Quantcast
Channel: 東京アイランド
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小幌の1字違い

 根室からついに100キロ超えてしまいました。1時間50分、気が付けば102.9キロ。尾幌駅です。なんと乗客が1名いました!!  日本一秘境駅だとテレビで何度か紹介されている小幌の1字違いです。...

View Article


本日は条件付き

 9月29日金曜日。今日は昨日の低気圧通過にともない、まだ東からの風が強く条件付き出航となりました。東京発は八丈島行きの「たちばな丸」も条件付きになっています。今日はぐーんと気温が下がり、爽やかな秋晴れです。風邪を引きやすい季節ですので、どうかご自愛くださいませ~!

View Article


本日は9月ラスト就航

 9月30日土曜日。本日も通常通り就航します。昨日の船は波高が3メートルあったにも関わらず、条件付きで無事に就航できました!8月分の統計をとったばかりだというのに、あっという間に9月分の統計。日が経つのが本当に早いです。  これからの「あおがしま丸予想」。  10月 2日 × 欠航  10月 3日 〇 就航 10月 4日 △ 就航 条件付 10月 5日 △ 就航 条件付 10月 6日 〇 就航...

View Article

2017年 9月 あおがしま丸実績

 9月 1日 × 欠航 台風15号の影響  9月 2日 × 欠航   9月 3日 日曜運休  9月 4日 〇 就航 条件付 あおがしま丸復帰  9月 5日 〇 就航  9月 6日 〇 就航  9月 7日 芝浦  9月 8日 × 欠航 秋雨前線の影響  9月 9日 〇 就航  9月10日 日曜運休  9月11日 〇 就航  9月12日 〇 就航 条件付  9月13日 辰巳  9月14日 芝浦...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エアコン清掃&扇風機収納

 もうエアコンや扇風機の出番はなさそうなので、今日は「夏の間ご苦労さん!」とエアコンのフィルター清掃と、リモコンで内部清掃。扇風機も解体して物置へ。暑くなる6月半ば頃出して、9月まで。およそ4ヶ月。暖房器具は11月から4月の半ば頃まで5ヶ月半。  エアコンは暖房と兼ねているので、冬でも使えるはずなんですが・・・親がエアコンから出てくる熱風が嫌いと言うので、灯油。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

どこか繋がっていれば・・・

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

讃岐うどん

 ランチは四国旅行の時に購入した「讃岐うどん」。西日本の「つゆ」なので、あっさりとした味になっています。東西の文化の分かれ目は岐阜県の関ヶ原あたり。JR東海と西日本が関ヶ原でスパっと境界を引き、すべて関ヶ原で乗り換えとなると、かなり不便になる。米原で境界を引き、米原発豊橋行き(東海)や、米原発姫路行き(西)とか超距離電車で名古屋圏と関西圏をつなぐ役目。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

斗賀野駅で電話対応中怒りを抑えつつ・・・

...

View Article


今日は欠航かと思ったら通常就航

 前線や低気圧接近に伴い、欠航になると思ったら・・・今日は通常通り就航となりました!  10月 2日   ―――(ここから予想)―――  10月 3日 〇 就航  10月 4日 △ 就航 条件付   10月 5日 × 欠航  10月 6日 〇 就航  10月 7日 運休日  10月 8日 運休日 (2017年10月 2日 8時30分現在の予想)

View Article


明晴学園がテレビに出ます!

 今朝、お知らせが入りました。本日(2日)の20時からNHKのEテレビで【静かで、にぎやかな学校~手話で学ぶ明晴学園~】永野芽郁さん「子ども達の元気に勇気をもらった」。是非、ご覧ください。  再放送は10月9日(月曜日)昼1時5分から  ・NHKハートネット

View Article

【動画】糸魚沢~厚岸間の海岸

 北海道らしく、自然のままの荒野がずーっと続く風景。厚岸(あっけし)に近づくと太平洋に面した海岸沿いを走行するようになり、思わず動画撮影。厚岸といえば、牡蠣の名所です。撮影したのは7月22日ですが、今が旬になっています。  今年度(2017年)の厚岸牡蠣まつりは、9月30日(土)から10月9日(祝・月)まで。  もう1つのイベント・・・  10月7日(土曜日)の根室駅待合室でイベントが行われます!...

View Article

本日は条件付き

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さよなら103系

<<ネットニュースより 2017.10.3>>  48年間ありがとう──。1969年から約48年にわたり「大阪環状線」を走り続けてきた103系が3日午前、営業運転を終了した。同日は早朝から同線の駅や沿線でカメラを片手に運行の様子を見つめる人も多く「環状線といえば、これが当たり前でしたから」と話しながらシャッターを切る人も多くみられた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

荒砥駅

 運転士さんに見せながら「記念に持ち帰っていいですか?」「どうぞ!」バンバン膨らんだリュックを背負っているので、よそものの旅行者。再利用するわけではないだろうとそう判断してくれたからでしょう。  もし、山形 → 荒砥 経由:奥羽・赤湯・山形鉄道...

View Article

今週は厳しいかも

 10月4日水曜日。今日は欠航ーっ!となりました。  10月 2日 〇 就航  10月 3日 〇 就航 条件付  10月 4日 × 欠航 ―――(ここから予想)―――  10月 5日 × 欠航  10月 6日 × 欠航  10月 7日 × 欠航 (土日運休ですが、欠航が続いた場合臨時出航の場合もあり)  10月 8日 × 欠航  10月 9日 〇 就航 (2017年10月 4日...

View Article


えっ!?今さら!?1年前なんですが・・・

 イヤなことはケロッと忘れ、前向きに生きていくタイプ。つまり、過去のことを根に持たないってことですが・・・  前にいた職場の同僚から情報。  「えーっ!!それって1年前なんですが・・・今さら!?」  なんと!私が訴えた通りに、前の職場の全職員を対象としたパ●ハラ防止研修を実施。  そんなにひどかったっけ?と過去のブログをチェックしてみたら・・・ (過去の記事より抜粋) 2016.11.26...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっと高知駅弁です!in 斗賀野駅

 結局電話対応は・・・スマホの番号そのままでメッセージのやりとりができるショートメールサービスで連絡が来る、ということで決着。  連絡待ちの間にランチ!!  高知駅弁の「かつおたたき」は3年ぶりです!!  カツオにポン酢をかけて、白いごはんと一緒にいただくと美味しい!!です。  駅前の風景。  自転車がたくさん駐輪している、ということはそれなりの利用者がいるってことですね。...

View Article


本日も厳しいです

 10月5日 木曜日。先月までは、毎週木曜日は積み荷作業のため運休日。今月から平日のみ就航になっていますが、今日は海上状況のため、欠航となりました。日曜日までシケが続くのでは、と予想。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もうすぐ釧路・・・JR花咲線の旅は終焉に

 上尾幌駅は、本家(尾幌)のダルマ駅舎(貨物の車掌車を改造したもの)よりも立派じゃないですか!?  「上(かみ)」の付く駅名で忘れてはならないのは、1日1本しか停まらない白滝シリーズのうちの「上白滝」駅。本家の「白滝」のみ残し・・・・...

View Article

残念、今日も欠航です

 10月6日金曜日。今日も波高4mなので、欠航となりました。東京からの「たちばな丸」も、本日は条件付になっています。...

View Article
Browsing all 6808 articles
Browse latest View live