Quantcast
Channel: 東京アイランド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

毎度ながらサラメシの話題

$
0
0
 老舗3店舗の出前メニュー A店 豚の生姜焼き丼(どんぶりに生姜で焼いたお肉とキャベツを乗せてマヨネーズかけ) B店 レバー唐揚げ定食(レバー少なめ・普通) ライス 小・普通・大 選べます。 C店 鶏の唐揚げ弁当 

 レバーはものすごく苦手なので、選択肢はAかC。注文票はうしろの係から順番。私の所に来たときは、ほとんど量少なめの和定食弁当。ボリュームが足りなくて味はうーん・・・。私はCにしましょ!と記入。

 お昼になりました~!!出前の食器や岡持ちを置く場所へ行ってみたら、「うわわわわっ!!ナニコレ!?」

 レバーから揚げの入っているお皿にラップで包んでいるわけだけど、マジックで「少なめ」「マヨネーズ大」「キャベツ大」「小」など、オプションの有無とか、盛り付け方とか、大小様々なお皿じゃん!!昨年度、前の部署でメシアシをしていたときは、レバーから揚げ大ファンが1人。私が注文しなくても「レバー唐揚げをおひとつ、ライスも普通盛りでお願いしまーす」と電話。1人だけだから、注文内容も簡単。「レバー唐揚げと普通のライスセットでひとつですね、はい、ありがとうございまーす」「はい、お願いします」と文字を打つ前に、文字と音声のオペレータ(電話切られてしまいました)。
 
 同僚と出前の話題になり、「うちのところはね・・・盛り付け方いろいろ。しかも、オプションのキャベツやマヨネーズの量までリクエストする人もいて、間違いなく正確に配達されるんですよ」とのこと。「えっ!?オプションを付けられて?えー!?うちは1人だけだから、何もオプションなしんですよ。そっちのメシアシさんって、いろーんなオプションを付けて欲しいって、電話が大変じゃん!?」と思っていたのが目の当たりにして驚愕!!

 あれほど量さまざま、オプションいろいろでも間違いなく正確に配達~!!ここのメシアシさんってどなた??と思ったら、今日の当番は若い女性が担当。電話のプロだなぁ・・・。
 もし、私がメシアシだったら、オプションや量ごちゃ混ぜの注文票を見ながら、どのような組み合わせなのか表に書いて、同じ組み合わせを見いだして、数量を整理しておく。まず、全部の数量を伝え、整理しておいたマヨネーズやキャベツの量を伝えればスムーズかも。
 前の所属で私が「ここは食器の置く場所!!」シッシッシッ!!と余計なものをほかのところへ移動させたり、出前が来る頃には消毒液を拭きかけて・・だったんですけど、今はどなたもやっておらず、ぷっつりやめている。かつての置き場所はもう無くなっている状態。メシアシがいないからいきなりぶすりと断ち切るんじゃなくて、もう少し皆で協調性を持ちながら当番を決めるとか継続すればいいのに~。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6808

Trending Articles