Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

俺のお勧めが食えねえのか!?

 今日は分散なので、隔離された芸人格付けと言えば三流部屋。本来なら出前の配達無しのところ。頼んでいるうちに、出前のおばちゃま達も三流部屋から注文は〇〇(私の本名)がいるはず!!ともうすっかり馴染んでしまったみたい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここはどこなんだろう?

 倉賀野駅で八高線に分岐して最初の駅は、北藤岡駅。  さっきからずっと気になるんですけど、八高線の線路だけではなく、高崎線の線路もここまで並行。それなのに、高崎線も北藤岡に停まれば利便性があがると思うんですが・・・。  上越新幹線。...

View Article


本日は欠航

...

View Article

【毎日新聞社】あおがしまニュース

(毎日新聞 5月23日 12:10配信)  新型コロナウイルスの感染拡大で都内のほとんどの学校が休校を続ける中、感染者ゼロの東京都青ケ島村の小中学校では授業を再開し、児童、生徒の元気な声が再び校舎に響いている。「感染者ゼロ」の島は、離島ゆえに、ひとたび感染が広がれば医療崩壊にも直結する危険性をはらむ。一足早く再開した“島の学校”の学校生活は、どのように送られているのか。【南茂芽育】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

盛駅

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

井原市は実在し、広島県ではなく岡山県

 隣の駅は井原市なので、やっと広島市内から抜けたかと思い込み。  井原市駅停車。井原市の中心駅にしては田舎ですな・・・。...

View Article

本日就航します

 5月25日月曜日。本日の船は就航します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最北端の温泉郷は灯油の香り

 2020(令和2)年5月25日、首都圏(1都3県)および北海道の緊急事態宣言を全面的に解除することになりました。解除されたからと、コロナウィルスは完璧に無くなったわけではないので、緊急事態宣言が出ている間に策定された新しい生活様式を継続しながら日常を取り戻すそうです。   (ここから2018(平成30)年5月)...

View Article


本日就航

 5月26日火曜日。緊急事態宣言解除後の初日です。都道府県をまたぐ移動は引き続き、6月19日まで自粛してくださいとのことです。さて、本日の船は就航決定となりました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

門司の九州鉄道記念館へ

...

View Article

本日は条件付き

 本日の船は条件付出航が決定されました。緊急事態宣言が解除されたとはいえ、業務関係者以外の出島や来島は自粛継続中。

View Article

父島で14日間!?

小笠原村のホームページより。 【6月中のご来島】 6月中は自粛要請期間につき、 下記にご理解・ご協力頂ける方のみご来島を歓迎いたします!(※1) ① 船内・島内での3密を避け、マスク着用にご協力いただける方 ② ガイドライン(※2)に従い、島内に2週間以上ご滞在できる方 ③ 来島後2週間以内は、飲食店、商店等の各施設への入場及びガイドツアーへの参加をお控えいただける方...

View Article

毎度ながらサラメシの話題

 老舗3店舗の出前メニュー A店 豚の生姜焼き丼(どんぶりに生姜で焼いたお肉とキャベツを乗せてマヨネーズかけ) B店 レバー唐揚げ定食(レバー少なめ・普通) ライス 小・普通・大 選べます。 C店 鶏の唐揚げ弁当...

View Article


36人・・・これはもう死刑確定

 2019(令和元)年7月18日。京都の放火事件。大火傷を負った容疑者(42歳)が皮膚の移植手術などを施し、現在は逮捕しても差し支えないほど回復しているとのこと。それで5月27日付で逮捕し、寝台車に乗せられたまま大阪拘置所へ護送。...

View Article

本日運休日

 5月28日木曜日。昨日の条件付きは無事に入港。今日は芝浦積み荷作業のため、運休日です。

View Article


今日のサラメシ

 今日のA店はジャージャン麺。ちょうど暑くなるし、豚ミンチにきゅうりや白髪ネギ。今日はこれ!と注文票に記入。  ・・・・・  10時20分頃、今日のメシアシ担当は4月に入ったばかりの新人さん。申し訳なさそうな表情で「すいません。もう受付は終了しましたって、頼めなかったんです」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年7月の小笠原は穏やかだった

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日の船は就航

 5月29日金曜日。今日は朝から爽やかなお天気です。本日の船は就航が決定されています。伊豆諸島の町村では、引き続き、不要不急のご来島の自粛をお願いしますとのことです。(小笠原村は内地から入島後2週間は外出禁止)伊豆諸島の自粛についてはいつまで解除されるかまだ未定ですが、6月から新しくなる「さるびあ丸」で伊豆諸島の旅をしたいな~。  3代の新しい船のデザイン・・・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寄居駅まで進みました

 すっかり季節外れの風景。撮影日は2020(令和2)年2月23日。(全国の感染者数は144名。5月29日は16683名)  児玉駅。  すれ違いのため、しばらく停車中。  映画...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

盛駅(その2)

 盛駅前の商店街。美容室、電気屋、飲食店、文具屋、もう少し奥のほうにスーパー、薬局、衣服、銀行ATM,雑貨などを取り扱うショッピングセンターあり。  岩手開発鉄道の盛駅。かつては旅客も取り扱っていたが、現在は貨物専用になりました。  ちょうど貨物列車通過。  盛駅は通過。駅舎とホームがあるのは旅客時代の名残なのかも知れません。...

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live