あおがしま丸予想
10月13日 〇 就航 平日パーフェクト就航! 10月14日 運休日 10月15日 運休日 10月16日 × 欠航 ―――(ここから予想)――― 10月17日 × 欠航 10月18日 × 欠航 10月19日 × 欠航 10月20日 × 欠航 10月21日 △ 条件付 or 欠航 10月22日 運休日 10月23日 × 欠航 台風21号の影響 10月24日 × 欠航...
View Article今日も欠航です
10月17日火曜日。本日の船は欠航となりました。東京からの「たちばな丸」も最初から出航取りやめ、欠航となりました。 10月16日は都心の気温14度でした。10月にしては異例の寒さだそうです。今日も寒さが続きます。 台風21号が関東に上陸するのは23日から24日にかけてだと思います。接近前から全国各地で大雨になりそうな予報が出ています。
View Articleここから仙山線・・・濃い深緑色の世界
10月。これから「紅葉」のシーズンなのに「新緑」なんて季節外れなのかも知れませんが・・・5月に行った仙山線の旅はまだ終わっていないので、季節が変わっても春先の話・・・ということもあります。 ここから仙山線です。「たてやま」駅。千葉県も「たてやま(館山)」という駅もあります。音声の読みは同じだけど、漢字は違う。...
View Article今日は奇跡です!
10月18日水曜日。今日だけ貴重な晴天。もしかしたら・・・と頭をよぎり、調べてみたら、なんと波高5m近いのに条件付き出航が決定されていますっ!!東からの波なので、東京からのたちばな丸、青ヶ島行きのあおがしま丸とともに八丈島の西に位置する八重根漁港から出航します。...
View Articleついに帯広到着
今日は波が高いな~と思ったら、恒例の記録(あおがしま丸)を取り忘れているのに気づき、スマホでチェック。7月22日(土曜日)も就航。今年の7月は時刻表通りでほぼ順調でした。ここは波が高くても、青ヶ島近海は凪いでいるってことですな~。...
View Article今日は欠航ーっです
10月19日木曜日。今日の船は昨日よりかなり悪化し、欠航となりました。東京からのたちばな丸も、三宅島折り返し。御蔵島、八丈島は欠航。台風21号が去るまで厳しい状況ですので、次に来るのはたぶん、25か26日かも知れません。...
View Article窪川から「しまんとトロッコ」
今日のパソコンはどうも調子が悪いかと思ったら、Windows10の大型アップデートが自動的に降りてきて、裏でモソモソと動いているので、非常に動作が遅い。Windows10は年に2回大型アップデートするようになりましたが・・・今日みたいにダウンロードや更新中に当たると非常に迷惑。 画像編集も思うようにできないので、前にスキャンしたときの切符を提示。...
View Article月曜日まで欠航予定
10月20日金曜日。台風21号の影響により、月曜日まで欠航が決まっています。23日(月曜日)決めとなっていますが、私の予想では(24日)火曜日も台風の影響があって欠航。凪いでくるのは25日(水)になるんじゃないかなぁ??
View Article21日から23日までお休み~
21日から23日までは山口の叔父がこちらへ上京し、リクエストされた場所へドライブ旅行ですが・・・山口の叔父ってば、日頃の行いが悪いのか台風21号が関東に直撃中に旅行・・・。私の案内でスカイツリーにのぼってみたい、とのことですが、無理っす。...
View Article旅館がお化け屋敷
行き先は 1 世界遺産に登録 2 修学旅行の候補地 3 名産を書くと有名なところなので省略 叔父のこだわりは 和室であること。和食が出ること。ベッドや洋食だと必ず文句を言われるので、好みに合わせた場所をリサーチ。 修学旅行の旅館として使われているのか,部屋の数が多く,大広間で食事。大正か昭和初期のにおいを漂わせる巨大な旅館。...
View Article無事帰還・・・
台風接近に大雨のさなか、無事に旅行完了。台風21号の情報に振り回されっぱなしでした。秋の台風は日本に上陸すると早く通過するのが普通なのに23日は九州あたりだとか、的外れな予想ばっかり。今報じられている進路予想図は信用できません。23日はきっと晴れる!ので、ニセモノの気象予報士(?)が23日に変更しますと予告した通り・・・...
View Article今日も欠航かな
10月24日火曜日。非常に猛烈な台風が上陸し、各地に大きな被害が出ました。三宝港も海の中、という状態になりました。台風が去ったあとでも、まだまだ波が高く、「たちばな丸」は欠航。あおがしま丸はまだ「-」になっていますが、海上状況を見ると欠航かなと思います。...
View Articleここでも仙台市内!
山寺を出ると、次は面白山高原駅。始発の山形駅からずーっとここまでは山形市内。長いトンネルを抜けると、宮城県仙台市青葉区。 無人駅ですが、これが駅舎なんですか!? 標高440m。撮影したのは5月のゴールデンウイーク。今はもうすっかり紅葉が見頃になっているかも。 ゴールデンウイークは新緑、今だったら、紅葉。...
View Articleあおがしま丸予想
10月23日 × 欠航 台風21号の影響 10月24日 × 欠航 台風21号の影響で東京待機中 ―――(ここから予想)――― 10月25日 × 欠航 秋雨前線の影響 波高3.5m 10月26日 × 欠航 同上 三宝港では波がかぶっている状態 10月27日 × 欠航 北上する台風22号のうねりが届く 10月28日 × 欠航 欠航続きなら臨時就航ですが、この日はたぶん無理かも...
View Article驚愕!!本日条件付きです!!ワンチャンスか!?
10月25日水曜日。晴れてきたのは23日と24日の両日だけで今日から雨。また駐車場争奪戦か・・・。 今日も欠航かもと予想していましたが、東側からの波なので、比較的穏やかな底土港の反対側、八重根漁港から出航することになりました。東京からのたちばな丸も同じ港で発着します。ずーっと欠航した分の荷物の積み替作業もあるので、ダイヤはまだ未定。(前は1時間遅らせて出航)...
View Articleなんと!今日も条件付きです!
10月26日。今日の「あおまる」は9時30分、八重根漁港から出航決定となりました。10月いっぱいは船が来ないと予想していたのに、動いてくれて嬉しい。欠航の予想が就航になったときはほっとして、逆の就航する予想が欠航はがっかりします。 昨日(25日)はずーっと欠航した分の積み荷作業のため、定刻より1時間10分遅らせたようです。行きは10時40分発、帰りも15時発となりました。...
View ArticleJR各社のネット予約
JRの旅客営業規則は6社共通だというのに、ネット予約はそれぞれ異なっている。 えきねっと(JR東日本・JR北海道) 対象は北海道から九州まで全国 電話予約サービスなし 東日本と北海道の特急、新幹線なら発券前の予約変更は何度もOK! 自分で好きな席を選べるシートマップは、なぜかJR東海のみ除外 他社の特急は、発券前でも1回のみ変更可で2回目以降の変更は払い戻しになる...
View Article