戦利品をお持ち帰り
トロッコ号で近永駅まで行って、反対方向の0系ホビートレインに乗りかえ。行くときのトロッコ号が長時間停車した、江川崎駅に着いたところ、しばらく停車するとのこと。 そこまで新幹線0系を忠実に象るなんて、すごい改造です。...
View Articleあおがしま丸予想
11月 8日 〇 就航 11月 9日 × 欠航 岡部の集落から「あおまる」の姿が見えたが、急に三宝港に波がかぶる。12:00引き返し決定。欠航。 11月10日 〇 就航 条件付 11月11日 運休日 11月12日 運休日 ---(ここから予想)--- 11月13日 〇 就航 高気圧に覆われる。波も穏やか。 11月14日 〇 就航 11月15日 × 欠航 (冬型低気圧の影響?)...
View Articleまた来てしまいました
JR青梅線で来ました、と言いたいところですが、非鉄な親と同行なので、マイカー。 いつの間にか、ハングル、中国語併記の駅名標に置き換え。ここは八王子支社。東京支社と同じく整備は進んでいるが、千葉支社はね・・・千葉まできっちりと整備して、千葉を過ぎる「ボロ房線」だと、未整備。だから、いつまでも「ボロ房線」と揶揄されているんですよ!! 御嶽駅ホームからの眺め。紅葉がきれいです。...
View Article前回は2017年2月の平日
前の職場だったころ、奥多摩に来て、鬱憤晴らしか!? 今考えてみれば、相当忍耐していたな~!? ・前回のお話 平日休めるのは、これで最後になるかもしれないと書かれていますが、はい。私の予言とおりです。 今は鬱憤晴らしに来ているわけではなく、景色がきれいなところの別荘みたいなところに来て、リフレッシュ。
View Articleみたけ~御嶽
全国の駅名標を50音順に並ぶと兵庫県の相生(あいおい)駅がトップ。1番下に来るのは、室蘭本線の支線、輪西(わにし)駅かな。 みたか 三鷹 みたけ 御嶽 三鷹駅は吉祥寺を飛ばして、中央特快の停車駅。 御嶽駅は青梅市内にありまして、奥多摩町に近い。 東京都の市区町村で好きなところは、檜原村・奥多摩町・青ヶ島村・小笠原村かな。...
View Articleふらのノロッコ号
新得駅でうっかり寝過ごしてしまったら・・・確実にこの汽車は乗れなかったはず。だけど、誰かに起こしてくれたおかげさまでちゃっかりここに来ています。子供のころ何度も通学で乗った山陰本線のDD51ディーゼル機関車に愛着があることや、牽引するレッドトレインのオハ50系車両も思い出のあるものだから、どうしても乗りたがった車両。...
View Article本日も就航ーっ!です
11月13日月曜日。今日も朝から爽やかなお天気です。東京から八丈島行きの船も三宅島、御蔵島に寄港し、順調に八丈島へ向けて航海中。あおまるも、「たちばな丸」到着およそ30分後の9時30分に出航~!します。
View Article【動画】戦争で勝ち取った地へ
2015(平成27)年9月も、北海道の留萌本線、増毛(ましけ)駅来訪。薄毛の方々のみなさま、この記事を読んで気を悪くなさらないでください。ターゲットは絵本に出ていたポコおじさん。増毛駅は髪の毛の聖地とされていて、薄毛の方が縁起にあやかり、ご利益があるのか一時は観光地となっていました。この駅に訪ねてきても、増毛(ぞうもう)の地。ポコおじさんとは無縁なところだと感じたのか、あまり喜ばなかった。...
View Articleなかふらの~中富良野。ラベンダーも間近
学田(がくでん)、鹿討(しかうち)は通過。鹿討駅。目を疑いました。鹿を討つ。「討」という字は「武器で殺す」という意味になる。半家と同じくへんてこりんな駅名。 中富良野駅で数分停車。このような駅舎なので、きっと、みどりの窓口があって、フレームが黒い新型のMR52・・・と思ったら、無人駅ですっ!!ちなみに富良野線内でみどりの窓口があるのは「上富良野」と「美瑛」の2駅のみ。旧式のMR32型。...
View Articleついにやってきました、はげえき
半家駅からの乗客ゼロ。下車は私たちだけ。「近永 → 半家」のマルス券を運転士さんに見せながら「お持ち帰りよろしいですか?」「うん、どうぞ」。...
View Article今日は欠航です
11月16日木曜日。昨日の船は条件付きで出航し、無事着岸。今日は欠航となりました。当初、15日欠航、16日条件付きと予想していましたが、反対でした。明日(17日)は今日よりよくなるので、就航できる見込み。週末の18日、19日は波が高くなります。これでもう冬型配置が天気図に現れてくるので、欠航の日が増えるかも知れません。1番行きやすいのは5月かな・・・。
View Article「ヶ」や「ガ」を忘れずに・・・
今日の19時前。「青島で大きな地震があったみたい。震度3」と友人からメール着信。ぱっと見て、中国の青島(チンタオ)のことだと思い、特に気にせず1時間経過・・・わざわざ海外で起きた地震を知らせてくるような人ではないので、青ヶ島じゃない?と気になりスマホで調べてみたら、やはり青ヶ島で震度3でした。...
View Article笑いすぎに注意~!!
今の職場で同僚とおしゃべり。そういえば、そのようなことあったっけな・・・と自分が受けたPower Harassmentのことをポロリ。 すると、「それって、痛快TVスカッとジャパンに出ていた馬場課長と同じじゃん!!」...
View Article韓国と青ヶ島のコラボ
キムチの美味しい季節になりました。青ヶ島から直送の金目鯛フライにタルタルソースが定番だけど、今はキムチ。あおちゅう(ロックはすぐ酔ってしまうので、水割り)もセット。
View Article本日は条件付きでーす!
11月17日。日増しに寒くなってまいりました。今夜から天気は下り坂になり、明日は時化てくるでしょう。凪いでいる今のうちに「条件就航」が決定されました。「条件付き」とはいえ、無事に着岸できますように・・・。明日と明後日は運休日。試行で2ヶ月間土日休みでしたが、12月から従来のダイヤ(木曜日・日曜日運休)に戻ります。どちらが便利なのか、検証したのち、変更するかどうか決められるようです。
View Article