
小笠原諸島のはるか東、南鳥島近海で熱帯低気圧発生っ!!気象庁によると、風速が17m/s以上に発達した時点で番号を付ける、とのことですが、現時点ではまだ15m/s。明日(24日)あたりになれば、18m/sになるのではないかと予想されています。
天気図に台風が現れると、あおがしま丸は「うねり」の影響で欠航が多くなりますが、今回は日本のはるか東側に位置しているので、東から西へうねりが届くことはあまりなさそう。逆に沖縄からフィリピンにかけての海域だと、南から北東。三宝港はもろに影響を受けやすくなります。
今日の15時頃発生した熱帯低気圧はそのまま北に進み、台風2号は短命で消滅するものだと予想するので伊豆諸島(青ヶ島も含む)、小笠原諸島への影響はありません。

7月22日、暦では「大暑」のはず、なぜか、東京では5月上旬と同じく最高気温22.2度。千葉も同じく日中でもなかなか気温が上がらず、夏の軽装だと少し肌寒かった。同じ日本だというのに、西日本のほうが暑く、大阪、鹿児島、宮崎では34度、猛暑。今年の夏はどうなっているんでしょうか・・・。