Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

2020年 5月 あおがしま丸実績

 5月 1日 〇 就航  5月 2日 〇 就航  5月 3日 日曜運休  5月 4日 × 欠航  5月 5日 〇 就航 条件付  5月 6日 辰巳  5月 7日 芝浦  5月 8日 〇 就航  5月 9日 〇 就航  5月10日 日曜運休  5月11日 × 欠航  5月12日 〇 就航 条件付   5月13日 × 欠航  5月14日 芝浦  5月15日 〇 就航  5月16日 × 欠航...

View Article


本日欠航です

 ついに6月1日になりました。今日から新しい生活様式を維持しながらステップ2への再開ラッシュです。本日の船は欠航となりました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

広島県の芸備線・三次駅

 広島から68.8キロ、ついに三次駅到着。芸備線は備後落合駅までなんですが、列車はすべてここで折り返し。広島からここまでは比較的平らなところなので、国鉄のキハ40。ここからは険しい山岳区間に入るので、馬力アップのキハ120が使われています。  山口県の何もない故郷の山陰本線も同じ車両。民営化後は黄色と白にグレーの帯という広島カラーだったのですが、現在は国鉄のオリジナルに戻しています。...

View Article

本日は条件付きです

 6月2日火曜日。昨日は欠航。本日は条件付きが決定されました。今日は全国的に晴れて暑くなりそうです。アフターコロナ2日目になりました。少しずつ戻りつつですが、自粛があまりにも長すぎたため、未だにその習慣が身についてしまいました。

View Article

本日のサラメシ

 今日のA店はグリーンカレー。中華料理店だというのに、なぜかタイ料理まで出ている。ココナッツミルク、青とうがらしの割合がとても美味しい。このお店に作り方を教えてもらいたいんですけど、きっと企業秘密かも・・・。飽きない味なので、グリーンカレーが出る日はいつも注文。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝食も美味しいところ

 北海道の最北端に近い最果ての地にほど近い豊冨町に先祖代々から引き継がれている「川島旅館」があります。全面的にリニューアルオープンしているので、最近新しくできたばかりの宿と勘違いしてしまいそうですが、老舗の宿なんです。...

View Article

本日、明日は積み荷作業

 6月3日水曜日。昨日の条件付きは無事に就航しました。本日、明日は辰巳および芝浦で積み荷作業のため、運休日です。昨日(2日)の東京都内での感染者34名。「東京アラート」発令中です。夜の繁華街、医療施設での感染者が出ているとのことです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

九州鉄道記念館は懐かしい車両がたくさん

 東京から大阪間の東海道新幹線開業前の特急「こだま」の151系に似ていますが、こちらは九州、本州の交直流どちらも使える481系。  「にちりん」は日豊本線の特急として長年もイメージが定着してしまっているはずなのに、現在は博多を出た「ソニック」は小倉で方向転換し、大分へ。大分から宮崎・宮崎空港は「にちりん」、宮崎から鹿児島中央は「きりしま」といったように3系統に分割。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あじさいの季節に・・・

 平成22年の消印なので、もう10年経つんですかね・・・。はやっ!!コロナのせいで季節感はまったく感じられなかった今年。あちこちアジサイが咲いているのに気づき、もう初夏なんだと。ついこの間までは寒い、寒いとジャッケットを羽織っていたのに、変わりすぎ。  左の25円切手は1966(昭和41)年、ハガキ7円、封筒15円時代の50グラム以上の定形外郵便料金として発行。  (今だったら、120円)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三日月山展望台付近の戦跡

...

View Article

本日は欠航です

 6月5日金曜日。太平洋で梅雨前線が延びているので、多少波が出ている状況です。本日の船は欠航になりましたが、明日は今日よりも凪ぐので就航できるでしょう。

View Article

メシアシ卒業したんじゃなかったの!?

 A店 辛口ジャージャン麺 B店 麻婆丼または焼きそば 辛口・激辛・超激辛 選べます C店 メンチカツ弁当。  注文票を見ると、A店とC店の注文者が多い。暑い日のランチはなぜか冷たい麺を欲するので、ジャージャン麺に決まり!!A店は毎日おんなじおばちゃまがシャキシャキ駆け回っていて、エレベーターホールで岡持ちごと放置され、待ちぼうけだったこともあったんですけど、今日は12時前に配達~!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武とJR競合する区間だけど、圧倒的に東武の勝利

 折原駅。「折」の字を見ると、故郷の「折尾」を連想。普通なら、折り紙のように折りたたむ+指文字の「お」という手話表現になるが、北九州では指を鉄砲のようにして、こめかみに当ててから、頬に移動。なんでそのように表現するか、私もよくわかりませんが、地域で使われている表現を尊重すべきだと思います。  2月にしては春らしい風景。  竹原駅。  やがて、架線のある線路と並行。JRは非電化だけど、東武線は電化。...

View Article


今日は就航です

 6月6日土曜日。事後報告になりました。本日の船は就航しました。記録簿に〇記入。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

出前のパクリ(蒸し鶏のピリ辛冷麺)

 冷たい麺が美味しい季節になりました!昨日はジャージャン麺食べたばかりなのに、今日は蒸し鶏のピリ辛冷麺。  蒸し鶏のピリ辛冷麺にタレは透明のカップ付き。とっても辛いので、全部入れるのではなく、半分程度入れて足りなくなったら追加。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

BRT大船渡線「快速」気仙沼行き

 盛16時2分発気仙沼行き、43.7キロを快速で1時間14分。各駅停車は1時間26分。  もともとは海岸沿いのJR大船渡線だけど、2011(平成23)年3月11日の東日本大震災により、線路がほとんど流失。線路跡を道路にしてバスを走らせるバス・ラピッド・トランジットのシステムを採用。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

謎の外国人軍団

 2019年12月16日にアップした記事は こちら  1両のキハ120が三次を発車して、次の駅は八次(やつぎ)という、小さな無人駅に停車。車窓から見える風景が異様なほど一変。圧倒的に人、人、人、人、人・・・・。  しかも、多量爆買いしたと思われる食料品も次々と積まれ・・・...

View Article


3日連続で船は来られそうです

 6月8日 月曜日。本日の船は就航します。明日(9日)、明後日(10日)も凪ぎそうなので、船は予定通り動きそうです。そうとわかっていれば、今すぐにでも青ヶ島へ行きたいと思っていますが、宿泊者は業務関係者のみに限られ、まだまだ厳しい状況です。

View Article

本日のサラメシ

 まだまだ「サラメシ」シリーズが・・・。A店 1品目 唐揚げの甘辛ダレ丼 2品目 チャーハン/B店 回鍋肉丼/C店 ミックスフライ。B店の回鍋肉丼はお肉たっぷりだけど、こってり系。A店の甘辛ダレは唐辛子も入っていて、食欲そそるソースが絶妙。C店のミックスフライもいいけれど、配達が遅くてね・・・。やはり、A店がいい!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

安牛駅(2021年3月で廃駅予定)

 コロナ渦のさなか、どこも行けずヤキモチ中。2年前の写真であのときの様子を思い出しながら書くしか・・・。豊冨から旭川まではいくつかの駅がありますが、全駅寄るとしても時間がかかるし、飛行機に間に合わなくなってしまう。友人が厳選した「秘境駅」のみピックアップし、立ち寄り。安牛駅も秘境駅なんです。...

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live