死刑執行命令書来ましたが・・なんと!第1希望の所属
3月25日(水)。年に1回の死刑執行命令書が来る日。強制的に違う職場へ配置替えなので、内示書を「死刑執行命令書」と表現。 いつも決まって14時頃、「今から異動の内示発表を行います」。皆が一斉に立ち、誰が呼ばれるのか緊張が走る。 「〇〇さん、△△さん」そして、私に手招き。(内心、キターッ!!)...
View Articleもう間もなく2年・・・抜海駅
最北端の稚内駅、その手前の南稚内駅は有人駅で両方とも「みどりの窓口」がある。南稚内を出ると、いきなり荒涼とした風景が続き、ぽつんと秘境駅の抜海駅。 1924(大正13)の鉄道省によって建てられた駅舎を何度もリフォームを繰り返し、今の形に。 運賃を大幅に値上げするなど厳しい経営を強いられているJR北海道。...
View Article友人は平成のうちに「JR全線達成」!
2019(平成31)年3月17日。全国最後のゴール駅をここにしたいと目標を立てたのは2002(平成14)年。17年の歳月が流れ・・・目標達成。私はもともとJR全線完乗を目指しているわけではなく、友人とあちこち旅しているうちにおのずと「未乗区間」を片付けていくようになり、全線完乗を意識したのは2017(平成29)年頃。友人は「平成」が終わらないうちにゴール。私は「令和」に持ち越し。...
View Article本日は8時30分繰り上げ出航、条件付き
3月27日 金曜日。本日の船は条件付き、8時30分繰り上げ出航が決定されました。8時30分出航なので、東京からの船や飛行機は乗り継ぎ不可です。3月26日時点で、47都道府県でコロナの感染者が1人も出ていない県は、岩手・山形・富山・鳥取・島根の5県。
View Article今日の予定は戦跡ツアー
オリンピック中止決定後、そのタイミングで感染者急増中。都内における感染者は昨日259名、今日だけでも40名増えて299名。同じ都内の伊豆諸島や小笠原諸島では今のところゼロ。 昨日は和食でしたが、今日は洋食。...
View Article本日は欠航です
3月28日土曜日。本日は低気圧前線の影響で欠航となりました。明日(29日)は今日よりもひどくなりそうなので、欠航。次に来るのは30日の予定ですが、微妙な感じです。2年に1度、5月の最後、初夏の雰囲気が漂う竹芝桟橋で開催される「島じまん」は延期が決まったそうです。
View Article水戸線全線完乗
東結城駅。水戸線は友部から小山まで50.2キロだけど、ほとんど「茨城県内」を走行。 結城市の中心駅、結城駅。水戸エリアのJR常磐線や常磐自動車道沿線地域とは筑波山によって隔てられており、このあたりまで来ると、生活圏は茨城県に属していながら隣の栃木県や埼玉県の傾向が強い地域。山口県も然り、最西端の下関エリアは対岸の小倉や博多。最東端の岩国エリアも広島。...
View Articleコロナ憎たらしい!
3月の中旬頃までテレビでよく見かけた志村けんさん。ついこの間まではお元気な様子だったのに、コロナにやられて29日の深夜、お亡くなりになった訃報は本当に信じられませんでした。 子どもの頃、毎週土曜日の8時からを非常に楽しみにして、8時だよ!全員集合!やバカ殿が出る番組を欠かさず見ていた。 今のような字幕がなくても、内容はなぜか理解できていた。想像力を膨らませたからでしょう。...
View Article2020年 3月 あおがしま丸実績
3月 1日 運休日 3月 2日 〇 就航 条件付 3月 3日 〇 就航 条件付 3月 4日 × 欠航 3月 5日 芝浦 3月 6日 × 欠航 3月 7日 〇 就航 3月 8日 運休日 3月 9日 × 欠航 3月10日 × 欠航 3月11日 辰巳 3月12日 芝浦 3月13日 〇 就航 3月14日 〇 就航 条件付 8:30繰り上げ 3月15日 運休日 3月16日...
View Article令和2年度スタート!
4月1日。令和2年度が始まりました。今日の船は新年度早々、欠航となりました。残念。ゴールテンウィーク期間中の宿泊予約は差し控えていただくようにとのことです。小さな島なので、瞬く間に拡がってしまう懸念もありますので、その点についてご理解いただきますようにお願いしますということです。
View Articleひろしま
岩国から広島まで真新しい227系で戻り。ついこの間までボロ國鐵廣島と揶揄されていたのに、次々と新型電車に更新。運用範囲は徳山まで。徳山から下関までの運用はないので、今はもはや「ボロ國鐵山口」!?徳山から西の沿線住民はもうボロ電車にうんざりし、早くも新しい電車が来て欲しいですよね・・・。...
View Article本日の船欠航です
4月1日 欠航 2日運休日 3日も欠航・・・。着任する学校の教師たちは昨日の臨時ヘリコプター運行し、無事に到着されたようです。(ソースはお山さんのブログより)もし、私が教師だとしたら、喜んで「アオガシマ行きます!」と立候補してしまいそう。
View Article本日の船は通常とおりです
4月4日、土曜日。本日の船は通常とおり就航します。空白地帯だった、山形県、富山県にも感染者が出てしまいました。現在でも空白なのは、岩手県、鳥取県、島根県の3県。...
View Articleご愁傷さまです
JR各社も、春のイベント列車が相次ぐ運休。 ・ ダフ屋(クリックするとオークションのページに飛びます) 最初は定価の3,150円で出品。即決価格10万円なんて、本当にダフ屋。みどりの窓口に行って、席を戻すのが面倒なら購入したときと同額くらいで即決設定すればいいのに、オークション開始。...
View Article2年前の抜海駅
2018(平成30)年5月の抜海駅。あれから2年経過した今年のGWも、前回の逆バージョン、東から西へ。予定とおり実施するとしても、列車の運休、飲食店の閉店、観光の休業などが予想されるため、安全な状態になるまで延期に・・・。...
View Article