Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

接阻峡温泉・尾盛・閑蔵駅

 接阻峡温泉駅。あまり馴染みのない漢字なので、ぱっと見ても、せっそきょうおんせん、と言えるはずがない。「接する」「阻止」「峡」の組み合わせでようやく「せっそきょう」と読める。こちらは井川線で数少ない有人駅。オタク向けに接阻峡温泉から東京都区内ゆきの連絡硬券も発売中。  接阻峡駅発車!!...

View Article


関東今夜から春の嵐に要注意

 また低気圧が発達しながら接近するので、28日夜遅くから明朝にかけて台風なみの強風になりそうです。飛ばされやすいものを屋内に仕舞い込むなどの対策を・・・。  3月2日は低気圧が残した波がまだ収まっていないので、欠航確定。次に来るのは3月3日になりそうです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

30万都市なのに、駅員さんは1人!?

...

View Article

今後の見通し

 3月 1日 午前中は荒天 ―――(ここから予想)―――  3月 2日 × 欠航 低気圧通過後の置き土産  3月 3日 〇 就航 ぴたっと凪ぐ  3月 4日 日曜運休  3月 5日 〇 就航 次第に再び荒れる  3月 6日 × 欠航  3月 7日 △ 就航 条件付 (2018年 3月 1日 7時30分現在の予想)...

View Article

2018年 2月 あおがしま丸実績

 2月 1日 芝浦  2月 2日 × 欠航 低気圧接近による降雪  2月 3日 〇 就航 条件付  2月 4日 日曜運休  2月 5日 × 欠航  2月 6日 × 欠航  2月 7日 × 欠航  2月 8日 芝浦  2月 9日 〇 就航  2月10日 〇 就航 条件付  2月11日 日曜運休  2月12日 × 欠航 たちばな丸 三宅島折り返し  2月13日 × 欠航  2月14日 辰巳...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

松山で乗り換え

 伊予大洲からはディーゼルの特急「宇和海」で短絡路線の内子線経由。  この路線は海側の愛ある予讃線のものだけど、「伊予灘ものがたり」は通過していて、気づかず。...

View Article

今日は東京待機中

 3月2日金曜日。今日は就航予定日ですが、昨日通過した低気圧の影響で東京待機中です。北海道では吹雪が凄まじくなっています。JR北海道のホームページを確認すると、北海道新幹線を除き在来線はほぼ終日運転見合わせになっています。

View Article

3日(土)就航、4日(日)臨時就航

 今朝、更新するのを忘れてしまいました。本日の船はとても凪いでいて、就航しました。明日は日曜日で運休日ですが、今後の見通しが悪くなるため、臨時就航しますとのことです。5日(月)の海上状況はそんなに悪くはないんですけど・・・就航できるんでしょうかねぇ?  6日(火)と7日(水)は時化る予報になっています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

なるほど・・・

 週末の土曜日の夜。リビングでテレビを見ていたので、スマホの着信すら気づかず。しばらくたったところで、着信ランプが光っているのに気づき、開けてみたら、O君からのテレビ電話着信。「はあ?あいつ、今まで私にテレビ電話をかけるなんて、滅多にないのに?」と思い、折り返し、2回もテレビ電話をかけるも、向こうはなかなか出てこない。「怒 OKO-っ!!」のスタンプを送信。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゆうパック3月1日から値上げ!

 よく送る地帯のゆうパック料金をメモして、料金相当額の変な切手を間違いのないように貼付。  3月3日、ゆうパックの差出。いつもと同じ局員さんでしたが、電卓を何度もたたいても、首を傾げる。   いつもぴったりと間違いなく貼ってくれるのに今日に限って・・・と思ったのか、  「3月1日からゆうパックの料金改正が行われまして、不足額は・・・」と電卓で数字を表示。...

