Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北九州市小倉南区まであとわずか

 田川伊田駅。向こう側は1番と2番(平成筑豊鉄道)。こちらは3番、4番。昔は真ん中あたりにレールが敷かれてあったのではないかと思われるほど、ずいぶん離れています。  JR側の3、4番線。  一本松。次は「かわら」。最初にこの駅名を見たときは川棚温泉(山口県下関市)の「瓦そば」を連想。  12月とは思えないような、陽気。  瓦ではなく、「香春(かわら)」。  さっきの駅名らしく「春」らしい装い。...

View Article


本日は条件付きでーす!

 6月9日金曜日。今日は西からの風が強く、波高は2.5m。のち1.5m。条件付き出航が決まりました。明日は今日より凪ぐので、明日も就航できるでしょう。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

石巻から西の石巻線も初乗車

 石巻←→女川は行き止まりの盲腸路線であり、女川で打ち切って、女川発の乗車券を新たに購入すると遠距離逓減が効かなくなってしまう。くるりと左沢までにして、女川までは別途往復券を購入したほうがお得。JRは遠くなるほどキロ単位の単価を下げるので、途中で区切らない方法が1番よい。  女川を出てまもなく。流れる車窓から偶然撮れたもの。何かのイベントでしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日も就航します!

 本日も通常通り、就航します。  ひんぎゃのお山さんのブログで紹介されていました。わざわざ書店に出向かなくても、ポチッとすれば送料無料で配達してもらえるので、速攻で購入。1冊780円。  晴天時と梅雨の霧がかぶっている風景、こんなに違います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

採銅所・呼野も激変!

 採銅所について調べたところ、名前とおり駅付近で銅が採れた事に由来する。1915(大正4年)の小倉鉄道時代に建てられた駅舎は香春町の有形文化財に指定。有人時代の改札ラッチを残し、全面的に修復。  ついに汽車は政令都市の北九州市内に突入しました!!  呼野駅。小倉南区内にあり、特定都区市内制度に含まれているエリアです。区内とは思えないほどの田舎~!!なんですが・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

根室の郷土料理

 JR最南端の指宿枕崎線は去年の12月に制覇、今度は最東端の根室本線全線完乗を目指すべく・・・リサーチしたところ根室市の郷土料理はエスカロップ。まず、現地でホンモノを食してから、パクリ料理を作ればいいのにレシピを基に作ってみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

amazonは速すぎる

 日本郵便のゆうメールで届きました!追跡付きなので、日曜日なのにわざわざ配達してくれました。  届いて、真っ先に開いたページは青ヶ島に関するところ。  椎名さんは映画監督、文学の作家、写真などであらゆる場面で活躍されている方です。こわい島とはもちろん、青ヶ島のことですね。...

View Article

あおがしま丸今週は順調かも

 6月 9日 〇 就航 条件付  6月10日 〇 就航  6月11日 日曜運休 ---(ここから予想)---  6月12日 〇 就航  6月13日 〇 就航  6月14日 〇 就航  6月15日 芝浦  6月16日 〇 就航  6月17日 〇 就航 (2017年 6月12日 0時00分現在の予想)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここから陸羽東線初乗車

 小牛田と書いて、「こごた」。女川からの石巻線もここで終点。東北本線と交差し、陸羽東線への乗り換え駅でもあります。  石巻線、東北本線の本数を見ていると、スカスカではなく1時間に1本以上はある。...

View Article


本日も就航ー!です

 欠航したのは6月2日の1回だけなので、今月も順調です。もうすぐ6月半ばだというのに、なかなか気温があがらない状態です。この頃の季節がおかしくなってきたような気がします。7月の終わり頃から本格的に暑くなると、暑さは10月まで続き、12月になってもまだ秋の状態。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もうすぐ小倉・・・

   しい駅。「北九州市小倉南区」の駅です。しかし~!!JR九州のIC交通カードのsugocaはエリア外。  志井公園駅は、北九州高速鉄道(モノレール)の終点、企救丘(きくがおか)駅と接続。志井公園駅はsugocaが使えなくて、100m先の企救丘はJRでもないのに自動改札機にsugocaが使える。かなり矛盾。    企救丘 → 小倉  北九州高速鉄道 8.8キロ 要所時間20分 運賃 310円...

View Article

本日も船は就航します

 6月14日、水曜日。本日の「あおがしま丸」は通常通り就航します。6月の半ばになろうとしているのに、まだまだ寒いです。  本格的な夏になるのはいつになるのやら・・・?  明日は芝浦へ積み荷、16日、17日両日とも就航できそうな予想です。前月に続き、6月も順調です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小牛田 → 古川

 ここは東北本線と陸羽東線の交差点。時刻表巻頭の路線図では交差しているように見えますが、実際は緩やかに分岐。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ついにラスト、こくら

 日田彦山線は厳密にいうと、小倉南区の城野から大分県日田市の夜明まで。汽車は便宜をはかるため、小倉発着。城野から小倉間は電化された日豊本線を走ります。...

View Article

本日も就航でーす!

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

古川市かと思ったら、大崎市

 立派な新幹線駅、当然ながら古川市の代表駅だと今までずーっと思っていましたが・・・・2006年の平成大合併で「大崎市」と名乗るようになりました。宮城県古川市をくぐってみたところ、過去に実在した自治体となっていました。10年経っても古川市と思い込んでいるのは新幹線駅が市の玄関口だからでしょう・・・。...

View Article

また青ヶ島がテレビに出ます!

 6月24日の土曜日夜9時から9時54分まで、TBSテレビ系「世界ふしぎ発見!日本の行きづらい楽園!」という番組で青ヶ島が取り上げられます。と、青ヶ島にお住まいの方からの情報が入りました!!  ・日立 世界ふしぎ発見! 毎週土曜日9時から TBS系列放送  青ヶ島だけではなく、鹿児島県のトカラ列島も出ます!!ぜひ、録画予約を~!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

せいしごうのおか~!!

 西郷(せいしごう)の丘・・・命名者は青ヶ島にお住まいの方です。今の季節、ガクアジサイが咲き乱れていて、ものすごく景観だとか・・・。  2010年8月撮影のもの。  アジサイのシーズンが終わっているので、見られませんが・・・。...

View Article

最新型の豪華寝台特急1番列車が京都から山陰本線で下関到着

1日目の17日、京都駅を10時54分に発車。 城崎温泉に14時11分着。(列車は豊岡まで移動して)再び城崎温泉16時58分発 (乗客は城崎温泉で3時間近く温泉巡りや散策) ずーっと山陰本線を走行し、 2日目の18日、東萩に8時40分着(列車は長門市に移動して)再び東萩12時22分発 (乗客は午前中 萩市内観光) 旧豊北町地域の阿川駅 14時00分発 湯玉駅  14時40分発 黒井村駅...

View Article

あおがしま丸予想

 6月16日 〇 就航  6月17日 〇 就航  6月18日 日曜運休 八丈島では強風 ―――(ここから予想)―――  6月19日 × 欠航  6月20日 〇 就航  6月21日 辰巳  6月22日 芝浦   6月23日 △ 就航 条件付  6月24日 〇 就航  6月25日 日曜運休 (2017年 6月18日23時00分現在の予想)

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live