Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北見10:19 オホーツク4号入線

 北見駅。同じ北海道であっても、札幌まで321.5キロもあるので、本当に遠いです。新幹線もなく、特急の要所時間4時間25分ですっ!!  【衝撃】北海道の距離を理解してない人が多すぎて北海道民が困惑「いま旭川にいるの? じゃあ札幌で遊ぼうぜ!」   (内容は こちら )...

View Article


今日のたちばな丸は御蔵島折り返し

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鉄道文字は奥深い

 2016年2月10日発売の新刊です。新刊案内を見て気になっていたものを取り寄せてみました。「されど鉄道文字 駅名標から広がる世界」という本で著者は中西あきこ氏。出版社は鉄道ジャーナル社、864円(税込)。...

View Article

今日も欠航です。明日は臨時就航

 3月7日の22時30分に出航しました八丈島行きのたちばな丸は無事、朝6時、御蔵島に着岸。八丈島には9時30分底土港入港予定ですが、条件付きなので、着岸できるかどうか未定。  あおがしま丸は案の定、ケッコーッ!となりました。明日は凪ぐのに、2日間も東京へ積み荷作業なんてもったいないと思っていたら、9日は臨時就航となりました。バッチリ!!就航できそうです。    3月 6日(日) 日曜運休  3月...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

展望台からの眺め

 2015(平成27)年11月24日。雨はやみ、曇りの状態で撮影。  ポストカードの、お写真を引用。夏だったら、あたり一面「緑」が映えていて美しい。  もう春になってしまいましたが、冬の間はこのような風景。  真冬の夕方、合掌造りの建物に明かり。...

View Article


本日は条件付きですっ!

 時刻表では東京積み荷作業となっていますが、ずっと欠航が続いたため、本日は条件付きで臨時就航します。今朝の御蔵島は通過(欠航)しました。  次に来るのは明後日の11日。海上状況は比較的安泰な予想ですので、たぶん就航できそうです。よかったです!!

View Article

【動画】特急オホーツク4号・北見~遠軽

 あまり写真は撮っていなかったため、札幌までは動画になってしまいます。  長すぎると見飽きてしまうので、ハイライト部分だけ編集してみました。...

View Article

【訂正】あおがしま丸予想

...

View Article


なんと!今日は就航ですっ!!

 昨日出した予想・・・波が出ていて厳しい。11日もまだかぶる可能性あり。「欠航」の判定を出たばかりですが・・・  なんと!今日は条件付きなしで最初から就航します!!  欠航かなと諦めていたのに、就航とは嬉しいです。今日は東日本大震災5年目。今日は金曜日、あの日も同じ金曜日。青ヶ島を出た還住丸が八丈島に向かう途中、震災発生。津波注意報が解除されるまで、沖合いで2日くらい沖合いで待機。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

白川郷の国指定重要文化財/築300年の和田家

 白川郷はほとんど合掌造りの建物、宿泊せず今日のうちに帰京なので、散策だけではなく、内部だけは見ておいたほうが良いという友人の勧めもあり、「和田家」に行ってみました。  間口14間、奥行き7間の建坪は、白川村に残された合掌造りの家屋としては最も規模が大きい。とのことです。...

View Article

本日も就航です

 波高情報を見ていると、今日も波が高いのに通常通り、就航します。  14日は欠航の予想をしていましたが、欠航になるのは15日になりそうです・・・。  3月10日(木) 芝浦  3月11日(金) ○ 就航 微妙でしたが、最初から「就航」となりました。  3月12日(土) ○  3月13日(日) 日曜運休 ―――(ここから予想)―――  3月14日(月) ○ 就航...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨夜の更新お休み・・・理由はこれ

 プライベートなメールアドレスは、契約しているプロバイタのものを利用し、スマホに転送設定。  もう1つのアドレスはフリーメール。緊急ではないものや、メールマガジン、ネットショッピング用。以前、うっかりネットショッピングにプロバイターのアドレスを入力してしまい、迷惑スパムが次々とスマホに着信されるため、使い分け。(1度取引すると、望んでいないのに宣伝メールとか)...

View Article

【動画】特急オホーツク4号 (廃)奥白滝・(廃)上越~中愛別

 運転席の時刻表(正確に言うと「乗務行路表」)では通過する駅の時刻も載っているが、一般のお客さんが目にする時刻表は通過を意味する「レ」が載っていて、大まかな通過時刻を想定し、ビデオカメラを回したところ、奥白滝駅通過シーンの撮影に成功。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は条件付きで出航します

 14日午前6時現在の天気図を見ていると、低気圧はまだ九州の南部。夕方あたりから波が高くなるので、今日は海が荒れないうちに就航となりました。  条件付きですが、無事着岸できるでしょう。明日(15日)は欠航確定です。16日はピタッと海が大人しくなるので、たぶん船は動くでしょう。 (あくまで私の予想ですので、100%その通りになるとは限りません)...

View Article

残念雨でした。

今日と明日休みなので、2ヶ月ぶりに少し遠出。内地の都内で「鳩」に「家」が付く地名。 この土地で採れた自然物を取り扱うレストランのメニューを見て、高い、高いと連呼。あのな、頻繁に来れる場所じゃないんでしょ。日頃の喧騒さを忘れにたまに贅沢しなさいってば!

View Article


日原は雪でした

ここでも、一応、都内です。日原街道を久しぶりに走ってみましたが、青ヶ島の都道236号線より過酷。狭い道なのに、大型の路線バスも入る。対向車が来たら退避所に引っ込む。標高が高くなるつれに雪景色でした。

View Article

極端な場所でお年玉引換

日原簡易郵便局。奥多摩駅からおよそ8キロ先の小さな集落。 車の通れる都道は幅が狭くてすれ違いはぎりぎり。日原の住民たちも大変だろうな。 日原簡易郵便局は風景印あり。ATM無し。キャッシュカードは母島簡易郵便局と同じく窓口の対面で対応。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月は檜原村、2ケ月後は奥多摩町

 昔、住んでいたところは奥多摩まで車で1時間。今は房総半島内陸部の田舎からなので、およそ3時間。首都高速の中央環状(C2)線のおかげで奥多摩までショートカット!!  10時きっかり出発するのは難しい。30分遅れの10時30分出発。奥多摩には、13時30分到着。渋滞はありませんでした。ただ残念なのは大雨。...

View Article

今日は快晴

昨日は大雨、雪だったのに今日は晴れですっ! 14日の東京発八丈島行きのたちばな丸は欠航しました。青ヶ島行きも難しいでしょう。情報はまだ来ていませんが欠航かな。たちばな丸が欠航して、あおがしま丸は動くといった話は聞いたことありませんし・・。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳩ノ巣駅ビフォーアフター 

 キジバトちゃまの家とは、読んで字のごとくJR青梅線「鳩ノ巣」駅のことでした~!!  平成4年といえば、運転免許を取得する前なのでもちろん電車。その頃はオレンジ色の古めかしい国鉄通勤型103系。...

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live