5日条件付き、6日欠航、7日就航?
<<2017年3月31日まであと87日(キロ)>> あと100日を切りました!と思ったら・・・87になりました!!パーチャルリアリティな船はもうすぐ八丈島。ちょうど70キロ先の青ヶ島は3月31日に到着。リセットして、「青ヶ島→【区】東京都区内 経由:八丈島・東海汽船・浜松町 4月1日から365日有効」の切符が渡されて、東京まであと365日ってことはないでしょう。...
View Article餘部駅(その1)
やっと餘部駅に着きました!!明治の貴重な土木遺産(明治45年完成)がまだ現役だったころ、餘部に行きたい!と考えていましたが、なかなか叶えず。 1986(昭和61)年12月28日。DD51...
View Article2017年始動は・・・延期になりました
<<2017年3月31日まであと86日(キロ)>> あおがしま丸・・・・風下なので、「条件付」と予想していましたが、叶えずでした。ずーっと前に出した予想は5日、欠航。前に出した予想が合っているようです。 東 京発 22:30 三宅島発 5:00 御蔵島発 レ 八丈島着 8:40 (9:10繰り上げ出航) 八丈島発 欠航 青ヶ島着 欠航...
View Article2016年は南の島ラッシュ!?
今年も皆さんから年賀状を楽しませていただきました。どれも目を見張るようなデザインばかりですが、昨年はなぜか南の島へ行かれた方が多いです!! 1番ビックリしたのはこちら。...
View Article2017年初就航ーっ!!
<<2017年3月31日まであと85日(キロ)>> 東 京発 22:30 三宅島発 5:00 御蔵島発 レ 八丈島着 8:40 八丈島発 9:30 青ヶ島着 12:30 今日もダメなのかなと思ったら、ひんぎゃのお山さんの予告通り、海上状況は持ち直すことが出来ました!! 今年に入ってから最初の就航です。たーくさんの生鮮食品やお荷物が積んでいるでしょう。...
View Article東京に「雪」の予報!?南岸低気圧接近
1月8日(日)の夜から9日(月・成人の日)朝にかけて、関東甲信地方で雨や雪の予報が出ています。南岸低気圧といっても、中心気圧はそんなに低くはない。 1月7日は晴れていても、8日からは下り坂になるでしょう・・・。 1月 5日 × 欠航 1月 6日 〇 就航 ---(ここから予想)--- 1月 7日 〇 就航 1月 8日 日曜運休 1月 9日 × 欠航 1月10日 × 欠航...
View Article寒波到来でもこの写真で常夏を・・・
元日が海開きの常夏、小笠原村南島の風景です。 岩が浸食し、穴を開けてしまったことにより天然の扇池プールができてしまいました。 さすがにオガサワラ!!そのまま飛び込んでしまいたくなるほど海の色!! ガイドさんに「泳いでもいいですか?」と身振りで確認。 「はーい、いいですよ!!10分くらいしたら、あがってください」...
View Article2017年の縁起切符は・・・
2年連続で「年賀封筒」だったけど・・・くじ付きの年賀切手に加え、昭和3、40年代の古めかしい10円記念切手と、昭和50年代の20円記念切手も用意しなければならず、非常にコストがかかる。 コンパクトにまとめるため、宛先を記載するハガキの表面を有効に使いたい。郵政省時代は、はがきの表面の2分の1以上のスペースに通信文を書いたら、第一種郵便物(手紙)と同じ料金を徴収するといった細かすぎる規則あり。...
View Article確かに2017年は土曜日が祝日と重なり、振替休日なしが多い
2017年は、昨年に比べて祝日で会社が休みになる日が「4分の1」も減る――。カレンダーを眺めながら、そんな「悲しい現実」に気付いてしまったビジネスパーソンからの痛切な叫び声が、年明け早々のインターネット上にこだましている。...
View Article南岸低気圧の影響により「たちばな丸」「あおがしま丸」全便欠航
真夜中のうちに低気圧が通過。10日、11日も通過した低気圧の影響がまだ残っていて、「あおがしま丸」は厳しいかも知れません・・・。 成人の日だというのに、雨や雪の日が多く、去年(2016年)は爽やかなお天気でした。
View Article3連休最後
日曜日に出勤しているので、3連休とは言い難い。皆さんは2017年最初の3連休、いかがでしたか。 私も休みですが・・・我が家もそろそろゴミ屋敷となったと思えるこの頃。 母もいろいろ買ってきてはモノが溢れかえっていて、掃除しづらくなっている状況。それで放置していたら・・・あまり目に触れることのないところにホコリの山。...
View Article今日の船は・・・
東 京発 22:30 三宅島発 (3:20引き返し)→ 東京着8:40 御蔵島発 - 八丈島着 - 八丈島発 - 青ヶ島着 - たちばな丸は条件付出航しましたが、全便欠航ーっ!となりました。
View Article奥多摩町内の4駅に設置されている自動券売機1月中に撤去
JR八王子支社のホームページでは情報公開されていませんが、奥多摩町内の4駅でICカード対応の自動券売機を撤去するかわりに、乗車駅証明書発行機を設置するというお知らせの張り紙が貼られているとのこと。 <<自動券売機機でのきっぷ発売終了日>> 白丸駅 平成29年1月12日(木) 9時頃 鳩ノ巣駅 平成29年1月17日(火) 9時頃 古里駅 平成29年1月19日(木) 9時頃 川井駅...
View Articleまだまだ宮崎市
2016年12月8日。もう1ケ月過ぎたというのに、まだまだ宮崎市内なんです。志布志や枕崎の話をアップするのはいつになるのやら・・・?小笠原の話はまだ完結していないし、ブログの上では年中旅行気分で書き綴っているってことですかね・・・。まあ、そのほうがストレス解消のひとつなので、それでよし、としましょう。...
View Article今日は条件付きでーす!
東 京発 22:30 三宅島発 レ 御蔵島発 レ 八丈島着 8:30 (予定より20分早い入港) 八丈島発 9:30 条件付 青ヶ島着 12:30 今日は、三宅島、御蔵島を通過しているのに、あおがしま丸は条件付きで出航する、すごいダイヤになっています!!ただし、本日は条件付きなので、着岸できるかどうか未定。
View Article平成も残り2年!?
今上天皇陛下が2016(平成28)年8月8日、自ら譲位をしたいという発表がありました。「2年後には平成30年を迎えます」という文言があり、在位30年を1つの区切りとして、平成31年元日には皇太子さまが天皇陛下に即位するとともに、新元号元年元日になります。...
View Article11日は条件付きでも無事着岸!
1月11日の船は・・・東海汽船さんのホームページは ☆(条件付き)のままで更新なし。ひんぎゃのお山さんのブログなら今日は船が来たとか必ず報告してくれるのに、なかなか更新はありませんでした。最終確認は青ヶ島にお住まいのお友達しかないです。 11日は無事に着岸!! でした。記録簿に 11日は ○ 条 と記入。 1月1日、元旦は穏やかな一日。...
View Articleこの先のあおがしま丸予想
1月 7日 〇 就航 1月 8日 日曜運休 1月 9日 × 欠航 1月10日 × 欠航 1月11日 〇 就航 条件付 1月12日 芝浦 ---(ここから予想)--- 1月13日 × 欠航(西からの波高3~3.5m) 1月14日 × 欠航 冬型配置(等圧線の間隔が広い) 1月15日 × 欠航 1月16日 △ 就航 条件付 (2017年 1月12日 7時45分現在の予想)
View Article