏休み期間中だから1日2便。 根室は最北端の稚内より少し影が薄いようです。 稚内駅の時刻表を見ていると 到着 出発 普通 5:20 特急 6:36 普通...
View Articleやっと根室駅
バスは定刻通り、根室駅前のバスターミナルに入線。中標津空港からおよそ87キロ。14時15分に出発して、16時00分到着。バスの行き先は営業所なので、終点はここではないです。...
View Articleえーっ!今日は条件付き何ですか!?よかった!
7月28日 金曜日。台風5号の影響により、欠航になるかも知れない、と予想していましたが・・・本来北上するはずなのに、南下するような動き。 波はまだ出ていないらしく、 今日は 条件付就航ーっ!となりました。めでたしめでたし!! また青ヶ島がテレビに出ます!! 全国の日本テレビ系で7月29日(土) 午前10時30分から「リトウライフ」という番組です!!...
View Article御蔵島は時代逆行。人を差別する
今年の島旅は・・・小笠原の次は御蔵島。と計画を立てようと思ったのは6月の上旬頃。 契約書はすみすみまで読もうとする気はないけれど、あとになって齟齬が発生しては困る。長文でもしっかり読んで、内容に疑問があれば、先方に確認するなど、そうするようになってからは宿のホームページもすみすみまでチェック。 ずーっと昔からあった、御蔵島では大変人気のある宿「まるい」さん。...
View Article人は見かけによらず
1個下の記事。御蔵島は伊豆諸島・小笠原諸島の中で最後に上陸を果たせた思い出のあるところだから、何かしらの動きがあったら公開するつもりはなかった。宿も差別を招く文章だったと気付いても、表現を変えずそのままにするから。本当に残念な結果になりました。...
View ArticleEast Japanも捨てたもんじゃない
東日本のイメージは首都東京だけど・・・ 新庄から羽越西線に入って最初の駅、升形。 国鉄様式を東日本仕様に引き継がれたもの。都道府県と市町村名入りです。 同じく羽前前波駅。東北は5月上旬がサクラのシーズン。 東京と同じJR東日本の路線とは思えないほど光風明媚な風景が続きます!!...
View Article驚愕!今日も条件付き就航ーっ!です
7月29日土曜日。台風があの位置にあるので、「多分今日は欠航になりそう」と思っていた矢先、条件付き就航となっていて、びっくりしました!! 欠航の予想が、条件付きでも出てくれたら嬉しいです。 おがさわら丸は、父島における荒天が見込まれるため、本日欠航となりました。...
View Article宇都井駅のスーパーおばあちゃん
ビル7階分の階段を3分半で上りきれる、91歳のスーパーおばあちゃん。うちの親よりもとても元気。 開通時はこのような風景だというのに、現在の利用者は1人。 来年春、三江線が廃止になると、毎日駅ノートを楽しみにしている、おばあちゃんの生きがいを奪うことになってしまう。 地上20mの駅舎を取り壊さず、何か有効活用策を考えなくては・・・。
View ArticleJR花咲線牛乳!?
近所のスーパー。乳製品コーナーに行ってみると、西多摩郡日の出町で作られた東京牛乳も置いてある。たぶん、店長さんは「東京」ブランドが好きなのかね~? その中で目を見張るものが・・・・ 根室のコンビニで品定めしたときに、全国どこに行っても同じパッケージのものよりも中標津産を購入。...
View Articleこれ以上有名にならないでくださいな~
どちらも、私の好きなところが表紙になって登場~!!今年の4月から転勤し、このような情報は全く入らなかったのですが・・・旅と鉄道9月号は旅友から情報を教えてもらって速攻購入っ!! Discover Japan 7月号も青ヶ島のお友達からの情報でした!! ついさっきまではテレビで日本一秘境の青ヶ島や小幌が出たばかり、今度は雑誌までも!?ずっと昔、私が目を付けたところにマスコミが入り、超有名に!?...
View Article台風5号の影響で当分欠航になるかも
7月31日月曜日。台風5号が南の暖かいエネルギーを吸い込んだまま勢力が大きくなりました。 今日あたりからじわじわと北上し始めたので、「あおがしま丸」は欠航となりました。台風があの位置にあっても、先週はずーっと持ちこたえたらしく、「条件付き」ですべて就航しました。 7月31日 × 欠航(台風5号の影響) ―――(ここから予想)――― 8月 1日 × 欠航 8月 2日 辰巳 8月 3日...
View Article2017年 7月 あおがしま丸実績
7月 1日 〇 就航 条件付 7月 2日 日曜運休 7月 3日 〇 就航 条件付 台風3号の影響 7月 4日 × 欠航 台風3号 7月 5日 辰巳 7月 6日 芝浦 7月 7日 〇 就航 7月 8日 〇 就航 7月 9日 日曜運休 7月10日 〇 就航 7月11日 〇 就航 7月12日 〇 就航 7月13日 芝浦 7月14日 〇 就航 7月15日 〇 就航...
View Articleギリギリでセーフ!
集配局の根室郵便局(本局)の営業時間は平日19時まで。(うち18時から19時までは時間外窓口)ゆうゆう窓口でも風景印は置いてあるはずだけど、もっと、こだわりたいため、最東端の郵便局へ。漢字がとても難しく、「珸瑤瑁」と書いて、「ごようまい」と言います。無集配局は17時までなので、その時間までに間に合えばよい。 根室駅をじっくり見るのは、翌朝にまわして、レンタカー屋さんへ。...
View Article8月になりました
JR北海道のものだけど、自社商品の電車やディーゼルカーとかはいっさい写っていなくて、道内の風景になっています。7月は富良野。つい、この間行ったばかりですが、1枚めぐってみると・・・...
View Article陸羽西線は短かった
小牛田から新庄まで「陸羽東線」、94.1キロもあるのに、新庄から余目までの「羽越西線」は43.0キロ。 田舎の画になるような風景を眺めながら・・・ 5月5日なので、田植え準備中。千葉だと4月上旬に田植え、今月下旬に収穫。千葉は秋が来るの早すぎる。 清川駅。千葉県の清川は久留里線にあって、「上総清川」や「東清川」。その本家は山形県の陸羽西線か・・・。 清 川 → 東 清 川...
View Article今日と明日は運休
8月2日、3日は辰巳と芝浦積み荷作業でお休みになります。8月4~5日は、台風5号のうねりが入るので、欠航になりそうな予感です。進路予想が修正され、沖縄から山口県の間になりました。鹿児島に接近して、山口県方面へカーブするのではないかと。 次に来る船は、たぶん、8月8日(火曜日)あたりになるのではないかなと思います。 8月 1日 × 欠航 台風5号 8月 2日 辰巳 8月 3日 芝浦...
View Article