Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

本日は条件付き

 7月6日月曜日。本日の船は条件付き出航が決定されました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

気仙沼線から石巻線に乗り入れ

 のの岳を出ると、次は、和渕。最初は「かずぶち」かなって思っていたけど、「わぶち」でした。昨年(2019)年、新元号が決定される前まではどんな元号になるか盛んに予想が行われ、「昭和」の「和」は再び使われることはないと思ったら、30年ぶりに「和」採用。新元号発表当日の朝、友人から「和」が付くと思うとメッセージが来たときは、まさか!?と思いましたが、見事に的中。発表前の「勘」なんでしょうか。...

View Article


本日は欠航です

 7月7日火曜日。今日の船は欠航になりました。梅雨の濃霧シーズンなので、たぶん、ヘリコプターも無理かも知れません。明日はたぶん、船が動きそうな気配です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

わずかなJR四国の鉄分補充

 西日本の夜明けは東日本より若干遅い。関東だったら明るくなる時間なのに、西日本はまだ暗い。逆に日没時刻は西日本のほうが遅い。  岡山からまっすぐ東京に帰るのは面白くないので、ちょっとだけJR四国の鉄分補充。児島から瀬戸大橋を渡って高松までのわずかな44キロ。...

View Article

本日は欠航です

 今日は就航できそうだと予想はしていましたが、残念ながら欠航になりました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【悲報】九州の大雨被害

 2年前(2018年)は広島、岡山、愛媛などの大雨による災害、去年(2019年)は2度も立て続けに東日本を襲った台風15,19号、そして、今年も最近の地球温暖化を起因とする気象異常現象が続いています。  肥薩線の鉄橋が流されたというニュース。確か2年前の夏、SLひとよし号であそこを通ったような記憶がする・・・と過去の記事を検索してみたら、やはり。  「遠い昔の記憶」(2018-11-09)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

週末の旅行・・・ドタキャン

 はい、残念なことになりました。また都内におけるコロナが急増し、地方の方は関東圏からの来訪者を恐れている状況。国は緊急事態宣言の状態ではないと言っているのは、経済を回したいからでしょう。経済よりも健康のほうが大切なので、再び自粛要請しなさいってば・・。

View Article

ネットニュースより

9日、過去最多の224人の感染を確認した東京。 緊急事態の再宣言はあるのか、街には衝撃が広がっている。 午後4時半すぎ、神妙な面持ちで都の対策本部に臨む小池知事。 そこで示されたのは、新規感染者224人という衝撃の数字。 小池百合子都知事「本日の新規陽性者数でありますけども、これまで最大の224人となりました」 4月17日の206人を上回り、過去最多となった。...

View Article


本日の船は就航します

 本日の船は、予定通り貨物兼用便で出航します。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【存続決定】秘境駅・利用者ゼロ名・糠南駅(その2)

...

View Article

本日は条件付き出航です

 7月11日土曜日。本日の船は条件付き出航が決定されました。

View Article

Go To トラベルキャンペーン

「国土交通省は10日、Go To トラベルキャンペーンを7月22日から開始し、7月22日以降の旅行から代金の割引きを開始すると発表した。 「Go To トラベルキャンペーン」では国内旅行を対象に、宿泊・日帰り旅行代金の1/2相当額が支援される。(一人一泊あたり2万円が上限(日帰り旅行については1万円が上限)、連泊制限や利用回数の制限なし)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和→平成、平成→山本、山本→大金

 平成最後の3月15日から4日間は昭和から平成、そして、私は烏山線が未乗区間なので、片付けるため【区】東京都区内で完了することはなく、縁起のいい栃木県の烏山線にある「大金」まで。有効期限が長いので、いったん自宅に戻り、しばらく出勤。その1週間後、烏山線ということに。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょうど1年前・・・

 令和元(2019)年7月の小笠原はとてもよかった。1年後の2020)年7月。まさか、そのような事態になるとは誰も予想はしなかったはず。...

View Article

本日は条件付き

 7月13日月曜日。本日の船は、条件付き出航が決定されました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3年ぶり!?の陸羽東線

 2020(令和2)年3月15日、日曜日、小牛田駅構内。コロナ渦による全国緊急事態宣言が出る前なのに、誰もいない・・・。  いちおう、直営駅の「みどりの窓口」がありますが・・・  東北新幹線の敷設工事中に小牛田駅、北浦駅、古川駅のどれか検討していた時期もあったらしいですが、結局、古川駅が選ばれました。  時刻表の巻頭ページ。どこか見たような駅かと思ったら、三重県の二見浦駅。...

View Article

本日の船は欠航

 7月14日火曜日。波高は2.5mから3m前後、船は来てもいいかなと思うのですが、梅雨前線が活発化しており、欠航となりました。明日、明後日は辰巳、芝浦で積み荷作業のため、本日より3日間は運休。次回の船は17日(金曜日)です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西と四国の境界駅で乗務員交代

 マリンライナーは「快速」なので、沿線の主要駅しか停車しません。妹尾駅。まもなく、女性車掌さんの検札。ちらっと指定席券を確認し、座席表にチェック。スタンパー無し。  早島駅。  次は茶屋町。ここで宇野方面へ分岐します。瀬戸大橋が開通する前までは宇野から高松までの国鉄のちJR四国の「宇高連絡船」で結ばれていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【存続決定】秘境駅・利用者ゼロ名・糠南駅(その3)

 今度は糠南駅舎の中に入ってみます。もともとは家庭用のヨド物置なので、2人入れば、満室。今の時代、ソーシャルディスタンス。もし、複数員で糠南駅へ汽車で出かけたとしても、駅舎の中に入れるのは1人まで。窓が閉まっていれば、開けておいて、換気をよくする。駅舎の中を楽しんだあとは次の方へ。最後に出る人が窓を閉めて退出。  瓶ビールケースをひっくり返したものを座席にしていて、2席あり。ですが、今は1人定員。...

View Article

本日は欠航です

関東、伊豆諸島では 梅雨前線上を通過する低気圧の影響で、朝から雨です。気温も19度に下がり、夏らしくありません。毛布だけでは寒かったので、久しぶりに布団。 今日も、船は欠航となりました。

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live