View Article

本日は臨時就航です

 3月 1日 午前中は荒天  3月 2日 × 欠航 低気圧通過後の置き土産  3月 3日 〇 就航 ぴたっと凪ぐ  3月 4日 〇 就航 臨時(日曜運休ですが、今後の見通しが悪くなるため臨時) ―――(ここから予想)―――  3月 5日 △ 就航 条件付 夕方あたりから時化るので、夕方八丈島へ戻ったら東京へ  3月 6日 × 欠航  3月 7日 × 欠航  3月 8日 芝浦  3月 9日 × 欠航...

View Article

三江線 大雪で1ヶ月半運休、現在は復旧

 1月の大雪で倒木などの被害が多数見られた三江線。3月31日で廃止になることが決まっており、岩泉線みたいに列車が来ないまま廃線を迎えるかも知れない・・・と当初心配していましたが、有終の美を飾りたいとJR西日本さんのお取り計らいで全線復旧しました。  1ヶ月半も運休しているので、廃止にするのは先延ばしにして、5月31日までにしたほうがいいんじゃないかな・・・。...

View Article

切符に西暦表示

(ネットニュースより)  来年5月1日の改元を控え、鉄道大手の間で切符に記載する発行日や定期券の有効期限などを西暦表示に改める動きが広がっている。JR旅客6社はもともと、「平成」などの元号を記さずに年数だけを記載。これまで特に支障はなかったが、急増する訪日外国人が日本独自の表記に戸惑う恐れもある。各社は改元を西暦表示に変える「いいきっかけ」(JR西日本)ととらえている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ終点

...

View Article

今日は・・・ケッコーッ!です

 3月5日月曜日。昨日の暖かさがまだ残っていて、今朝も暖房いらずでした。  今日の船は・・・・もしかしたら、昨日の臨時就航のあとは東京へ退避するのではと予想はしていました、それが的中してしまったようです。  無理にして就航すると、夕方戻る頃、八丈島の港が荒れていて、着岸できないという事態が発生しては困るので、やむを得ず今日は欠航。  3月 1日 午前中は荒天  3月 2日 × 欠航...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

近鉄のほうが本数が多い

 駅舎は2階建てでとても大きいのに・・・駅員さんは1人で仕切っているし、失礼ながら中はスカスカ。四日市市民でさえ、四日市駅といえば、1キロ離れた都会の近鉄四日市駅を指している。時刻表を見比べると、名古屋、津方面どちらも行ける近鉄のほうが都会的なダイヤが組み込まれており、本数も多い。...

View Article

今日も欠航です

 春の嵐が過ぎ去ってすぐ就航・・・ということは無理のようです。    3月5日の夜 東京発八丈島行きのたちばな丸は御蔵島に向かう途中、断念し、折り返し。御蔵島・八丈島は欠航。  6日のANA1番は条件付き出航。強風で着陸ができなければ、羽田へ折り返すこともあります。  八丈空港から青ヶ島ヘリポートのヘリコプターは未更新。(昨日は強風だったのに、就航していました)

View Article


読者さまからの情報(大千代港)

 青ヶ島の就航記録や今後の見通しなどを掲載しているので、検索で当サイトに訪ねられる方が増えているようです。  また、青ヶ島の方々も御覧になられているとお伺いしました。本当に拙い内容だというのに、本当にありがとうございます。    読者さまからコメントをお寄せいただきましたが、内容は非公開でお願いしますとのことですので、伏せておきますね。...

View Article

それでも飛んできたんですかっ!?

 3月6日の青ヶ島は・・・    3月5日の夜 東京発八丈島行きのたちばな丸は御蔵島に向かう途中、断念し、折り返し。御蔵島・八丈島は欠航。  6日のANA1番は条件付き出航。強風で着陸ができなければ、羽田へ折り返すこともあります。  八丈空港から青ヶ島ヘリポートのヘリコプターは未更新。(昨日は強風だったのに、就航していました)   結果は・・・・   ANA全便 就航。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここからは特急しおかぜ号

...

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live